高市首相、4日午後に初の国会論戦 防衛費増、政治とカネ…課題山積

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:28:05.71 ID:TtYWZSgQ9

高市早苗首相は4日の衆院での代表質問で、就任後初の国会論戦に臨む。自民党は連立相手を公明党から日本維新の会に組み替え、衆院会派で過半数まであと3議席に迫るが、少数与党の苦境は続く。政治改革を含む課題で与野党の対立が深まるのは必至で、今年度補正予算案の成立も担保できていない。

与党の衆院会派の議席は自民196、維新34で計230。自公連立の計220から10増だが、過半数の233に届かない。どの野党と組み、法案や補正予算案を成立させられるかが引き続き焦点となる。

論戦は4~6日、首相の10月24日の初の所信表明への各党の代表質問で幕を開ける。首相が物価高対策や「責任ある積極財政」、防衛費増額の前倒しを掲げたのに対し、立憲民主党の野田佳彦代表や、与党入りした維新の藤田文武共同代表らが問いただす。

答弁次第で補正成立も危うく
与野党6党は10月末にガソ…(以下有料版で,残り1122文字)

朝日新聞 2025年11月4日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASTC32GY9TC3UTFK00CM.html?iref=comtop_7_04

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:28:42.60 ID:iMvsvSZi0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:28:57.99 ID:knbIilxq0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:29:16.70 ID:8TgWOLcs0
楽しみですな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:30:11.89 ID:vZQj10ZA0
コメで本性がバレて、来年の今頃には退陣だね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:33:10.96 ID:oR7ri73p0
>>6
高市はむしろ論戦クソ強いぞ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:40:15.47 ID:vZQj10ZA0
>>15
それはあり得るね
安倍のやり方を引き継ぐから尤もらしい理屈で騙すことくらいは造作もないだろうな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:30:17.95 ID:cljn754L0
バカな人→イジメられる人→低収入
賢い人→隠れていじめるのが上手な人→高収入

知らないと損する

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:30:38.56 ID:EzBwkeq/0
防衛費より極貧パヨク救済を😚
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:30:40.48 ID:15T7+wo+0
80兆アメリカに貢いで更にアメリカ兵器も買わされる分日本人から削りまくらないとな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:32:02.45 ID:1aOwG0Lx0
拉致問題って
小泉竹中時代に動いたんだよな

今の所、高市は安倍路線や
小泉竹中時代を参考にしてる感じに見えるな
安倍政権の時代もやってるフリだけはしてたからね

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:32:54.48 ID:f7Eo8Anc0
>>10
小泉時代の官房長官は安倍
むしろなんで唐突に竹中?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:32:24.67 ID:UVuU/zN20
円安なんとかしろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:32:57.69 ID:VUxGoIr30
武器の爆買いと増税路線で人気が続くとは思えませんね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:33:06.19 ID:B1HfgLdZ0
パヨがどれだけ頑張っても自民と維新と国民民主と参政党の
組み合わせが変わるだけなのにな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:33:23.89 ID:eZO83oD80
政治と金に興味あるのって一部の左翼だけだよね
そんな話題に時間使わないでいいよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:36:43.10 ID:u0ncZioO0
>>17
中世ジャップ人は政治腐敗に関心を示さないのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:35:07.50 ID:3mcYHHng0
支持率下げてやるに本腰入れるなよ
めんどくさい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:35:10.66 ID:gGb1/K+V0
>>衆院会派で過半数まであと3議席
>>どの野党と組み、法案や補正予算案を成立させられるかが焦点

書いてる奴がすっかり対立脳になってるな
まともな法案を出せばいいだけだろ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:36:52.38 ID:tFbE9Pze0
アメリカから買ったピックアップトラックをマイナンバーカードを
免許証にした人にプレゼントぐらいの飴玉を国民にばら撒いてくれよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:39:22.39 ID:P/M9ey2f0
>>30
なんでF-150なんやろな、ラングラーにしとけば右ハンドルもあるし整備もしやすいのに
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:37:46.20 ID:sYSuRUyZ0
ガソリン減税はよく財源を求められるが
防衛費増額はあまり聞かない
赤字国債しかないから
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:39:54.43 ID:aDErc3wN0
>>32
防衛費増税はもう決まってるけどね
後はどこから取るかだけ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:41:20.31 ID:vZQj10ZA0
>>39
コロナでボロ儲けした医療関係と感染症専門家
コメ高騰でボロ儲けした国産米界隈
物価高に乗じて値上げばかりの食品メーカー
財政再建派
こいつらから取ればいい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:38:04.28 ID:RK3DeqjV0
増税はしなさそうだな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:38:21.23 ID:XkPhSjTy0
どう住んだバカ円安
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:38:39.25 ID:aDErc3wN0
一丁目一番地は物価高をどうするかかな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:39:54.97 ID:BPGTSRdm0
高市は威勢だけは良いけど
現実に目を向ければ妥協しまくりだろうな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:41:15.58 ID:P/M9ey2f0
>>40
やってることは石破と同じことしてるのに何であれだけ賞賛されるのかわからんわ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:43:05.72 ID:tFbE9Pze0
>>42
何をやったかじゃなく誰がやったかが一番重要だから……
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:42:25.36 ID:21f0w/5/0
いつのまにか経済対策が政治改革にすり替わってる件
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:43:37.95 ID:vZQj10ZA0
>>44
急にキギョーケンキンだからな
そんなもんどうでもいいわ
早く手取り増やすか、税金保険抑制しろよって思うわ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:42:25.35 ID:lquzI4if0
台本を読むだけの茶番劇
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:45:04.78 ID:ZMAg+IXQ0
企業献金禁止が本国会の最重要事項だからな
ここからは逃げられないだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました