1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:17:40.75 ID:M94n7R2S0
政府、米軍にパトリオットミサイル輸出 殺傷兵器で初の事例
外交・安全保障
2025年11月19日 21:28 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19BTE0Z11C25A1000000/
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:18:54.42 ID:M+FqYM7d0
いざとなったら
国内でミサイルを大量生産できるのか
国内でミサイルを大量生産できるのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 08:06:01.73 ID:wB40dq7b0
>>2
いや、もう作ってるって事だろw
規格からって意味ではさすがにこれからだろうが…
いや、もう作ってるって事だろw
規格からって意味ではさすがにこれからだろうが…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:19:47.16 ID:s0uIN82n0
トマホーク足りないらしいな
日本でライセンス生産すればいい
自衛隊に優先的に売って、余裕あれば海外にも売ればコスト下がる
日本でライセンス生産すればいい
自衛隊に優先的に売って、余裕あれば海外にも売ればコスト下がる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:21:08.73 ID:stjWXkSx0
核弾頭載せられるの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:27:37.58 ID:oD/z00bq0
>>4
パトリオットだぞ?
パトリオットだぞ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:21:20.56 ID:zNHEykyT0
ウクライナに迂回輸出するんやろなあ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:23:51.92 ID:omxNB7nS0
日本でつくるアメリカに送る
日本が高値で買う🤗
日本が高値で買う🤗
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:26:05.11 ID:nLYCuiIT0
貧乏になっちゃったね、さすがアホノミクス
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:26:45.09 ID:VyR4l9+V0
設計図よりも良いもの作りそう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:27:14.67 ID:+TrNS3GV0
次はトマホークと核弾頭だ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:27:33.55 ID:0mCFNEGS0
ドル円300円になればドローンも日本で作った方が安くなる
チャイナリスクを外交官と局長2人のおかげでアピール出来たから世界の工場目指せ
チャイナリスクを外交官と局長2人のおかげでアピール出来たから世界の工場目指せ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:28:10.55 ID:Ksn0TkAh0
アメリカのインフレ率については絶対に言わないのがパヨクw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:28:12.93 ID:qFxIFo+v0
人件費じゃなく、製品精度が高いからだろ。
深川絞りは世界一の技術だからな。
深川絞りは世界一の技術だからな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:29:38.97 ID:zMDOwI3N0
人件費が安いだけじゃなくてアメリカで製造するよりも品質のいいモノ造っちゃうから日本は困りモノなんだよなw
支那畜みたいに安物は安いじゃないと
支那畜みたいに安物は安いじゃないと
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:42:50.49 ID:/FPaGisB0
>>15
人が安いのは認めてても
プライドは捨てられないんだな
人が安いのは認めてても
プライドは捨てられないんだな
これぞジャップ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:49:19.30 ID:qFxIFo+v0
>>19
昔からNASAのロケットのフェアリングは日本の町工場製だけどな。
他の国じゃ作れないんだとだよ。
昔からNASAのロケットのフェアリングは日本の町工場製だけどな。
他の国じゃ作れないんだとだよ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 08:08:18.71 ID:wB40dq7b0
>>19
品質で勝負するのは昔からだぞw
品質で勝負するのは昔からだぞw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:30:40.87 ID:K7vwfFkn0
>>1
単に生産力が不足してるからだぞ
元々大量生産するような製品じゃないんだわ
単に生産力が不足してるからだぞ
元々大量生産するような製品じゃないんだわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:39:02.23 ID:6xJJ09tK0
>>1
いいじゃん。
かつて日本はこうやってお金を稼いだ
いいじゃん。
かつて日本はこうやってお金を稼いだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:43:43.19 ID:7aW7FTm00
駆逐艦の定期メンテナンスも日本のドックでやらないか?って話があるよな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 08:10:31.93 ID:ZV86W7wg0
>>20
スパイ対策がネックだけどなw
スパイ対策がネックだけどなw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:48:44.33 ID:TxIcPwWz0
戦争に備えてトマホーク1万発は欲しいな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 07:56:38.69 ID:qFxIFo+v0
AppleがPowerBookG4チタンのケースを日本にオーダーしたのも、薄いチタンを直角に絞り込む技術が他の国になかったからだからな。
ブランドメガネ・サングラスのフレームも9割日本製だし。
ブランドメガネ・サングラスのフレームも9割日本製だし。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 08:09:14.03 ID:oZWDuWs10
パトリオットじゃなくてペトリオットな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 08:11:56.93 ID:1Y9/Sk7P0
日本語で言うと愛國弾
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 08:13:58.23 ID:0BqpeLB60
パヨさんの言う通り為替も人件費も安いのでジャンジャン兵器売ろうぜ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/20(木) 08:14:40.93 ID:OUCMGHtI0
「日本人いい加減なのが多いから不具合だらけだわ」




コメント