トランプに暗雲。米バージニア州知事選で民主党当選、NJ州知事選で民主党当選、NY市長選で民主党当選

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:13:46.89 ID:clN41PI50
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:13:58.55 ID:clN41PI50
米バージニア州知事選、民主党候補が当選確実 第2次トランプ政権に審判
2025年11月5日 11:06
https://www.afpbb.com/articles/-/3607122

【速報】ニュージャージー知事選で民主候補当選確実
2025年11月05日 11時32分
https://www.47news.jp/13409461.html

ニューヨーク市長選、民主党候補マムダニ氏が勝利-AP通信
2025年11月5日 11:47 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-05/T58F9MGP493700

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:14:13.74 ID:clN41PI50
さすがにやりたい放題し過ぎて揺り戻しきてるな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:16:52.01 ID:bY/IvgXU0
全部民主党自治体何じゃね?
アメリカの場合、どっちの自治体なのかも合わせないと判断できない。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:18:50.79 ID:QAMrzWTl0
よっしゃあああ
🐙全敗🎊
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:19:11.82 ID:/+Y35MPG0
民主党つかイスラム候補の当選が一番の驚き
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:19:57.77 ID:ZM2bhW470
貧困放置しすぎ
せめて自分を支持してくれた州の貧乏人くらいは救ってやれよ 狂ってんのか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:21:48.34 ID:gFRYlzkn0
>>9
トランプをなんだと思ってるんだ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:24:14.47 ID:xejQc/Jz0
おやびんさぁ、、、
ルビオとか側近のビジネスヤンキー切って共和党重鎮を側近にしないと詰むで
トランプ関税も含めて大幅政策見直し必須でしょ
中間選挙勝てませんどころの話じゃないよね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:25:17.16 ID:Q/wUPs9g0
沖縄でパヨ議員がちょい勝ちしただけでバカ騒ぎするマスゴミみたいなもんか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:25:24.78 ID:lFy/WJVc0
民主党の強い州だから、当然の結果
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:29:22.03 ID:8I5m3zWp0
トランプ支持率落ちてるからな
来年中間選挙で負けて狂った王が一体何をやるか今から楽しみ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:35:26.28 ID:hhjSbL0S0
>>17
トランプも人生掛かってるからな
権力を失うと民主党から再度の報復で逮捕投獄もあり得る
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:31:27.52 ID:gFRYlzkn0
インフレがひどくなると左派が伸びる
あたりまえ体操
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:33:55.80 ID:rG7FXK810
トランプざまあみろ~
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:35:14.96 ID:aZ3e4XXZ0
王への反逆は内戦になる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:35:39.98 ID:s8vqDp2E0
アメリカ社会党(の後継組織)出身とかいうガチの社会主義者が一番支持されるってのもおかしいと思うんだがなあ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:38:24.33 ID:gFRYlzkn0
>>22
それくらいの経済状況ってことだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:46:40.64 ID:c2yplECQ0
>>22
日本も社会主義なんだが
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:40:22.94 ID:yOIRLgku0
まるで石破じゃないか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:42:35.28 ID:PjnNQMa70
ニューヨークやべえ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:43:00.53 ID:PjnNQMa70
高市もやばい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:43:11.02 ID:dFioopYM0
経済の問題だからな
恐れていたトランプ関税の影響でインフレが限界突破
これだけの話だ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:46:33.24 ID:bY/IvgXU0
トランプは中間まえにエプスティーンで失脚だと思ってんだけど、なかなか英王室から次に行かんよねw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:53:58.67 ID:Q6NSjVJF0
多分ここから更にインフレ進むから社会保障の厚い候補者の当選が続くと思うわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:54:48.73 ID:M/2cGRwr0
トランプの地盤じゃないところが壊れれば壊れるほどトランプ有利になるな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:57:02.04 ID:dFioopYM0
極論から極論、米国は4年ごとに政権が変わる度に真反対の政治、政策が始まる
こんな事やってる国なんかまず無いからね
政治、政策は継続をもって良しとなすだ
米国は兎に角無駄が多いんだよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 12:59:44.27 ID:vNv5KAR90
景気が良くなりすぎて困っているとか贅沢な事ですな

コメント

タイトルとURLをコピーしました