1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:17:05.67 ID:ebiZI79B0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:17:16.31 ID:ebiZI79B0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:17:53.72 ID:4xANBp460
計算して言ったのならすげーけど
まぁ天然だわな
まぁ天然だわな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:18:19.12 ID:Pg+1k2MS0
わざとなのか天然なのかわからんw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:18:29.53 ID:nm3JUhSw0
端から見てる分には面白いんだけどな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:18:40.11 ID:xK4CxUZJ0
防衛大臣の立場でなかなかセンシティブなこと言うじゃない(;´Д`)
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:21:21.91 ID:+GfsoX5J0
>>6
防衛はセクシーでないといかんからな
防衛はセクシーでないといかんからな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:19:10.19 ID:v30Ow0l10
こんなのが総理大臣にならなくて良かった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:19:21.69 ID:36uKgNDl0
これにはぷーさんも思わず苦笑い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:19:48.87 ID:5qVO7Z/H0
ヒヤヒヤするわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:22:07.30 ID:RMK1YccX0
ナチュラルな煽りw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:22:28.32 ID:jqlyRr350
今公安はじめ強力なブレーンが付いたからな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:26:27.06 ID:/NOjDl+k0
>>12
環境大臣の時は強力なブレーンはいなかったの?
環境大臣の時は強力なブレーンはいなかったの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:44:52.43 ID:THkD1TKG0
>>15
農水相の時はブレーン居ないのがプラスに作用したなw
農水相の時はブレーン居ないのがプラスに作用したなw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:24:42.85 ID:4bVcn6KP0
天然パワー?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:24:43.40 ID:WC5g3moC0
最強の防衛大臣爆誕
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:27:36.00 ID:lChH+ahA0
>>1
こんな事いっとったんかい
こんな事いっとったんかい
ケツモチの親中派はアワアワしたろうなw
本人、これ北京に向かって分離独立認識を叩きつけたって理解あるのかなww
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:28:23.12 ID:6+AIECKS0
昔、上海に行った時は素朴でいい奴等だったのに何時からか増長して嫌な奴等になった
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:28:26.78 ID:rNP52wB10
適任かもしれん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:28:42.21 ID:Qjn+KNqi0
うわぁぁぁ!
天然の防衛相だぁぁぁ!
天然の防衛相だぁぁぁ!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:29:05.31 ID:reVdwGjG0
質問の内容からして記者の誘導でしょ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:29:28.01 ID:w7jxgZta0
>>1
つ座布団
つ座布団
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:29:32.66 ID:JJrYKUGJ0
バカなのか狙って言ったのか、味のあるコメントだな。
わざわざ言わなくてもいいリスクだが、バカだから許される風でもある。
わざわざ言わなくてもいいリスクだが、バカだから許される風でもある。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:29:40.84 ID:41pg8T3Q0
わざとなのか天然なのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:29:48.07 ID:UPjO5ZgS0
パヨキチは進次郎構文馬鹿にしてたけど今はイライラしてそうですなあw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:30:20.17 ID:wZBRbEwE0
これはセクシー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:31:39.88 ID:3Bm0AsLG0
ある意味ナイス
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:32:23.20 ID:6svwq9210
いいね…小泉の意外な活用方だ(´・(ェ)・`)
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:33:08.10 ID:S/qzOM5s0
あるいみ最強の天然芸w
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:33:09.22 ID:s/j2qGWS0
ナチュラルにケンカ打っててワロス
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:33:11.13 ID:sgw9wUWH0
>>1
ある意味無敵の人
ある意味無敵の人
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:34:24.66 ID:YhGw3bzP0
まぁ、これは台湾・中国どちらともコメント出し辛い良い内容だと思うけどね
考えて発言したとは思えんけど
考えて発言したとは思えんけど
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:35:27.03 ID:Zov9TDoq0
>>1
事実を言っているだけだろうけど、
立場を考えると、面白いな(笑)
事実を言っているだけだろうけど、
立場を考えると、面白いな(笑)
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:36:51.42 ID:srGYLXVk0
アメリカ行ったことはありますか?
ハワイはありますって言うのと同じで
これは一つの中国を認める発言じゃねえのか
ハワイはありますって言うのと同じで
これは一つの中国を認める発言じゃねえのか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:42:08.55 ID:6gWuICqY0
>>35
ハワイは行ったがアメリカには行ってないと言ってる事になるから認めてないように見える発言だよ
ハワイは行ったがアメリカには行ってないと言ってる事になるから認めてないように見える発言だよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:39:27.19 ID:4T2w+z3p0
ハワイには行ったことあります。アメリカにはありません
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:43:58.47 ID:cu2HveR90
ロシア・中国の政治家「北海道や琉球には行ったことあります。日本にはありません」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:44:47.88 ID:PcXMecXJ0
高市がやばいって騒いでたのに小泉の方が高市よりよほど対中強硬路線発言するやん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 08:44:53.50 ID:9BYcv+4W0
思わずスルーしてしまうほどに自然な一つの中国原則否定




コメント