【サッカー】スタジアム建設地、年度内選定へ 福島ユナイテッド計画、候補3カ所に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:07:08.79 ID:hN5WglRv9

サッカーJ3の福島ユナイテッドFCを運営するAC福島ユナイテッドの鈴木勇人社長は3日、福島市に建設を計画している新スタジアムについて、本年度中に建設場所の選定を目指す考えを明らかにした。市の協力を得て現在、候補地を3カ所程度に絞り、地権者と協議を進めている。

同市で開いたファン感謝祭で説明した。福島ユナイテッドは8月、市内にエネルギー循環型の木造スタジアムを建設する構想を発表したが、場所や時期については「未定」だった。鈴木氏は候補地の場所を明かさなかったが、取材に「公共交通機関の最寄り駅から20分以内という基準を満たす場所を候補に選定を進めている」と述べた。

また、鈴木氏は場所の選定と併せ、資材高騰を踏まえた建設費の縮減案などを検討していると説明。「場所が確定次第、手続きを進めて工事に入りたい。民設民営、公設民営などさまざまな形があるが、できるだけ早期にスタジアムを完成させたい」と語った。新スタジアムは県産材で造る計画で、県内の森林組合などと連携し木材の確保を進めていることも明らかにした。

福島ユナイテッドの構想では、新スタジアムは2階建ての4面スタンドで、屋根の形が特徴的な完全木造。雨水の再利用や雪の冷房への活用などエネルギーを循環させる設計。J1スタジアム特例基準の入場可能者数「5000人以上」の規模を想定している。J1基準にはほかに「中心市街地からおおむね20分以内で、スタジアムから徒歩圏内にある電車の駅、バスの停留所、大型駐車場のいずれかに到達可能であること」などの条件がある。

鈴木氏は感謝祭で、8月に発表した新たなクラブエンブレムが決定した経緯についても説明。「危機を乗り越えて新たな運営体制となり、未来に向けて一歩踏み出すための変更だった」と話した。

スタジアム建設地、年度内選定へ 福島ユナイテッド計画、候補3カ所に(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース
 サッカーJ3の福島ユナイテッドFCを運営するAC福島ユナイテッドの鈴木勇人社長は3日、福島市に建設を計画している新スタジアムについて、本年度中に建設場所の選定を目指す考えを明らかにした。市の協力を
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:08:44.46 ID:B2NsG38r0
税金の無駄だよな
いわきと統合しろよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:13:48.59 ID:8TdiDhLa0
>>2
いわきがお断りするだろ
あそこはなんだかんだ5000の箱は埋めてるし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:10:11.20 ID:ySbAYuXd0
福島ユナイテッドは県と福島市が全額出してくれるんだろ?公共の箱物しかねえからな福島市
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:10:42.19 ID:JAwQ4VKM0
万博みたいになるわけ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:12:15.23 ID:CH+qHCDW0
まーたサッカー税金ハラスメント
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:12:32.83 ID:kZRos/+o0
税金チュウチュウ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:13:12.07 ID:7fB+wZ860
Jビレッジ使えばいいやん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:13:50.53 ID:VWXxBwlu0
熊倒してからだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:14:34.83 ID:vcRZmYS40
清田スポーツチャンネルが活動し始めてから全国に次々とスタジアムが建ってるの笑うww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:15:47.30 ID:1OX5V4f90
最寄駅から近くて広大な土地
南福島駅は無いな
その次の金谷川駅なら大学以外何も無い
その辺な気がする
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:17:26.36 ID:JT+erQCi0
月2回しか使わない赤字のサッカー場。
一般市民が利用しようと思ったら芝の養生で禁止。
俺たちの税金で作ったのに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:27:41.22 ID:wNh5nUbS0
>>12
使用申し込みしたことあるの?

地元のサッカー場有料だけど使えるよ

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:50:49.26 ID:mXSEgCbE0
>>18
家から出ないおじさんにそんな事言うなよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:19:04.44 ID:Ux2vVQHF0
木造スタジアムなんて維持管理に金が掛かるだろ
くまさんデザインの建築物で知れ渡ったけど、雨風に打たれたら数年で朽ち果てるじゃん
鉄骨剥き出しの安普請なスタジアムじゃ駄目なのか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:20:26.87 ID:8Bf9E1QG0
>>13
某建築家も今叩かれまくってるし無難でも拡張性あるスタのほうが良いのにな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:24:12.22 ID:6iAEy+P20
福島市としてはユナイテッド推し押し

けど福島県全体としては、いわきFCだけで間に合ってます

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:24:30.89 ID:xfL3CZfr0
庭坂、笹木野かな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:32:26.85 ID:JnsZium10
ユナイテッドって名前でマンUっぽいのがなぁ
まんまじゃん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:34:11.79 ID:5Mf79QUp0
焼き豚戦隊ゼイキンガーワラワラで草
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:38:53.99 ID:LB+1JnzO0
汚染水置き場ってサッカー場じゃなかったっけ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:40:47.76 ID:okHRlPWa0
君 た ち は 税 リ ー グ だ !
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:48:44.04 ID:UdQyvm/x0
焼豚の反対運動が追いついてないようだがどうした
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 22:52:51.41 ID:1vqWRSIv0
>>1
⌈民設民営、公設民営などさまざまな形があるが、できるだけ早期にスタジアムを完成させたい⌋

もう最終的には100%公設公営の税金スタジアムになるよ間違いなく(断言

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 23:05:52.00 ID:lz/lYLSz0
長崎みたいにスーパーや飲食店にジムに病院鍼灸マッサージに塾にショッピングモールにホテルにバスケアリーナにホールにアトラクションも加えてって無理なのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 23:15:03.09 ID:1OX5V4f90
福島市は人口少ないからなあ
郡山やいわきの方が多いんでしょ
ハワスタで頑張ってる方に
投資した方が県としては良さそうだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました