止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:31:29.57 ID:AYNFjbHB9

日本国債が売られ、円売りにも歯止めがかからない。背景には、高市早苗政権が21日にまとめる総合経済対策がある。「責任ある積極財政」のリスクに、市場が警戒を強めている。

20日の東京外国為替市場で対ドル円相場は一時、前日夕より2円超も下落し、1ドル=157円台後半をつけた。1月以来、約10カ月ぶりの円安水準だ。高市首相が自民党総裁に選ばれる前の10月3日夕と比べると、10円超も円が売られた。対ユーロも1ユーロ=181円台後半をつけ、過去最安値となった。

東京債券市場では国債が売られた。長期金利の指標となる新発10年物国債利回りは上昇(債券価格は下落)し、一時、前日より0.070%幅高い1.835%をつけた。こちらは2008年6月以来、約17年半ぶりの高水準だ。

「責任ある積極財政」の「責任」示せるか
国債の利回りは幅広く上昇し…(以下有料版で,残り714文字)

朝日新聞 2025年11月20日 19時40分
https://www.asahi.com/articles/ASTCN3D1FTCNULFA00XM.html?iref=comtop_7_05

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:32:13.08 ID:/KkRb2uQ0
利上げはそもそも既定路線だしなあ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:32:22.56 ID:eRuF8SCa0
トリクルダウン じゃなくて トリプルダウン
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:32:56.08 ID:Xn150JM00
>>4
だれがうまいことを
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:32:57.47 ID:Ci+2qN1H0
>>4
うまいやん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:32:46.93 ID:IPxv+p890
あんまし関係ない話
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:33:00.01 ID:xTCo+lhA0
ネトウヨこれどうすんの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:33:21.74 ID:pTUDil0c0
安倍を超える無能かもしれん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:33:38.07 ID:BEcubGMX0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:33:39.37 ID:+aEBOqx20
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化に苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止が衰退の分岐点だった
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:35:48.66 ID:s8IFhYoD0
>>11
短パンのほうが隙だらけだと思うけども
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:34:38.51 ID:LwfaeNZG0
円安と国債大量発行による財政悪化懸念か
高市内閣で日本経済はトドメを刺されると言われているがそうなりそう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:34:50.23 ID:Wl/vVEmm0
だから金利上げろよ
自国通貨の価値を下げるのは、亡国政策

中国も元安で苦しんでるが

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:34:51.45 ID:jsXVu5Pb0
債権投資で運用している生保やばいで
生命保険なんて解約してNISAに資産を移せ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:34:51.48 ID:4ewTNzfy0
うぎゃ~
米国信託が為替で上がっても全然嬉しくない
投資信託の指数が下がって財布の資産価値は減り続けて相殺やろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:38:39.80 ID:GLWhoZxC0
>>15
投資してないやつにはストレートパンチやで
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:35:03.77 ID:GM2c/vEC0
ネトウヨは無職やから無敵
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:35:27.45 ID:7AGic8uJ0
ローン金利の上昇とかデメリットも考えて書き込めないアホはこの板にいらん
何でもかんでも利上げじゃない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:35:54.42 ID:1IyOoeLc0
結局は外国人に国富を安売りしてるだけよ。これて好景気と言われてもな。そのうち売り物すらなくなって、見渡せば貧乏人だらけの惨めな国になると思う。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:35:57.84 ID:4ewTNzfy0
円売りだと円建てステーブルコイン大丈夫かよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:36:37.45 ID:AMjYwFH10
滅びろ上級国民
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:37:29.79 ID:4ewTNzfy0
>>22
上級国民ほろんだら極貧しか残らんな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:36:49.69 ID:SWdO+Kgb0
物価は高市
円は安市
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:36:51.50 ID:Wl/vVEmm0
為替相場なんか、ほぼ金利差なんだから

今は人為的円安、人為的インフレ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:37:03.08 ID:BQnyMK+30
もうだめだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:37:07.56 ID:8ylJMY7l0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日本と中国の関係が悪化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:37:39.64 ID:MnRvF2j10
そもそも1~2.5パーセントまでは中立金利だとしてるから当たり前やん
経済政策は関係ない
そもそも日米の金利差すら理解してないのかよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:38:10.76 ID:996QI2Fs0
補正予算の額がデカすぎる
大丈夫か?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:44:49.82 ID:Hxkh/30w0
>>31
ソレな、高市政権の政策はイギリスのトラス政権の政策と酷似していると思うよ、トラス政権の場合はインフレの中で大型減税をしようとしていた、しかしイギリスの中央銀行はインフレの中で利上げを選択しようとしていた、このイギリスの場合アクセルとブレーキが同時に踏まれようとしていたと言うことになる、日本でも利上げが議論されていて、物価対策の大型減税が議論されている、現在の日本もイギリスと同じような状況にあると思うよ、コレは個人の考えだけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:38:19.61 ID:Wl/vVEmm0
この円安で輸入品の価格は、これからもっと上がるぞ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:38:21.52 ID:I8uDCRor0
こうやって乱高下してくれるとありがたい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:38:54.94 ID:duAt29T+0
これでいいんだよ
1ドル300円を目指してるんだから
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:38:58.39 ID:Is8iN1Ze0
安倍晋三ぶっころされてなかったら
今もカルトタッグ組んで売国進めてたよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:39:01.97 ID:QSc9Rbpe0
景気を悪化させるだけの景気対策
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:39:25.35 ID:e2QnLJIs0
>>38
斬新だな。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:39:10.55 ID:hX2/Og4q0
>>1
超長期金利爆上げ祝!
日銀は早くYCCを再開しなさい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:39:12.96 ID:RjKKza8Z0
こりゃダメっぽいな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:39:23.50 ID:+52ydmKg0
どんなに不景気になっても中国、韓国が悪い愛国者様キャンペーンすればそれで満足するから楽なもんだよw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:39:39.59 ID:sp54QNjP0
また中国総領事をファイク見出し記事で嵌めてぶち切れさせた後にこっそり修正した捏造フェイク無責任の朝日新聞さんですね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:39:58.91 ID:WNVZ6fDs0
よし責任ある増税だ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:40:20.10 ID:4OIgvjnK0
なんか反高市を事ある毎にパヨク認定してるやつがチラホラいるけど、それ違うからな
そう思ってるやつ自身が拗らせまくった極右で、全部が全部左に見えてるってだけだ
ネトウヨでも極右思想には割と否定的で反高市の姿勢をとってるやつ、結構いるから
アタオカ基準で物事を決めつけるのも程々にしとけよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:40:25.53 ID:n1mRh1+c0
今はドルが強いだけだろ

つーか朝日かよ

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:41:01.57 ID:T9N5HrbG0
YCC再開で終わる話じゃん
アホか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:41:16.76 ID:S1JU8q1o0
こっちの方が大問題
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:41:22.48 ID:ft/VmaL60
昨日はトリプル安ってはしゃいでたのに一日で一角が崩れてしまった
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:41:33.11 ID:HduAcXTv0
高市「デフレや!!アホ共!!」
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:41:33.68 ID:FacOO5ge0
日本が下げ止まらない!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:41:38.73 ID:Wl/vVEmm0
金利正常化させてアベノミクス以前の1ドル =82円に戻せよ
日本は一気に富裕国に戻る

日本は元々内需経済

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:42:07.42 ID:kX7SrfZq0
200円カモン
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:42:59.95 ID:8+j9x/+g0
積極財政じゃ円安に進むだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:43:00.03 ID:Wl/vVEmm0
1ユーロ=181円超えてるぞ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:43:04.66 ID:jRjS5rhl0
選挙で国民の信任を得たわけでもない政権が無茶苦茶やりすぎ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:43:32.16 ID:+aEBOqx20
>>60
ほんとそれ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:44:31.49 ID:UC/uKpDD0
>>60
円安は円高のクソ民主党政権に比べたら
100倍良い
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:43:06.75 ID:TLFKQPDX0
少々日本が金利上げたりドル売り介入したところで、円高に触れるイメージが湧かない
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:43:12.82 ID:cuQpu7U+0
サナエショックで中韓は日本列島を買い叩きし放題だね😇
日本を滅ぼしにかかってくれて本当にどうもありがとう😇
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:43:32.16 ID:jsXVu5Pb0
ドル円チャートは三角保ち合い上離れ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:43:56.41 ID:UC/uKpDD0
>>1
ソースクソ朝日
余裕
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:43:58.28 ID:HPmz5b700
日本終わりだよ😭
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:43:59.38 ID:/kW4CMDH0
高市さん想像以上に有害
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:44:00.98 ID:NQvhVtqi0
また株爆上がりwww
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:44:38.04 ID:C07wYFNB0
あと30年ぐらいで日本終わりそうだし
いいやんそういうの
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:44:46.11 ID:hX2/Og4q0
>>1
長期金利云々は金融政策
財政政策や経済政策と混同させる💩記事
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:44:59.92 ID:Wl/vVEmm0
日経平均だけ上げてジリ貧になる日本経済
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 22:45:15.81 ID:wmMJn45p0
単に金利が周りに比べて安いからやろ上げるしか止まらんよそりゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました