1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 11:59:01.22 ID:ptKAJxs89
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 11:59:36.12 ID:/jFiK4DP0
介入だけしても焼け石に水
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 11:59:40.83 ID:3VD27YSk0
口だけ介入(゚∀゚)キタコレ!!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:07:00.07 ID:M1paacCu0
>>3
口先介入は特権だろ
それで株価が動けば充分だし
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:07:27.88 ID:yIw8gjOD0
>>46
いや速攻円売られてますが
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:08:52.09 ID:M1paacCu0
>>48
どのみち国が本気で動けば太刀打ちできないんだから後手でいいだろ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:12:15.10 ID:yIw8gjOD0
>>58備蓄米のようにドル(米国債)を生産して在庫を増やしてくれる保証があるなら良いですが…来年以降もそう簡単に帰ってこないんですがね😇
外貨準備金の無駄使いどころか円キャリーの量が増えて円安の勢いが大きく増すことになりそうっすね😅
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 11:59:57.15 ID:aOb/qecR0
なお為替市場は無反応
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:00:18.69 ID:rOC2b4rd0
こっちのババアも馬鹿なんじゃないのか?前回の介入費無駄にして💢
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:00:56.45 ID:UJxINCET0
口先全く聞いとらんがな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:01:08.10 ID:xXGoVvfJ0
政策が呼び寄せた円安なので…為替介入しても焼石だよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:01:29.56 ID:PTNLkWvm0
毎度毎度短期間だけやっても効果あるのか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:01:36.67 ID:UGCrjO4l0
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:01:39.39 ID:J+bS9aX10
まーたマウスサービスかよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:06:12.46 ID:KaISGvIP0
>>12
リップサービスな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:01:43.08 ID:g2XZPo3T0
為替介入したところで(笑)
根本的な問題解決してないのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:01:52.24 ID:6tnze4nR0
お金あるの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:01:52.23 ID:0fzmWsf20
まぁタイミングはきた
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:02:02.47 ID:UJxINCET0
介入資金で外貨獲得産業を支援したほうがええぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:02:16.50 ID:1WXEazjO0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:02:30.15 ID:izkk5qJV0
石破辞めてから10円ほど円安進めちまったな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:02:33.65 ID:1WXEazjO0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
為替介入することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:02:50.19 ID:DSRTpWc70
さっさと利上げしろよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:03:03.80 ID:dUnGbpgh0
もはや何の意味もない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:03:20.92 ID:RZRe8+eS0
またアレを儲けさせるだけ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:03:42.92 ID:2zYw9fxz0
日銀砲(すかしっぺ)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:03:43.03 ID:yIw8gjOD0
いや、何兆円もの備蓄金(備蓄米ならぬw)を吐き出して、買い場を与えるだけで笑います😅😅😅
なんでこんなに相場観無いの?バカなの?
さっさと補正予算削るか利上げ姿勢を見せろよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:03:43.43 ID:Bvn5OVPI0
考えるじゃなくてやれよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:03:46.07 ID:mVvBsrxn0
2年おきに160円でショート介入してボロ儲けしてるやんww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:03:47.37 ID:DXZjd60a0
無意味な介入だよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:04:11.11 ID:DejSxifp0
為替全く反応せず
アタオカ政権のアホが何か言ってるぐらいにしか思われてねーだろこれw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:04:13.30 ID:p/ysSlC90
もはや自作自演レベル
財務官僚も頭を抱えてるだろうな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:04:34.68 ID:+sq544nH0
介入じゃなくて利上げだろ
いつまで鼻毛みたいな金利でやってくつもりだよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:04:36.21 ID:PTNLkWvm0
利上げできんの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:04:47.27 ID:dwL4R1Zr0
おっそw まだ考えてんだw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:04:54.94 ID:i17QinfG0
インチキ占い師にしか見えないんだけど本当に有能なの
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:04:56.82 ID:ZXomuIOg0
外貨準備って米国債だからな
為替介入で米国債売ったら米国債の価値が毀損されて国債の金利が上がる
金利下げたいアメリカに怒られるわw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:06:32.48 ID:yIw8gjOD0
>>37
まずは利上げしてから為替介入だろアホンダラ
ってベッセントから圧力かかってるの見え見えだからね笑
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:04:59.67 ID:doqy8lX70
さつきみどり
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:05:02.79 ID:iXYHQsVe0
為替操作国かよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:05:06.09 ID:sPXdrvYO0
やっちゃっていいんだね?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:05:14.46 ID:yIw8gjOD0
安住淳以来の無能財務大臣だよな本当
鈴木俊一と神田眞人財務官を返せ
というか鈴木俊一幹事長はなんでこんな実権ないんだよアンタ😭
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:05:23.51 ID:nT8J7wN+0
早くやれよゴミ政権
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:05:29.48 ID:rOC2b4rd0
おい、このババアどかして
神田ハル戻せよ!
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:07:25.83 ID:WoZpCzCD0
“焼け石に水”ってやつ?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:07:44.63 ID:unmeKFb20
速報とか踊らされ過ぎ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:07:45.94 ID:Dy/+a7880
>>1
大して意味ないんじゃないの(´・ω・`)なんかやってる感
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:08:16.90 ID:yIw8gjOD0
数字見ても明らかな通り投機筋は暴れてないし。主要因は円キャリーだから、ここで介入すると外貨準備金の無駄使いどころか円キャリーの量が増えて円安の勢いが大きく増すことになるよ。
高市補正が舐められてるだけなんだよ。投機筋はむしろ買おうとしてるのよ。そこに投機筋をターゲットにした介入しても大空振りで数日の円高の後、ぐわっと円安に戻すだけなのよ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:08:29.06 ID:i17QinfG0
内需株上げはこれのおかげか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:08:31.61 ID:dj1c1q0I0
つけまつける
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:08:35.83 ID:gpS+rUjr0
国債なんとかしないとだめじゃない?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:08:39.34 ID:ArQQ6VD70
さつきのマウスサービス効果無し
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:08:46.71 ID:zAMlSkW70
はっきり言えよ、今の状態ならどうするかを
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:08:56.69 ID:PnsiZW390
利上げしてから頼みます
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:09:01.27 ID:UHbAUTD40
市場参加者があきれ顔で↓
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:09:14.40 ID:yAR5lg8X0
上に向かいながら下に向かうぞって言われてもねぇ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:09:31.31 ID:vzh4BVcS0
いつ利上げするんだろうな
それだけの話しよな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:09:33.69 ID:Tc281Qhl0
お小遣いタイムだー
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:09:44.01 ID:zhp7tmkg0
財務大臣が明言するようなことか?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:10:01.60 ID:LAdpmXdq0
日銀に今月臨時の金融政策決定会合やらせて
緊急利上げと同時実施位しないと効果はないでしょ
株式為替債権でトリプル安起こしたのに
高市も片山も市場を軽視し過ぎてる
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:11:51.58 ID:0fzmWsf20
>>70
実際に日経平均なんか例に取るとトリプル安だーとか騒ぐほどの下落率ではない
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:10:02.17 ID:+sq544nH0
利上げとセットのほうが効果的と思われ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:11:29.74 ID:2457pniZ0
>>71
高市辞任もセットで
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:12:08.32 ID:iXYHQsVe0
>>71
ていうか、利上げしないと焼け石に水
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:10:13.76 ID:7HsFS74K0
やっても無駄だよ
投機家にボーナスあげるだけ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:10:15.61 ID:Dszm1DLv0
ドル売り円買い介入は出来ない トランプにドル建てで80兆円分貢ぐ約束してしまったから売れるドルがない やるならユーロ売りしかない
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:10:19.09 ID:qH3D2Ggl0
もうそんな玉残ってねえだろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:10:34.92 ID:MMJy8Kxb0
円安政策やってるのに口先介入とか意味なし
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:10:39.52 ID:wyafyBWQ0
10月21日(高市政権発足) 1ドル147円
11月21日(今日) 1ドル157円
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:10:53.30 ID:2457pniZ0
いまさら何言ってんだクズが
お前が引き起こした円安だろクズが
高市と一緒に辞めろ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:11:00.25 ID:CMCXH8yR0
前にも聞いた前にも聞いた前にも聞いた
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:11:02.98 ID:zhRT5D280
口先も効果無しだな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:11:22.71 ID:C7W/NSBf0
単独じゃ効果なし
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:11:26.50 ID:UyVooBRq0
レートチェックしない限り信じません
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:11:36.19 ID:GAG6iAKd0
160円までまだ余裕があるもんな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:11:59.18 ID:jE6mw+q60
片山さん、最近、ちょいちょい、口頭介入しとるけど、全く意味無いのぉwww
高市自民維新政権ジャップㇲランド通貨=紙屑であると全世界中にバレた証拠やのぉwww
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:11:59.96 ID:fHRyfY2G0
トランプ様に献上する80兆で介入資金無いのがバレてるw
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:12:33.61 ID:oTRv/1DP0
何も効かず国民が反転アンチになって終わりだろうな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:12:38.84 ID:90cPkqUe0
こんだけ引っ張ってる時点でな
もう余力がそんなにないって言ってるようなもんだよ
高市になって1カ月程度でもう10円くらい円安になってんだからな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:12:40.77 ID:c81SQB4K0
男は黙って介入だろうが
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:12:54.96 ID:vQagN+zO0
お米券で600億円JAへ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:13:24.02 ID:74aVNG0B0
既に157円/$だぞ?
給付金2万円と同じでやるやる詐欺じゃないのか?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:13:27.82 ID:DSRTpWc70
傷口開いたまま輸血するのか?(笑)
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:13:34.99 ID:1se0aV9V0
伝統芸能の口先介入かw
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:13:37.80 ID:4YoJBZGN0
為替介入は無駄になるだけだし
金利もこれ以上上げるのは財政的にキツイんだろ
もう成り行きに任せるしかない状況
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:13:43.19 ID:c+XAoYuh0
考えられる(考えるだけ)
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:13:43.48 ID:wiGCCSH50
介入したらヘッジファンドの思うつぼ
仄めかすだけでいい
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:01.28 ID:6tnze4nR0
160円突破する気満々だろ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:01.57 ID:7HsFS74K0
利上げなんて無理だよ
住宅ローン組んでる若者が破滅するじゃん
高市がやめて中国と仲良くすれば
少しは円高に戻るんじゃね
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:16:28.48 ID:M1paacCu0
>>103
答えは当然それなんだろうな
だからこそ向こうの思い通りには動いてやれないということ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:16:28.42 ID:yIw8gjOD0
>>103
必死に働いて稼いでる渋沢栄一さんの価値が下がり続けるより月数千円~数万円の方がよっぽどマシで草
10円安のインパクト舐めたらアカン~
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:08.90 ID:Ltj++YjU0
「女はバカ」を裏付け続ける、史上最低の糞政権(笑)
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:17:16.04 ID:Dszm1DLv0
>>104
高市 片山 小野田 行動原理が男に負けたくないってだけのヒステリまーん脳に政治牛耳られて選挙も経ていないのに好き勝手やられて日本がどんどん貧しくなって行ってるな 1ヶ月でこれってすげーよな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:12.94 ID:meryDwWd0
考えるだけー
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:15.48 ID:bmurrkBc0
24日月曜日のオセアニア時間に介入すれば5円は円高に動くやろ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:15:16.59 ID:dlUbG4bs0
>>106
土日の中東市場でやればもっと動くだろ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:19.78 ID:meXAOfHg0
口だけ無反応
実際は一瞬の誤差
やってるふり
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:23.70 ID:cRsgTlGH0
片山さつきってなんでこんなに可愛いの
若い頃は今田美桜と似てるし
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:15:31.23 ID:zhp7tmkg0
>>108
今田美桜はこれになっちゃうのか
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:28.42 ID:rOC2b4rd0
🐙に87兆カツアゲ、前回の介入が25兆
さすがに厳しいだろw
足下見られてる、大きな下手こいたなあ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:29.85 ID:2k8M+SR60
これにはキンペー怒りの台湾武力侵攻
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:37.59 ID:DEfkUt0B0
利上げしない!
為替介入だ!
、、、、無能すぎ
これだから女は
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:15:26.74 ID:pifZE1/F0
>>111
アンチ乙
為替介入も考えるだけだぞ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:41.93 ID:pifZE1/F0
これって要するに
「何もしません」
って言ってるだけじゃん
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:46.92 ID:zhp7tmkg0
日本が保有するドルで円を買うだけだるお??
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:14:52.86 ID:Vf/R9Qyi0
川瀬介入やるぐらいなら国民にドル配ったほうがまし
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:15:02.63 ID:ZbtL402e0
「考えられる」と言うだけで
アナウンス効果あるんかね?
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:15:24.82 ID:KlMZD3yw0
口先介入ではもう市場は反応しなくなってる
財政健全化と利上げを進めるべき
高市の経済政策では物価が上がる方向に
しかいかない
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:15:26.59 ID:LrGdkezD0
口先介入はもう見越されてる
165円を超えなきゃ介入はない、それに介入したとてすぐ売り浴びせられて終わり
円安は日本の構造的な問題だからどうにもならん
国債が下落してるのがかなりヤバいからそこで何かしらアクションを取るかもしれんがな
どっちみちアベノミクスのおかげで利上げなど出来ん
我々は没落するのをどう緩やかにするかしかやれることは無い
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:15:40.13 ID:8XzxiseF0
もうまともな内閣じゃないって判定されてるから
口先介入もスルーされてるのよ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:16:02.25 ID:gGb//YRV0
反応してなくて草w
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:16:02.26 ID:meryDwWd0
今までなんとかなってたのは
全部公明党のおかげだったんじゃないかと思ってしまうレベルの無能揃いだな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:16:08.07 ID:rOC2b4rd0
神田に聞きたいわ
この無能ババア内閣の評を
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:16:15.85 ID:rABu+4Ct0
また口先介入かよ
はよやれやゴミ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:16:33.98 ID:KaTCdDEf0
高市クビにしないと無意味
高市と片山は政治家引退でいいよ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:17:47.62 ID:zhp7tmkg0
いなだぼーえーだいじんはこいつらと距離とっていいポジにいるな
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:17:56.51 ID:SYj7xuTa0
あれかアメリカ様の金利次第
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:18:14.50 ID:yIw8gjOD0
住宅ローンを組んでる『子育て世帯』になら
それ相応の児童手当が増額される予定なんですがね
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:18:31.54 ID:74aVNG0B0
積極財政に見せて、やっていることは新自由主義だからな
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:21:42.69 ID:yIw8gjOD0
>>135というか人手不足を放置した中での積極財政(高圧経済)の行き着く先は必然的に「人減らし」や「失業者/敗退者増加」だからね
そうしないと供給が追いつかねえんだから
>日本のように構造的な人手不足・人口減少下では、追加需要が実際の生産能力を上回り、結果的に「淘汰圧力」や「格差拡大」を通して均衡を取り戻す。これは市場原理による調整=新自由主義的メカニズムそのもの
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:24:18.39 ID:74aVNG0B0
>>157
「格差拡大」して均衡というのが理解できないなぁ
格差をつけられた人が無気力にならないで子供を増やせられるとは思えない
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:18:33.37 ID:Yn7sgmx90
あのさ
投機マネーをけん制する意味での為替なら意味あるけど、ここ数か月の円安はお前と高市の無駄なばら撒き政策のせいだろうが
自分らで円安誘導しといて、それを解決するために介入ってw
本末転倒だとは思わないか?しかも高市が政策やめないかぎり介入してもすぐ戻るから無駄なんだよ。
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:18:40.21 ID:58m7/LUU0
今週から片山の発言は全てスルーされてるよ
当然この発言も
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:18:49.58 ID:c7H5M8a80
やるなら155でやってるわな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:19:08.85 ID:xSalASFG0
介入しても押し目になるだけだろ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:19:17.07 ID:69QnnDgJ0
200円すぐに行くのかな
iPhoneいくらになるのかな
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:19:21.69 ID:JWsGKuO50
スレ建てに悪意が有りすぎる
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:19:25.55 ID:dlH7ZvKv0
>>1
お前の方が高市よりずっと頭が良いんだから、ちゃんと介護しろよ!
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:19:45.47 ID:xK/vP4sm0
100円一瞬で切れるくらいやってみろ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:19:53.89 ID:1WXEazjO0
結局介入するとどうなんの?
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:25:46.57 ID:EM7aNoAf0
>>145
変動差が大きくなるからワンチャンになるねまあ手に汗握るのは変わらないけど
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:20:05.91 ID:LAdpmXdq0
日銀の国債買入減額、石破までは順調に進んで
金融政策正常化の歩み進めてたのに素人みたいな
総理大臣と財務大臣登場で市場から拒絶されてしまったじゃん
10年債2%行ったらもう停止するしかなくなるんだろうな
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:20:08.90 ID:zAMlSkW70
友人よ、
皆さんのようなアメリカ国民のおかげで、私たちは目標を達成しました。アメリカンドリームは今や現実のものとなりました。あなたは一生働いてきました。医療費のせいで、薬と食料品のどちらかを選ばなければならないということはありません。処方箋コストを最大 60% 削減する新しいプログラムを構築しました。あなたをケアする。あなたは一生懸命頑張ってきました。ケアを受ける権利があります。あなたが話すとき、私は耳を傾けます。約束したときは、必ず実行します。
心から、
あなたの大統領。
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:20:23.34 ID:c35NA5R00
利上げしないで為替介入、、ほんとクソみたいな政権よな
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:20:40.50 ID:VV46XXRT0
介入したら全力売りするわw
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:20:44.95 ID:c7H5M8a80
高市が方針転換の発言しないと止まらんだろ
このまま高市路線なら160は通過点
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:21:04.49 ID:Yn7sgmx90
高市の存在自体が円安誘導の象徴みたいなもんだから介入とか焼石に水。
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:22:17.43 ID:mVKJrXOe0
>>151
つまり、高市をクビにするのは介入効果となるということだ。
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:26:28.33 ID:Yn7sgmx90
>>160
高市が辞任したらあっというまに140円台に戻るだろうな
去年と今年の総裁選前後とか高市か非高市かで為替と日経の動きが露骨だったでしょ。
こいつがすべての元凶
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:21:12.95 ID:MCaZhCj20
口だけ内閣。
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:21:17.84 ID:a72LqIUn0
マウス介入だろ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:21:19.76 ID:cRsgTlGH0
早苗、さつき、小野田の色気で迫れば
キンペーはすぐに堕ちる
この3人に迫られて理性を保てるる男など世界のどこにもいない
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:08.98 ID:iXYHQsVe0
>>154
色気っていうか、普通に単に怖いババア三人組だが
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:21:29.99 ID:aY8lEztr0
高市辞めるしかないんでね?
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:21:31.15 ID:mVKJrXOe0
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:22:14.26 ID:EM7aNoAf0
ワンチャンジャックポットタイムだな
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:22:26.78 ID:Z4vB0Wgx0
口先だけもう介入する体力ない
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:22:30.44 ID:I8HjX8Lj0
高市と一緒になって物価高誘導したクズが何言ってんの?
高市がもうオワコンだから逃げ道作ってんの?
お前も同罪だぞ
高市と同罪なんだからとっとと辞めろ
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:22:31.76 ID:zAMlSkW70
底辺学級会レベル
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:22:40.03 ID:Z8vca54E0
足す民が大絶賛の高市内閣なのにどおして・・・・・・・・
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:22:43.88 ID:u90T6saC0
160超えてやっと利上げ
下がったところで155
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:22:54.72 ID:3JPXKJUO0
どうせまた口だけフェラ介入だろ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:10.15 ID:JBH4k7BE0
為替で民主党は死ぬほど叩かれたのに
ネトウヨって本当にどうしようもないな
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:25.22 ID:cRsgTlGH0
左右対称罪なんて日本にはないだろ
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:32.20 ID:zAMlSkW70
介入した神田は首チョッパーされたしな
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:33.12 ID:BC5rIQl20
市場に完全無視されてて草
口先だけなのバレてる
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:48.50 ID:mVKJrXOe0
介入となると、日米で握る必要があるが、首相を降ろすのは日本の都合だけだ。
ちょうどいい。
高市を降ろせ。
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:52.33 ID:3G5fpdGF0
女酒場
未曾有の危機
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:55.14 ID:Dg6vn30T0
市場が無反応なのがウケる
まあ介入しないってわかってるからな
総理の方針が円安なんだから
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:55.55 ID:TxL5RIhJ0
155円突破したら…からもう158円ですよ?
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:23:58.69 ID:6nuKZg7i0
取り敢えずあと0.5%利上げしたらどうか、景気が悪くなれば輸入も減るしインフレ率下げられるだろう、
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:24:18.03 ID:HLZEEiBW0
どうせなら年始に円高にしてくれwww
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:24:24.43 ID:X+MG6Llr0
疑似介入敗れたり本気の一手が必要だよ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:24:24.65 ID:wQZ6335H0
YouTubeで参政党塩入清香と片山財務相との国会質疑を見ろ❗❗❗
片山大臣、財務省が30年間ひた隠しにしてた事を全部喋っちゃってますwww❗❗❗
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:24:26.54 ID:UGCrjO4l0
どいつもこいつも
小泉防衛相「コメント差し控える」 米兵による不同意わいせつ容疑で
2025年11月21日 9:27
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:24:36.30 ID:4vddmbmE0
売りでポジションとっとこハム太郎
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:24:43.06 ID:zAMlSkW70
揺れた、ミシッと
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:24:55.90 ID:MvghzyHt0
徹底的に円安にしてからやれよ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:26:08.06 ID:KwEBpp1M0
初めてのさつきの口先介入は効くだろ
3連休前だから、ちょっと脅して定石
あとはFTに司令して神田とかにインタビューさせろ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:26:40.27 ID:duSDYgaL0
わりとつかえねぇおばさんだったな
円安とまらんわ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:27:01.12 ID:RNzC9s7L0
株も一緒に下げないとすぐ戻るだけ
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:27:04.83 ID:Ui8AXSkv0
一方鈴木農相「市場に任せる」
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:28:17.56 ID:ewK+H6WB0
為替介入なんか盗っ人に追い銭だろう。
利上げだ利上げ。
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:28:35.50 ID:U+R+ltqG0
大臣発言 → 投資家買いにまわる → 介入不要
みたいな
ポイントは大臣発言の裏表
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:28:42.41 ID:/K7BWuPP0
昔っから色々あったんだよほんと
支持の高い高市政権の財務大臣の発言だけに影響力はかなり高い
だから、考えられる と言っただけで反応するw
色んな連中が儲けるために色々やってるんだよ
だけど政府資金には勝ち目が無いことは分かっているので、たまにこういう発言は効果的だよ
食い物にしようとする勢力には痛い思いをさせることも為替の健全性につながるよ
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:29:00.54 ID:anbRfjwj0
米国でも遂にめちゃくちゃやるトランプと財務長官ベッセントが対立
どんなにめちゃくちゃやっても限度があるから結局こうなるんだよな
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:29:04.79 ID:SsUyTq+E0
いまの円安是正したいなら高市辞任じゃね
為替介入や中途半端な利上げよりずっと効果あるだろ
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:31:33.10 ID:Hqjhobkg0
>>204
それは後釜と政策の継続動向次第だな
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:29:09.67 ID:0/PwyqUM0
言うて20兆の経済対策やるんだから円安トレンドは変わらんだろ
1日、2日の上下はあるんだろうが
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:30:20.54 ID:ds3Ad9U40
この頭悪い人たちは何をしてるんだ
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:30:28.53 ID:anbRfjwj0
口だけでは政治は出来ないからな
必ず結果がついて来るからな、これ大事
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:31:32.00 ID:aDIl4nGS0
口先介入だけじゃ動かんよ
日銀の利上げしろって
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:31:50.88 ID:Wak0lm1a0
円安物価高推進の片山が言っても効果なし
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 12:32:10.62 ID:yj0VK6qi0
トカゲが辞めることが円高への近道
コメント