地方の工場の求人の実態がこちら(レゾナック喜多方)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:38:59.36 ID:Yq2gLy2i0

求めている人材

【歓迎条件】
・クレーン運転業務(5トン未満)、フォークリフト、玉掛けのうち、いずれかの資格をお持ちの方
・製造業での交替勤務経験

勤務時間詳細

実働時間:1日あたり7時間5分
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 ~ 20日

勤務時間は、以下の勤務パターンをご参照ください(交替制/休憩時間:1時間00分)
※残業は、基本月10時間程度です。

【勤務パターン】
(1)8:00~16:05
(2)16:00~0:05
(3)0:00~8:05
※シフトによっては、8:00-16:45、
8:00-17:00、20:00-5:00の場合もあります。

休日休暇

週休二日制(勤務カレンダーによる)
【年間休日】102日
【休暇】育児休暇、看護休暇、介護休暇

交通・アクセス

喜多方駅から徒歩10分

給与詳細

基本給:月給 18万円 ~ 26万4000円
https://jp.indeed.com/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:39:40.34 ID:dkuIg68m0
年間休日102日って法令違反じゃないの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:48:16.68 ID:+pDJfsLW0
>>2
週一回あれば適法
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:01:59.31 ID:D0gR4HTi0
>>9
余裕で合法
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:43:10.64 ID:LVLiztQ70
創価学会員
公明党支持
暗黒ブラック経営者
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:45:36.69 ID:waXd8SKB0
一ヶ月あたり18〜20日勤務なのになんで年間休日102?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:53:58.00 ID:2Lwe3GoN0
>>7
週休2日と完全週休2日は別物ですから
要するに前者は土曜出社の週6日勤務が年に複数回ある
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:55:47.37 ID:ueBwUF8X0
>>7
盆休みや正月休みが無いのかね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:02:33.74 ID:D0gR4HTi0
>>7
祝日無い
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:46:03.86 ID:VkOOQe6b0
>>1
で?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:49:38.87 ID:1OnPE+qQ0
18万でどうやって暮らすの
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 21:49:44.60 ID:xpOR2gSd0
昭和電工だろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:00:17.10 ID:gIPA3r5Z0
昼夜交代勤務や通しの夜勤は絶対やめた方がいい
精神を確実に病む
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:41:53.84 ID:QYUV/oP30
>>16
詰まずに程々でやってる奴も居るんだよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:01:36.59 ID:D0gR4HTi0
>>1
見慣れた数字だな
まじで現実はこれだぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:04:17.45 ID:Yq2gLy2i0
ちなみに俺はここで実際に1年半いた
地獄だった
職場環境、労働待遇、人間関係全てがクソ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:05:31.45 ID:PHOeJyBM0
年齢にもよるけど期間工から社員登用目指したほうがマシだろこれ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:05:56.08 ID:/bQCgxD70
三交代制なだけマシ
24h二交代とかあるからね?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:07:06.92 ID:AMoTwlQs0
玉掛けってそれだけ持っててもしょうかないのでは
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:07:29.05 ID:p/F0ljWs0
週休2日で年間休日102日って少ないな。盆正月出るのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:23:46.82 ID:0Da8BpZ30
>>26
単純計算で土日だけで104日ありますしね。
月1で無給の土曜出勤が有るようですね。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:11:06.46 ID:5ASMGujF0
地方だとこんなのマシなほうだぞ
月給13万で年収200万くらいとかザラにある
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:29:51.00 ID:8NI/cx7R0
>>27
月給は低いけどボーナスは2か月分×2回 でますよー
で胡麻化してるやつか あるあるだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:11:58.48 ID:KdwZSCqT0
昭和電工か、、、
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:18:55.05 ID:DK2N9rA50
煩悩の数より少ない年間休日の企業では絶対に働いてはイケナイ
これだけはマスト要件よ?w
それ未満は一つの例外も無く間違いなくブラック企業
ろくなことにはならんよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:23:25.55 ID:8NI/cx7R0
色々回ったけど工場はどこもブラックだった 特に有名企業がらみのがクソすぎる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:24:20.11 ID:lr1JjGok0
地方でも営業は良さそうやけどな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:32:36.47 ID:lWK19Zs30
安くなぁい…?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:35:43.83 ID:KaQiF/tp0
木更津の工場地帯もこんな感じの求人ザラにあるぜ
マジで終わっとる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/10(月) 22:45:45.95 ID:9cQxFMin0
ヒェッ
死ぬわこんなん

コメント

タイトルとURLをコピーしました