鈴木農水相「世界中の皆さん、日本の美味しい食を愛して」 中国の日本産水産物輸入停止も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:12:02.62 ID:Yx3As/zz9

※2025/11/21 12:50
産経新聞

鈴木憲和農林水産相は21日の記者会見で、高市早苗首相の台湾有事を巡る発言に伴い、中国側が日本産水産物の輸入を事実上停止したことについて、「中国への輸出については、科学的根拠に基づいて、規制の撤廃も含めて働きかけている。粘り強くやっていく」と語った。

東京電力福島第1原発処理水海洋放出に伴う中国の日本産水産物の輸入停止を巡って、中国は6月、宮城や福島など10都県を除く日本産水産物の輸入再開を発表していた。

鈴木氏は「世界中の皆さんが、日本の品質の高い、美味しい食を愛し、消費してもらい、結果として日本の農林水産業が稼げる構造になることが大変歓迎すべきことだ」と語った。

その上で、「これからも輸出拡大、訪日される人に国内で美味しいものを食べてもらうことが増えるよう努力したい」と強調した。

今回の中国側の輸入停止措置の契機となったのは、台湾有事に関する国会答弁だった。

その台湾では頼清徳総統が20日にX(旧ツイッター)で「鹿児島県産のブリと北海道産のホタテ」とのハッシュタグを添えて、昼食を取る自身の写真を投稿している。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20251121-UOKAMDQ7MJFQ5FAWXRMCZTTPHU/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:12:35.52 ID:M6ivHEIy0
◯ねばいいのに
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:12:45.76 ID:3VD27YSk0
日本人は高いもの買わない
φ(..)メモメモ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:12:57.19 ID:3PYuUqEK0
日本の食料自給率100%超えさせてから言えよ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:33:47.90 ID:HwNuHjpK0
>>4
確かに
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:42:59.00 ID:14LZcxcG0
>>4
でもお前ら安い輸入品ばっかり食ってんだろ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:13:06.92 ID:EJg4UH/w0
中国に頭下げるか世界中に頭下げるか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:13:28.41 ID:LIeuMjbk0
こいつが貧乏神にみえるのねん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:13:34.83 ID:CwbQY8A/0
おこめ券でイキってるだけじゃ済まなくなったか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:14:24.99 ID:jAKn/9sb0
このひとなんかオウム真理教の若手幹部とか
統一教会の有望な地域指導者っぽい顔つきだから
ちょいキモいんだが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:14:34.57 ID:Sg71kLVi0
おこめ券大臣ツーアウト
早く辞任させろよ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:47:22.26 ID:japkJWF70
>>9
ほんまこれ
はよ辞めろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:14:43.45 ID:eCU6h5hn0
だんだん疫病神に見えてきた
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:14:45.37 ID:zNSW2/Vz0
じゃあ、なぜ米は減反したの?
増産して輸出したなら
そのセリフを言ってもいいけど
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:15:07.31 ID:cf7l5roT0
この馬鹿早く辞任させろよ
国民舐め過ぎだわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:15:33.99 ID:HlpP3p910
そのうち日本で作られたブランド米も和牛も海外の富裕層が食べて、日本人は安い外国米と中国・ブラジル産の肉を食うようになるな。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:15:40.85 ID:iWZKWwS+0
台湾がいつも応援してくれる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:15:58.68 ID:6UpcAk/x0
コメの関税撤廃しろやボケ
漁業もコメの高関税の被害者やぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:16:08.00 ID:1WXEazjO0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日本と中国の関係が悪化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:16:12.91 ID:rd2AVozL0
日本人は飢えて死んでもいいから世界の皆さんどうか食べて下さいだろ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:16:24.86 ID:FoCuOYcl0
本当にバカかこいつ
脳ミソ付いてんのか利権の人形かよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:16:28.40 ID:x1wZz6rx0
おまえら東朝鮮人は国産の農産物を食うな

こうですねW

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:16:40.11 ID:Sg71kLVi0
典型的な自民バカ大臣
もう見飽きたわ
どこ向いて政治してんだコイツら
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:17:05.81 ID:WP/FCsPk0
>>1
日本国民に食わす食料はないと言う事でしょ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:17:29.29 ID:prF72JE90
中国のホタテ輸入禁止に成ってから何年も経ってるに、それまで何もしなかったのか?
普通、新規販路の開拓とかするものではないのか。
明らかに水産業者の怠慢だろ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:17:30.66 ID:BPErHTSj0
世界中の皆さんの前に、日本の皆さんが米すら買えないのですがそれは
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:17:39.64 ID:kMxjl1iG0
コメを安くしろよコメを
アメリカから大量に輸入しろや
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:17:50.90 ID:WEz5oHo50
こいつもう辞めとけよwwwww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:18:16.43 ID:sn6HmaJr0
台湾総統がホタテ食べてて笑った
東日本大震災やパイナップルの時みたいに、互いに恩を返せる国と付き合うべきだわな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:18:21.77 ID:WU2neGCy0
世界中に日本食を売ると国内のインフレが悪化するんだけど
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:18:49.59 ID:suWV1f/r0
日本の海産物は中国迂回ルートが確立されて別に中国に買ってもらわなくても引く手数多な状態なんだよねw
2023年の時の中国にる輸入規制でも輸出額は上がり続けているのが現実w
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:18:52.04 ID:oScqjdVn0
おこめ券反対!
JAの犬め
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:18:59.12 ID:DejSxifp0
最早低級国民には日本の食料品は渡さないと言わんばかりな発言だなこいつ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:19:01.90 ID:m+S51Cvd0
日本人には外国産のおコメー😋
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:19:26.62 ID:UGCrjO4l0
アリバイ作り

それが出来ないから再開目指したんだろがよ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:20:39.80 ID:5EmFHzh10
中国の日本食レストランで必要とされてた
または中国で加工して世界に売りさばいてた
だから「食べてくれ」じゃなく日本で加工して世界に売らなきゃならんのよ
もう言葉だけならいらないのよ
あんたらずっと口だけじゃん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:20:44.17 ID:6ntmiBOh0
台湾とアメリカしか味方いないw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:22:56.07 ID:WP/FCsPk0
>>36
中国は日本国民を気遣ってくれたのかも
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:21:19.82 ID:/+XO0CYi0
この農協大臣ほんと舐め腐ってるな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:21:30.83 ID:RXulTMb00
スーパーの米売り場見たら5K3000円のカルローズ米だけ奇麗に売れて一つも無かった
ボッタ価格の国産米など見向きもされないぞ  バカ膿吸い大臣さんよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:21:35.57 ID:iWZKWwS+0
悪いのは中国と中共の犬議員とマスゴミなのに、
なぜ政府批判、農水大臣批判になるのか?

アタマのおかしい、あやまちはくりかえしません風の自虐野郎なのか?

まあ、脱糞れいわ狂惨痘のアルバイトか境界知能支持者なんだろうけどね。

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:43:11.09 ID:8P7P4Pb60
>>39
なんの考えもなく最大貿易相手に喧嘩を売ることの意味がわからないのは、お前らハッタショゲェジクズウヨだけ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:21:40.49 ID:M4ixE4J10
そりゃそうだ
美味しいものは高すぎて日本人には手が出ないから外国人に味わってもらうしかない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:22:02.37 ID:CXPShJf60
ホタテたらふく食べたい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:22:05.23 ID:ZnZs0iUf0
こいつの顔が無理なんだよなぁ
よくいるトーホクガオっつうか
殴りたくなるタイプ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:22:11.06 ID:nn9cAO630
東大出て農水省出身でもこれよ
そら衰退国だわ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:22:12.65 ID:BDKLePY10
進次郎がやってた方がまだマシだったという
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:23:29.47 ID:CXPShJf60
>>45
進次郎も備蓄米ありきだったからな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:22:55.34 ID:6D9kA7dx0
どうせまた酷暑でボロボロの山形産農産物を売りさばくルートを作ってくれと陳情されてんだろうw
中国とつるんでそうだねw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:23:07.37 ID:37bFn3vC0
ホント気持ち悪い男だよね、コイツ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:23:55.47 ID:xKNDbDT+0
>>1
だったら原発再稼働を止めさせろよ
今度事故ったら眼も当てられないぞ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:24:00.46 ID:mhwP0bC10
この人見てたらなんかイラっと来る
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:24:05.49 ID:7d8iVYZ80
>>1
鈴木憲和は表情が暗い。クマに喰われるのがよろし。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:24:05.63 ID:IWJUX7vd0
そして日本人の食べるものが無くなりそう
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:24:09.93 ID:WdHlXvxp0
やめろ!物価が上がる。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:24:11.01 ID:mVvBsrxn0
まじで疫病神だろこいつ、全員を不幸にしてる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:24:14.59 ID:JyQIFzrE0
日本人は高くて食えないけどね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:25:03.68 ID:N72GEZsN0
🦎儲けまくるのよ→おこめ券でJAが丸儲け
国民に喧嘩売ってるのかよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:25:11.00 ID:ZnZs0iUf0
開成高校で元テニス部って
こいつが16歳でラケット握ってる姿想像するだけで
蕁麻疹出るなぁ キモイキモイキモイ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:25:35.11 ID:RiFHw9IK0
やっぱり鈴木は無能だな
そんなこと言わなくても周知の事実なのに
ここは何も言わないのが正解だよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:25:37.34 ID:3WuLDaU20
儲けるのよ!
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:26:21.53 ID:/Bo7Dqys0
糞農家は全部潰れていいよ
自給率?そんなもん知るか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:26:35.34 ID:Ygg5xntw0
輸出なんかするから物価が高いんだよ
輸出は余った農作物くらいにしとけよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:27:10.42 ID:renT4S2g0
鈴木「物価高何それ」
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:27:24.12 ID:Z6nCFbit0
農水族にろくなの居ないな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:31:12.89 ID:HlpP3p910
>>67
そりゃ「脳衰族」っていわれるくらいだし。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:28:00.69 ID:Bsyoukxc0
嫌いやわー
鈴木大嫌いやわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:28:30.84 ID:UA7Lo3Vd0
いや口はいいから実務で示せよ
マジこいつ無能すぎてどうしようもねえ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:29:07.32 ID:UoVNMNx10
海外「やすいならな」
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:29:08.63 ID:iWZKWwS+0
脱糞れいわ狂惨痘以外の大臣なら全部嫌いなんだろう?

キモっ

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:29:17.88 ID:nxTc5dfv0
見ててイライラする
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:29:40.61 ID:6UpcAk/x0
コメの関税撤廃しろやボケ
漁業もコメの高関税の被害者やぞ

低関税で水産物輸出したいなら
コメの高関税撤廃しろや!

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:29:46.93 ID:ZMPUdYMY0
議員は月5万報酬アップだってな~

高市&鈴木は国民苦しめて月5万アップw

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:32.72 ID:0fzmWsf20
まずは日本のコメを愛してやる
じゃんじゃん作らせろじゃんじゃん市場に出せ

話はそれからだ

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:35.96 ID:j2Wsef3q0
こいつのせいで悪影響が出そう
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:38.06 ID:foiTUSos0
日本中の皆さん、日本の高いコメを愛して
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:38.75 ID:TJFNFRq50
お前ら絶対外見でイラついてるだろw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:43.65 ID:Zu1dukMY0
>>1
まぁ、歴代が良かったわけでもないが、お前は突出して面が良くない
そんな面で何を言っても胡散臭さしかないのが素直な感想
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:31:31.48 ID:JWsGKuO50
くそまずいラーメンばっかり増やしといていうな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:32:02.37 ID:w/aWx0ND0
コメの件では腹が立ったが、この件は支持する。
だがコメの件は許さんぞ。この件では支持するが
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:32:50.17 ID:JWsGKuO50
人間用のカリカリってないの
ペットの餌みたいなやつ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:33:42.61 ID:lqo/0X3n0
中国は無視w
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:33:55.39 ID:prxzlbwg0
米は値上げだヴァーカw
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:34:08.25 ID:9lMDzyFb0
マスコミ関係者しか書き込んでない
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:34:40.12 ID:JWsGKuO50
米か
米食ってりゃいいのか
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:35:32.18 ID:XdO1p5Yp0
>>1
コイツの言動いちいち癪に障るわ…
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:36:59.84 ID:rbqLMJ+W0
>>94
俺らは下々とは別の世界を生きているからな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:35:45.61 ID:v/JfypWH0
ホタテも農林水産大臣管轄だよな
コメといいホタテといいこいつが大臣になってからろくなことしか起こってないな
次は牛肉か?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:35:49.45 ID:Eoc1vZeE0
与えられたことを淡々とこなすだけの無能にしか見えない。
コメにしても、水産資源の管理にしてもクソの役にも立ってない
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:35:53.63 ID:rbqLMJ+W0
さすが俺と同じ私立開成高を出ながら父方の田舎にIターンした鈴木農水相だな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:36:46.86 ID:c35NA5R00
日本人に食べさせる国産品はない、って言いたいのかな??
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:37:06.49 ID:jAKn/9sb0
記事の写真見てたら
だんだん島田紳助の上位互換に見えてきた
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:37:17.88 ID:cXnliFR+0
>>1
価格も流通も市場に任せるんじゃなかったのか?
なんでコミットしようとしてんの?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:39:31.82 ID:rbqLMJ+W0
>>102
日中間の過剰な交易システムを構築したのは安倍菅二階公明だからだよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:37:35.32 ID:Z3O6MwAU0
米を減産するな、増産しろよ。
コイツは「米を減産して価格を釣り上げ富裕層に高く買わせJAを儲からせてたくさん献金を受け取り、貧困層には輸入米でも食わせとけばいい。」という考えだろう。

しかしコメの輸入先を支那にしといたら、こういう事態が起きたらすぐ支那は日本向けコメの輸出を停止。
日本で餓死者が出るところだった。

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:38:19.30 ID:54T3oWVi0
日本人が日本の米を愛することが出来ないのにな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:38:28.17 ID:ObpPVIas0
鈴木さんさぁこの場合中国政府の基準には合わなかったようですが日本の検査は世界的な基準を遥かに超える高密度な検査をしておりますので安心して日本産の海産物をお召し上がりくださいって言うのが正しいと思います
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:38:55.78 ID:UhLbJxc/0
技術と食料は安易に見せびらかしてはいけません。
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:39:03.76 ID:ieZ6/hPY0
高くて食えません
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:39:04.94 ID:q167GJXL0
こうして海外が日本の和牛を高く買うようになり、日本人が和牛を食えるのは誕生日とか記念日だけになりましたとさ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:44:48.81 ID:P5i4JGq20
>>108
和牛みたいな脂肉まともな食い物じゃない
脂=ご馳走みたいな発想が田舎もんそのもの
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:40:31.80 ID:witHG83u0
またいらんこと言う
コイツクソ過ぎ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:42:23.69 ID:31zQxWFQ0
福島第一原発事故以来ずっとそう叫び続けてたのに効果が無かったことを理解してないのか
このボンクラ大臣は
結局中国に依存しないと日本の経済はやっていけないぞ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:43:14.25 ID:NFxlmM3P0
とっとと引っ込めろよこのJAの犬臣
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:44:04.22 ID:5G1X1nNW0
需給バランスにまかせるんじゃなかったのかよ農協大臣
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:44:12.43 ID:qqgakbC50
お魚券でも配れば?w
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:44:17.22 ID:B6p3uCqJ0
こいつほんま無能やな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:44:35.70 ID:XdO1p5Yp0
>>1
鈴木農水相「支持率下げてやる」
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:44:40.58 ID:mIegLmhQ0
この人見てるとやっぱ政治家って顔だと思う
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:47:28.91 ID:54T3oWVi0
>>119
見ているとめっちゃ不安になってくる顔をしてるんだよな…
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:46:24.54 ID:rlh0kGQC0
中国人に食わせる日本食は無い
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:47:06.34 ID:tx7rptQO0
>>121
それな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:46:48.83 ID:tx7rptQO0
>>1
良いね(笑)
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:46:54.81 ID:QEq+pZXt0
ホタテみたいにぼろ儲けしてる産業は保護しなくても良いんじゃ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:47:51.52 ID:WC3HHhfT0
いや捕れなくなってるんだから漁獲規制しろよ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 14:47:55.84 ID:cJYY9VDy0
“努力したい”とコイツが言っても全然期待感がないのは皆さん同じかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました