1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:35:22.98 ID:zLVef+2P9
日経ビジネス11/12
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00383/
令和を生きる「新世代型中高年」の働きづらさの正体とは?
働き方や生き方のパラダイムシフトが進む今、40代以上が人口の中心を占める「超中年社会」を迎えている。
年長者の希少性は低下し、コンプライアンスという見えない鎖に縛られて、言いたいことをのみ込みがちに。気づけば、傍観や諦観が板につき、会社での存在感が薄れていると感じる人も少なくない。
一方で、長寿化によって「人生の午後」は想像以上に長い。その気になれば、人生を何度でも“生き直せる”時代だ。
こうした現実を踏まえ、令和の大人たちが自らの「心の土台」を再確認し、これからの仕事人生をどう生き抜くかをつづった新刊『「老害」と呼ばれたくない私たち』を出版した。
今回と次回の2回にわたり、本書の中から特に重要なエッセンスを抜粋してお届けする。
初回となる今回は、「新世代型中高年」とは何者なのか……。その正体に迫ります。
かつての大人たちはみんな「偉そう」に見えた。
子供の頃、近所には大抵他人の子供を叱る「おっかないおじさん」がいた。電車では女子高生が笑っているだけで怒り、赤ちゃんの泣き声にも「うるさい!」と容赦なかった。
大人になってからは「鬼上司」や「思いつきでものを言う上司」が社内を大手を振って歩き、私は成田(国際線CAという意味)で3本の指に入る怖い先輩に何か言われるたびに「申し訳ございません」と謝っていたら、「『申し訳ございません』ばかり言うな」と怒鳴られ、怖過ぎてまた「も、申し訳ございません」と返したら、「はぁ~!」と激しいため息をつかれた。
そんな若い頃に見た「偉そうな中高年」は、令和の今、ほとんどいない。どこにいってしまったのか。いや、消えたのは人ではなく、彼らをそうさせていた社会的土壌が消滅したのだ。
たとえば、昭和時代や平成の初期にはまだ「年上を敬う精神」が社会全体で共有されていたし、会社では終身雇用と年功序列が主流だったため、年齢や勤続年数がそのまま権威や発言力につながっていた。インターネットの普及も大きい。かつては年長者が持つ情報や経験が貴重で、それが「偉そう」な態度を許容する理由にもなった。
しかし、権威と情報のあり方が根本的に変わり、スマートフォンで多様な情報にアクセスできるようにもなった結果、威圧的な態度はもはや通用しなくなった。もちろん今の時代も職場で高圧的な態度をとったり、コンビニの店員さんやタクシーの運転手さんに横柄な態度をとったりするビジネスパーソンがいないわけではないが、そんな振る舞いは瞬時にSNSにアップされ、会社にも家族にも知られてしまう。「偉そう」に振る舞うメリットは、もはや何一つない。しかも、令和の中高年のマジョリティーは、威厳や不遜とは無縁の日々を過ごす、「新人類」ならぬ「新世代型中高年」だ。
※以降会員記事
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:35:50.28 ID:b11zaGk50
令和は昭和前半だから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:36:21.68 ID:lSIQZo5k0
俺の時〇〇だった!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:37:20.39 ID:7Kj7VdAm0
アラフィフ女子(笑)
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:37:24.13 ID:BlH9rmNh0
昭和40年代~昭和50年代生まれはもう既に老害
クマと一緒に滅んでいい存在
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:38:03.89 ID:4LSXxuWK0
団塊世代が何一つない焼け野原から苦労し高度経済成長をさせたが
氷河期世代はいい歳してお立ち台で夜通し踊り遊び
バブルを崩壊させ大量の不良債権を作り国を大きく傾け
就職もせず非正規に遊び、結婚と子育てからも逃げた結果、日本は少子化し経済成長出来なくなった
氷河期世代が失われた30年を作りあげ日本をダメにした
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:38:35.13 ID:v11zpdhf0
新型は性能いいの
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:39:03.82 ID:3yTqOtUJ0
パヨハラはデマ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:39:33.77 ID:98Xnx01t0
何でも「そうだよね」「そうそう分かる分かる」て言っときゃ老害にはならん
若い男も若いオネーチャンと同じや
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:40:50.49 ID:w137pBBn0
異常な程の高自己評価の若者が
まるで結果がでないのが酷すぎてなあ
あと凄い他責根性があるのも特徴
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:42:00.84 ID:gPgqVWEu0
副議長「僕は悪くない」
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:42:20.78 ID:sl3hfOxJ0
今の中年の人生ほとんど平成時代なんだけどな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:42:53.66 ID:krU8ZbYK0
老人と呼ばれる年代になったら静かに現役を見守ってやるのが唯一の正解。
隠居って言葉が昔っからあるだろうがい。
若いもんには負けん~とか考え出したらもう既にお前さんは老害なんだよ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:44:06.71 ID:WiRbC4jV0
>>15
せめて若いもんが頑張って負かせてくれればいいのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:43:23.24 ID:eS08jrrB0
お前らも何かあればすぐに「これだからZ世代は」「これだから女は」
まさにお前らが嫌ってた老害そのものになってきたよね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:51:03.17 ID:RlgrVez/0
>>16
これだから老害は
ですねw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:44:10.12 ID:O6A2h7hq0
老害という言葉に具合性はないよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:44:54.72 ID:RL3+LWAI0
千葉民だけど、
サーファーもバイク乗りもジョギングやってるのもサイクリングも
リゾート風情の小屋とか建ててるのも
みーんなおれみたいな昭和のおっさん50代だぞ
若者あんまりいない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:44:59.99 ID:JLBI0tGh0
5ちゃん X YouTubeで誹謗中傷する不適切世代
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:59:07.21 ID:JLBI0tGh0
>>20
弁護士ドットコムの2022年調(1,355人対象)で、約13%が「誹謗中傷をしたことがある」と回答し、50代男性が24.4%で最多。次いで40代男性(22.7%)
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:46:52.85 ID:Fere9j7u0
現在20歳も40年したら年寄りで
逝く道てだけだよ つうか日本人の
平均年齢は50歳前後らしいし、
5chの平均年齢も60歳かもなw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:47:01.65 ID:WYRXqYXx0
そろそろ不貞季節ですよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:47:09.34 ID:ggIIQman0
氷河期おじさんでいいやん
基本小泉さんの言う自己責任を派遣社会の洗礼で骨身に染みてできたクズしかいないんだから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:47:16.28 ID:zPFqe6AT0
若害のほうも深刻だからお互い様ですな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:47:49.58 ID:ugey1pjj0
心配せんでも5ch民はおじさんではなくておじいさんだから関係ないよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:48:02.69 ID:4u6V9TTv0
>>1> ※以降会員記事
さすがにこの内容でこれじゃ解らないよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:48:37.15 ID:7hBMwgIK0
田舎に行くと、50代、60代は若手とか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:55:27.70 ID:OtU8RhuK0
>>28
官公庁系の非正規事務員だと60代は若手
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:54:24.51 ID:1G9DFnVy0
老害おじさんは70代だよ
4人知ってる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:56:10.04 ID:ULOAQUZc0
>>1
団塊Jrがちょうどこんな感じで最悪
飲み会不参加だと職場八分にする、
参加したらしたで「俺の酒が飲めねえのか」とアルハラ
さんざん自分らが飲み食いした分は「割り勘で」と若手に払わせる
団塊の世代もこんな感じの崩しだったと聞いた
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 16:57:06.22 ID:Z/5XRtQ40
老害から一言言わせてもらえば
今の時代は神経質な奴が多過ぎる。
このままだと20年後くらいには今の現役世代は嫌われるだろうな。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/14(金) 17:00:14.25 ID:zPFqe6AT0
老害と若害と害人しかいない日本
コメント