高知県内初!東横イン出店…業界初47都道府県制覇

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:46:39.29 ID:Dx63Gpvq9

新店「東横INN高知」11月6日から宿泊予約開始
-業界初※1!2026年2月7日 高知県内初オープンで全国47都道府県出店達成-
株式会社東横イン

2025年11月5日 12時05分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000009718.html

株式会社東横イン(本社:東京都大田区)は、11月6日(木)から2026年2月7日(土)オープン予定の「東横INN高知」の宿泊予約の受付を開始します。ぜひ東横INN公式予約サイトからご予約ください。

オープン当日にご宿泊されるお客さま全員に「ご当地GENKIバッジ」高知版をプレゼントします。

東横INNは「全国ネットワークの基地ホテル」として、現在、国内46都道府県に342店舗を展開しています。このたびの「東横INN高知」のオープンで、業界初※1となる全国47都道府県すべてに東横INNを出店することになります。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:47:44.23 ID:Hocc8D8v0
遠っw

電車でお越しの方
とさでん交通大橋通から徒歩1分
JR土讃線高知駅から徒歩25分

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:47:51.07 ID:xSJKmoLf0
大浴場は欲しいのでルートイン1択
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:47:55.13 ID:3+U4Ln5r0
高知になかったんか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:48:26.22 ID:6B1k6OxQ0
ホテルってそんなに全国に要る?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:48:43.54 ID:tBNpdiWq0
東横インはもっと欧米拠点を増やしてくれ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:48:49.15 ID:3+U4Ln5r0
ウランバートルにあって高知になかったとか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:50:13.74 ID:3+U4Ln5r0
新幹線駅だと北口と南口に一軒づつあったりするからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:53:31.37 ID:3+U4Ln5r0
部屋の設備が必要十分な所が好き
観光客には使って貰いたくない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:53:39.80 ID:W+Cjtlfz0
ルートインも再来年に開業予定だし高知県始まったな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:53:42.23 ID:0Y3GKZh90
アパホテルはないのか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:07:03.23 ID:M7DI7M2m0
>>12
島根県と高知県にない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:53:57.52 ID:cw5YZjeD0
東横インは壁の防音が効いてなくて、隣の声が丸聞こえw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:55:01.29 ID:Qgn0vV6i0
>>13
場所による
ワンルームマンション改装したようなところは確かにそれ
電話かかってきたと思ったら隣の部屋だったとかあったしw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:55:07.60 ID:3+U4Ln5r0
>>13
確かに隣のイビキは丸聞こえだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:54:44.13 ID:xY8n9ytV0
東横インだけはビジネスマンの出張の味方
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:57:23.45 ID:3+U4Ln5r0
>>14
7000円以外で泊めてくれるのってここかAZぐらいだから
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:54:54.47 ID:s6QpIqvv0
>>1
東横INNてぶっちゃけどうなん?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:56:03.09 ID:3+U4Ln5r0
>>15
ダイナミックプライシング以外は好き
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:55:45.21 ID:rjz8+WKC0
東横インって東横って付くけど東急とは関係ないんでしょ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:56:50.85 ID:dVRqF01a0
ドンキもスタバもあるがやきー
お前ら羨ましいろがや
バーカ😃
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:57:58.19 ID:92c8kiWY0
四国はAZそれなりにあった
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:58:42.88 ID:aZzbAahg0
東横インって朝食満足できる?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:00:28.63 ID:3+U4Ln5r0
>>24
ルートインと比較したら駄目だが
栄養補給と考えたら及第点
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:02:18.00 ID:WtM9EpmQ0
>>24
宿泊費を鑑みれば十二分に満足・納得できる。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 18:59:22.54 ID:A1fjSx/s0
地域最安じゃないけど安心納得のブランド
合理的かつ機能的な部屋はよく考えられてるなと感心する
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:00:14.61 ID:ThA8aRSX0
人生の小さな自慢の1つに
自宅から徒歩3分以内にある東横インに
泊まった事がある
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:01:52.39 ID:92c8kiWY0
>>26
家人に家追い出されるのは自慢にならんぞw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:04:26.88 ID:ThA8aRSX0
>>28
そんな理由で泊まっても自慢にならないだろ
もちろん旅行で泊まったんだよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:03:31.93 ID:xY8n9ytV0
ビジホの朝飯なんてどうせ近所のコンビニで買ってくるだけだから
その手間がかからない東横インは素晴らしい
部屋に持ち込むことも可能だしね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:04:23.39 ID:RJRZhqrs0
高知に泊まりがけで行こうとは思わない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:05:09.09 ID:xY8n9ytV0
溜池山王の東横インは感動した
首相官邸横という素晴らしい立地で静か
夜は行くのにバリケードの横を通らないといけない
電車でどこに行くのも便利

日曜日は開いてる店がなくて超不便だけど

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:05:27.92 ID:DydEaYiu0
配置とか間取りが変わらないから
チェーン店しか行かない勢には向いてるだろう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:06:34.11 ID:a9zPjImj0
フランクフルト駅にもある
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:06:59.30 ID:BUcyeDp60
高知に出張行くとかあんの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:10:07.11 ID:Q/uDJ7vh0
ドンキも47都道府県目進出は高知だったなー
ロケーション的に行き止まり感が強い高知県
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:13:21.44 ID:3+U4Ln5r0
シングルなのにやたら広い室内
部屋番号か一つ飛んでる
あっ察し
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:13:35.10 ID:l9RCZp/y0
いつも思うんだが東横インは海外出店をもっと強化してほしい。
韓国のソウルとか釜山でお世話になった。
あのクオリティの客室、あの無料朝食、あの価格なら世界で無双できるだろうに。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 19:16:09.61 ID:vYlP5aFB0
田舎なのでルートインなら地元に2件あるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました