1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:14:40.10 ID:qIAD1pQE0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:16:08.48 ID:qIAD1pQE0
■5000から2万5000票の行方
「連立から離脱した時点で公明と支持母体の創価学会は比例選にヒトモノカネを集中させる方針でした。が、自民が維新との間で合意した衆院議員の定数1割削減には虚を突かれた格好です」(同)
もちろん傷を負うのは自民側も同様である。
「衆院選の1小選挙区あたりの公明・学会票は5000から2万5000あります。東京が最も多く、公明と選挙協力してきた自民候補はその恩恵にあずかってきたということになります。26年間も一緒にやってきましたし、各地域、選挙区によって人間関係もありますから対応は千差万別になるでしょう」(同)
仮に自民と野党候補が対決するとして、公明票2万5000が“沈黙”するなら単純にその票が減るだけだが、野党候補に公明票が動くとなれば5万の票差が生まれることになる。
「公明票が動かないだけでも死活問題ですが、ライバル候補に一部が入るだけでもう勝ち目はない候補者は多いですね」(同)
このマイナスを自民党が埋めるには、「公明党が離れたから自民党を応援する」という層を掘り起こす必要がある。その層の厚みについては諸説あり、現状、不明である。実際に選挙をしてみないとわからないのは当然だろう。
■嫌がらせの中身
ただ、中央での自公連立の解体が全国各地に波及して対立を生んでいるかというと、必ずしもそうではない。
「公明・学会は絶対に与党に戻りたいと考えています。よく言われるように大臣ポストが欲しいとかそういうことではありません。与党の一員でいることで地域や地元の議員や関係者が周囲から丁寧な扱いを受けられるという点が大事だと聞きました。地域の行事に呼ばれる・呼ばれない、呼ばれるとしたらどれくらい厚遇されるのかとか、嫌な目に遭わないかとか……。1つ1つは本当に細かなことなのですがね」(同)
そうした「下心」がある以上は、決定的な対立構造が生まれることはないのではないか、という。そもそもどこまで本心なのかはわからないが、公明の斉藤代表は《石破政権だったら連立離脱はなかった》などと朝日新聞のインタビューに答えている。これは政権が代わればまたくっつく可能性を示唆しているとも読める。
「学会中枢は斉藤氏ら執行部をまったくと言ってよいほど評価していませんが、ずっと野党のままでいいと考えていないのは間違いありません。ただし、与党に戻るのならば大義名分が必要。今後は引き続きそれを探す、あるいは作っていくことになるのでしょう」(同)
しかし常識的に考えれば、連立離脱時の理由がすべて消えるなどという状況はまず起こらない。従って、与党に戻るきっかけとしては、高市「自・維」政権がうまくいかなくなる局面が訪れることが前提となる。離婚相手が新しく築いた家庭が破綻することを望むような状況と言えるだろうか。もっとも、そうなったとして復縁が実現するかは別の話なのだが。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:48:53.18 ID:Zp98j08V0
>>2> 「学会中枢は斉藤氏ら執行部をまったくと言ってよいほど評価していませんが
え、てっきり「よく離脱した」って褒められてるかと思ってたのに、評価されてないんかw
 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:55:46.51 ID:PfyKln2b0
>>32
学会中枢は脅せば自民が折れると思ってたんだろ
末端構成員の皆さんは反平和の高市と縁が切れて
大喜びだろうから何も問題ないよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:59:46.38 ID:aktxGhBX0
>>32
離脱最初期にそんな報道や調査結果在ったけど
結局は自民が泥船で公明まで抜けたらもうどうにもならない…を想定しての物だったわけで
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:18:12.81 ID:TBeMBEgl0
手首切るブス
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:50:50.80 ID:tpb8+tSS0
>>3
そんな関西ローカルネタ、日本人は誰も知らねーから
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:53:01.57 ID:h1zvgCG/0
>>34
いや、そうでもないw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:19:44.96 ID:+CrhNsWt0
次の選挙が終わるまで復縁は無いだろうな
で自民が勝てれば復縁は無くなる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:20:50.72 ID:PfyKln2b0
ホントにみっともない事情でワロリエーヌ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:22:40.73 ID:voa4LYyH0
他党のトップ人事にまで口を出すような破廉恥だと実証しちゃったらもう無理だろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:55:47.53 ID:SYJ1T+Mr0
>>6
あそこまで増長してるとは思わなかったな
普通の自民党員ならブチ切れだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:26:31.27 ID:YfKu/Y600
中華の指示通りに自民潰しに走ったはいいが、見事に返り討ちにあって右往左往www
諦めろ、そして斎藤とかいう先を読めないバカをまずは交代させて自民に詫びを入れて「改憲」に賛成しろ!
それやれば自民も受け入れるぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:43:42.00 ID:yr+GoSZW0
>>9中国はそんなにマヌケでは無いだろ?
総裁選は小泉で決まり!と報告してたから高市になって大慌て が真相
で独断で暴走だろうな
 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:48:32.18 ID:h1zvgCG/0
>>9
もう無理だろw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:30:41.26 ID:JADl0Ggm0
>>1
カルト公明は永遠に野党やってろww
比例50削減になったら壊滅するしそれまで夢でも見てろwwwwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:33:51.55 ID:XC4eaXJb0
これからの日本にカルト政治結社は要らない、ましてや連立与党などありえない
もちろん自民も反省して今後は壺だのなんだの、反日売国カルト界隈との関係を断ち切らないとホロン部よ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:34:33.05 ID:yizxAVhj0
犬作カルトでなんみょーほーれんげきょ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:38:59.70 ID:VcFZ1bIC0
>>1
もう二度と組むことはないだろう。
連立組んだ当初は他に選択肢が無かったからな。
今は保守政党もボチボチできてきたし。
選択の多様化って大事。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:41:38.63 ID:yr+GoSZW0
そもそも自民にコレから喧嘩売るのに何で仲間に戻れる前提なんだよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:41:53.29 ID:9oSPNjA80
高市政権も
長くは続かない
その時でええでしょ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:47:29.23 ID:yr+GoSZW0
>>17
高市政権が終わる前提が選挙で数回負けること
公明党がその為に足を引っ張り邪魔をするなら総裁変わっても組まないからもう組むことは無い
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:42:24.26 ID:wNpZF4Rz0
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:43:37.15 ID:cA5j/Yag0
公明票ってF込みじゃねえの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:43:40.71 ID:ODjtPE2A0
変な乗り物許可したり外国人免許甘々にして日本人を危険に陥れたカルト交通行政。
許しがたいよ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:44:06.74 ID:CA32zDqj0
もう消えて良いぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:45:02.17 ID:AOWvVrfq0
誰も聞いてないのに2,3政権後には復縁をー
いらねえっつの
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:45:41.27 ID:eXge8xJb0
党の目標が復縁なのかそんなのいらん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:45:50.23 ID:HF1TTR7t0
母体のカルトごと消滅してください
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:47:05.13 ID:ISFEugkD0
もう共産党とかと同じでアブナイ政党のひとつ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:47:07.08 ID:WBM3eUQi0
なんでそんなに嫌いな自民党と復縁したいの?
与党で美味しい思いしてきたの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:52:12.05 ID:h1zvgCG/0
>>27
連立がなくなったら自分達に出来ることなんて何もなかったでゴザル
それどころか党の存続もヤバイでゴザル
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:47:58.62 ID:qfgBl3P40
ダッサw
公明とは消滅しとけ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:48:46.80 ID:o1iSny6H0
ネトウヨ新潮 よほど困ってるらしいwww
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:49:00.33 ID:VO1eGTT80
このまま立憲と組んだ方が考え方も一緒だしわかりやすいだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:51:12.95 ID:YOz+MRN+0
みっともない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:53:25.15 ID:USlY2nTO0
うんこまみれの手で握手するつもりかよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:53:30.69 ID:1k9UpUVx0
サヨク立憲とかの方がお似合いだぞw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:54:29.63 ID:7tsEKY7t0
まぁ保守系政党が出てきてバランス取れるようになったのが大きいんだろうなぁ
よく言われていることだが一番理にかなった説明だと思うわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:54:52.49 ID:qOWel/pw0
出ていったら慌てて旦那が追いかけてくると思ってたバカ嫁のようだ(;´Д`)
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:56:30.03 ID:hyNg2bN90
国民は二度と戻るなって思ってる
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:58:36.06 ID:YL0da5wL0
まあ創価に限らず新興宗教は世間じゃ敬遠される存在だ。差別対象と言ってもいい。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:59:55.59 ID:+MzZXJRY0
>>45
まあ宗教人全般そうだが新興宗教信者は奇人扱いがいいとこだわな実際
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 07:59:34.14 ID:Ton43IMq0
公明も与党から落ちると国交省関連の利権を失うことになる。
金目当てで繋がってる奴らも多いから組織的にはかなり弱体化するだろうな。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/04(火) 08:00:12.98 ID:lyX2kkyn0
戻るためには選挙で高市に負けて貰わないとだな
安倍小泉みたいな長期政権になると厳しい
公明自体が小さくなりすぎてしまう
コメント