1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:53:26.41 ID:wUbXbW2O9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c89e52d1b9d37f2efcaa6921dbe7abde54814df3
11/9(日) 12:04お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光と田中裕二が司会を務めるTBS系「サンデージャポン」(日曜・午前9時54分)が9日放送され、高市早苗首相が7日の衆院予算委員会を前に同日午前3時から勉強会を開いたことについて報じた。
番組で高市首相の就任早々のハードスケジュールぶりが紹介されると、コメンテーターで出演したタレント・ゆうちゃみは「国会議員の人たち、ルールや法律をつくる人たちやのに、なんか効率的に働く方法とかルールにできないのかな?って」とポツリ。
「昔の日本のやり方ではもうダメなんじゃないかな?って。そんな感じやったら日本を変えるのは難しいんじゃないかな?っていうふうに思ったりします」と続けていた。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:54:29.89 ID:BD06H0YO0
効率悪すぎだよな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:54:47.97 ID:1Ri+t6Kd0
総理大臣に効率的て…
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:55:04.80 ID:/Il63oTj0
まあ効率的になるようにルールあるのに野党が無視するからこうなるんですけどね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:55:12.22 ID:VNVf06fj0
バカは何も知らずしゃしゃり出てくんな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:55:27.64 ID:nq+gfp4t0
ゆうちゃみが言うならそれが正しいわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:55:51.84 ID:cP8Safay0
ルールを守らない奴らがいるからだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:56:38.38 ID:B7OIuVdj0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:56:39.27 ID:OM4R4dq80
みちょぱかと思った
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:57:35.94 ID:ZRxRnkhj0
キャパいよね~
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:57:40.22 ID:dsMyosgV0
TBS「支持率下げてやる」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:57:50.83 ID:UaaMZUkU0
やれないことはないけどやったらたやったでアホなマスコミと愚かな国民が「今度の内閣は楽してそう、だから暮らしが楽にならない。休む暇あれば働け」て絶対に言う
だから何をどうしよが無駄
だから何をどうしよが無駄
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:58:06.95 ID:QM9u/zV90
なんかかわいそうだな
こういうコメント言うしかないような流れで言わされてる感が凄い
こういうコメント言うしかないような流れで言わされてる感が凄い
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:58:14.81 ID:OtaZUn3K0
午前3時からやってもなんら石場路線と変わらないんじゃ意味無いわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:58:30.77 ID:TwYGLaMH0
もうルールはあるんだよな
某野党二党が守っていないだけで
某野党二党が守っていないだけで
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:58:53.84 ID:ueXmKaxO0
レジ問題があるからしょうがない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:59:11.37 ID:IsknAxak0
立憲を処罰するルールが必要
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:59:33.89 ID:BWLr+sQ40
立憲と共産が締め切り守らないからこうなったわけで、ルール守ってないだけなんだよな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 12:59:45.33 ID:NL4KL1Xu0
勉強会は労働ではない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:01:04.07 ID:iPKc7DvK0
国会なんか全部アドリブで答えろよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:03:52.19 ID:KkJR9guv0
>>23
国会の答弁を軽く考えてるお前みたいなのじゃないからそれは無理
国会の答弁を軽く考えてるお前みたいなのじゃないからそれは無理
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:10:53.89 ID:yPTbKpaf0
>>23
質疑に立った立憲の議員が質問通告時間を守らなかった上に高市総理を指名した質問したせい。
質疑に立った立憲の議員が質問通告時間を守らなかった上に高市総理を指名した質問したせい。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:01:16.46 ID:69Go8l0V0
生産性最低国の面目躍如やぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:01:59.56 ID:ohsO27Tn0
太田は野党の質問の遅さは仕方ないて擁護してたな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:02:13.57 ID:8sNgaTlZ0
原因を作った側が批判してるのが醜悪すぎる。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:02:25.97 ID:DAFtw0bd0
期限を過ぎた質問を受け取らなければ済む話だな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:02:37.23 ID:Sm19P5/M0
おまえが考えてる百倍以上考えてるよバーカ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:02:42.88 ID:kBVaARwP0
与党も野党もルール守ってないんだ
報道も分かってるのに言わない
報道も分かってるのに言わない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:03:10.59 ID:M6qsUsea0
立憲が代表質問を提出するのが遅かったから
首相が対応する時間がほとんど無かったと聞いたぞ
首相が対応する時間がほとんど無かったと聞いたぞ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:03:15.09 ID:RHBHt2pb0
>効率的に働く
公務員がそれやると人数が無駄に多いのがバレるから
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:03:41.11 ID:Sm19P5/M0
対案を出しなさい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:03:50.25 ID:jZERdVkB0
ルールはある
一部の政党がルール無視してるだけ
一部の政党がルール無視してるだけ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:04:51.37 ID:EBUb+12O0
>>1
タレントにこんなこと言われたくないわな
タレントにこんなこと言われたくないわな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:04:57.67 ID:hHoiZ3JE0
この子にこんな事言わせんなよテレビ局さぁ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:05:22.51 ID:xlFLHW9y0
立憲と共産の質問を受けなければ良いだけなんだよなぁ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:05:22.93 ID:jZ7CkbO70
全ての残業は客が納期守らないくせにケツが決まってるからなんだよな
立憲民主党が提出するの遅れたから予算委員会を一日ずらします!とやれば午前3時なんてなかったのに…
まあ立憲民主党は嫌がらせで遅れて出してる限りダメなんだけどね
立憲民主党が提出するの遅れたから予算委員会を一日ずらします!とやれば午前3時なんてなかったのに…
まあ立憲民主党は嫌がらせで遅れて出してる限りダメなんだけどね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:05:25.57 ID:tTZvDUfg0
>>1
ルールあるのに立憲や共産党が守らないんだろ
ルールあるのに立憲や共産党が守らないんだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:06:07.36 ID:AQithX2d0
立憲共産がルールを守って質問すれば総理が早朝3時に勉強会する必要も無かったんだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:06:32.06 ID:XwFKZGx00
今回の問題はXとかYouTubeの方が何千コメントもついて議論が盛ん
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:07:07.89 ID:XwFKZGx00
「提出期限は前々日の正午まで」のルールが守られなければ受理なしか次回回しでいいだけ
大学とか会社とか店とかそうなんだし
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:07:28.88 ID:jZ7CkbO70
今回の件は立憲と共産がルールを守らなかったから…という事実はオールドメディアじゃ一切報じないからせめてネットで拡散して次の選挙に活かしてもらおうよ
ルールを守らないような政党は公約も嘘ばかりだもんな
ルールを守らないような政党は公約も嘘ばかりだもんな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:07:34.75 ID:HwfSnrTB0
昔から午前3時開始なんてやってたん?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:07:43.27 ID:+F5sNOh70
枝野、寝かせろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:07:45.30 ID:TT/GEdLq0
>>1
きっついなあ
この池沼ブス
きっついなあ
この池沼ブス
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:14:19.12 ID:HVYYILSd0
>>51
わかる🤣
わかる🤣
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:08:03.69 ID:vfPDHl1p0
みんなイヤイヤ仕事してんだろうね
好きな仕事してたら時間とか関係ないからね
好きな仕事してたら時間とか関係ないからね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:08:08.41 ID:BwZ8Ip2v0
国家運営とか
24時間365日対応に決まってるやん
24時間365日対応に決まってるやん
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:09:05.87 ID:SCBvQk460
1番車が空いてる時間帯だろ
移動には最効率だぞ
移動には最効率だぞ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:09:11.82 ID:49htDD2M0
内閣は労働規範を示す為に有事対応しませんって法案書けば?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:10:11.73 ID:5w81TMx80
無知の方が本質的な問いができるパターン
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:10:26.37 ID:l2xwWQ9w0
オールドメディアwwww
そこにお世話になってる人たちwwww
そこにお世話になってる人たちwwww
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:10:53.60 ID:HwfSnrTB0
曖昧な質問と全部総理大臣指名しちゃう問題もあるね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:11:34.38 ID:EQcHcMP50
一旦3時から勉強会してそれにギャーギャー言われたらじゃあワークライフバランスを守っておたくの質問はまた今度なって言ってやればいい
高市がいつ来ようが官僚は3時まで資料作ってるんじゃ意味無いからな
高市がいつ来ようが官僚は3時まで資料作ってるんじゃ意味無いからな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:12:11.47 ID:xbUSodjh0
>>1
臭そう
臭そう
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:12:23.87 ID:pzq2YYNC0
立憲とテレビの連携プレーで騙されるのは高齢者だけ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:13:18.64 ID:HVYYILSd0
何も知らねーくせして
勝手に言い放題すんなブス
効率効率ばかりじゃ世の中回らねーんだよ?
勝手に言い放題すんなブス
効率効率ばかりじゃ世の中回らねーんだよ?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:13:47.82 ID:A+dxjO6q0
野党のせいと本気で思ってる馬鹿は少しは調べて、無知を恥じるがいい
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:14:27.84 ID:DZe7oNA20
ワークタイムバランスみたいな万人向けの話とは別次元なんだよ
トップエリートってのは子どもの頃から10時間勉強するのが当たり前みたいな超人
凡人の想像の遥か上のスペックでかつタフだから、口出しするのは野暮
トップエリートってのは子どもの頃から10時間勉強するのが当たり前みたいな超人
凡人の想像の遥か上のスペックでかつタフだから、口出しするのは野暮
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:14:46.08 ID:XAIlpWJY0
質疑提出遅れた分だけロスタイム取るとか?
遅れた分だけ国会開く時間ずらします
遅れた分だけ国会開く時間ずらします
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/09(日) 13:15:19.74 ID:z/5TipC40
訳のわからない重箱の隅をつつくような質問に逐一答えるためにそれだけのことをせざるを得ないということでしょ
総理のリソースなんてたかが知れてるのにその効率をなるべくと貶めるように野党が質問状を作成する
正直国民としては無駄な論議をせずに総理に効率的な仕事をしてもらって部下高対策とか少子化対策とか関税対策に勤しんでもらいたいのに
何かと邪魔する奴がいるせいで滞るのよ
滞ると途端にそれを追求する悪循環
日本がよくなるわけがない
総理のリソースなんてたかが知れてるのにその効率をなるべくと貶めるように野党が質問状を作成する
正直国民としては無駄な論議をせずに総理に効率的な仕事をしてもらって部下高対策とか少子化対策とか関税対策に勤しんでもらいたいのに
何かと邪魔する奴がいるせいで滞るのよ
滞ると途端にそれを追求する悪循環
日本がよくなるわけがない




コメント