1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 03:46:05.50 ID:ww9eFBkn9
高市早苗首相は自身や閣僚に支給されている給与を削減する方針だ。連立政権を組んだ日本維新の会のスローガンである「身を切る改革」を意識する。削減を実現すると首相の場合、国会議員の歳費からの上乗せ分、月115万円の削減になる。
首相は10月21日の記者会見で、首相や閣僚の給与に関して「議員歳費を超える給与を受け取らないよう法改正に取り組む」と強調した。
全文 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA229R70S5A021C2000000/
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 03:47:23.62 ID:F2VVbxLu0
パフォーマンスなんていらないよ
仕事しろ
仕事しろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 03:50:11.68 ID:5qeqKKDJ0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 03:51:26.72 ID:ghgsO9tg0
議員定数増やしてくれ
議員ずっと続けたい
議員ずっと続けたい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 03:53:32.12 ID:Q0s3LzbD0
全額返納しろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 03:54:35.61 ID:v2SqVM+40
企業献金はそのままなんでしょ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 03:57:36.39 ID:cPXG+X1E0
その分は企業からの献金で埋め合わせw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 03:58:57.40 ID:CQfV+NOH0
月に115万円も削減出来る時点で金まみれ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:00:56.22 ID:k1mtkr/40
たとえ減らしても何らかの名目で補填するだろうな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:10:27.36 ID:GuLfd11U0
なんでこんなことするかね
職責に見合った報酬はちゃんと貰えよ
職責に見合った報酬はちゃんと貰えよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:15:27.15 ID:7w/O/fy10
職責に見合ってないから減額すんだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:15:34.24 ID:BNFY45wd0
議員が賃下げしてどうする
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:16:59.98 ID:FPG8Igcw0
給与減らしても政治献金ガバガバもらえるから意味ないじゃん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:17:14.40 ID:7w/O/fy10
ちゅうか身を切る改革より選挙の投票率を上げる改革をしろ
選挙に行かない奴には罰金
選挙に行かない奴には罰金
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:18:06.63 ID:me7UxbpK0
発表されてる報酬以外に別ルートで色々貰ってるわけでして
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:18:43.11 ID:Q5OGMigg0
共産党は反対する
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:22:49.45 ID:ATFkWLxR0
ゴキブリ公務員の給与も減らせ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:23:32.39 ID:0Z46yufY0
パフォーマンスでしかない。物価高対策をちゃんとやれ!!何だよガソリンと電気代だけってwwwwwwwwwww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:24:03.36 ID:sVpC7hz50
そうじゃなくて俺らの給料を増やして物価を下げろやバカチン
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:26:39.03 ID:WAaVOhbk0
>>28
出来ませんでした
出来ませんでした
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:25:31.00 ID:79HY87/F0
>>1
売国に使った80兆円まで何年必要なの?
売国に使った80兆円まで何年必要なの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:27:44.09 ID:pbEhx7fH0
日経使って宣伝だもんな
そんなんで世論が騙されるかよw
そんなんで世論が騙されるかよw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:28:06.65 ID:WAaVOhbk0
石破クソ時代に増やした公務員給料まで減らしたならガチなんだけどな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:28:59.61 ID:pbEhx7fH0
まずは国会議員100人削減だろ
それから地方議員も減らせ
それから地方議員も減らせ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 04:29:44.28 ID:HSljfT3P0
80兆円は戻らないよな




コメント