【(・(ェ)・)】クマ被害 外国人客からも不安の声 旅行会社 旅程短縮や撃退スプレー準備など対応

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:13:17.97 ID:GHc4Pe+F9

※11/1(土) 10:55
テレ朝NEWS

各地でクマによる被害が相次ぐなか、日本を訪れる外国人観光客からも不安の声が上がっていて、旅行会社では対応に追われています。

日本ツアーの担当者
「津波や地震、大きな台風といった自然災害に関して問い合わせが来たことはありますが、クマに関してこれが初めてです。私たちはクライアントの行き先を確認し、その地域にクマの襲撃の心配がないことを伝え、安心させるよう努めています」

日系の大手旅行会社のロンドン支店には、日本を訪問予定の外国人観光客からクマの被害拡大を受けて相談や問い合わせが寄せられています。

ある旅行客は、東北地方で一日かけたハイキングを計画していましたが、クマ被害の報道を受け、1時間半に短縮したということです。

この旅行会社では、客の要望に応じて滞在先のホテルにクマ撃退スプレーを届けるなどの対応を取っているということです。

続きは↓
クマ被害 外国人客からも不安の声 旅行会社 旅程短縮や撃退スプレー準備など対応 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/world/tvasahinews-000463690

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:14:39.99 ID:nEnYTaGV0
スプレーねえ
(笑)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:14:43.26 ID:dQMSi9A20
クマ「外国産は硬いのでパス」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:15:05.48 ID:dPZzXGdY0
クマもおもてなし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:15:06.48 ID:nEnYTaGV0
クマ駆除問題
猟友会にだけ頼ってどうにかなる
そんな時期は過ぎました
一般市民が自助で自衛する時代です
知事に陳情して
毒餌駆除の許可を求めませう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:17:32.32 ID:PctXvgcv0
>>6
すでに熊による侵略を受けている
国民皆兵制度を創設して、各家庭に狙撃用ライフル銃を配備すべき
もし犯罪に使う者がいたら、地域総出で蜂の巣にすればいい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:19:47.98 ID:nEnYTaGV0
>>12
法治国家をやめるの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:21:18.76 ID:PrpqN/Rg0
>>17
放置国家をやめるか
法治国家をやめるか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:23:17.50 ID:nEnYTaGV0
>>21
他人が納めた所得税や住民税や社会保険料にぶら下がる無職カスを放置したら
ダメだよな
君は住民税決定通知書を貰ってるかい?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:22:03.07 ID:PctXvgcv0
>>17
もう今の日本の田舎は、インディアンの襲撃に怯える西部開拓民みたいなもんだろう

保安官に頼っても身は守れない
自分たちで銃を持って応戦するしかない

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:24:49.85 ID:nEnYTaGV0
>>23
クマ駆除で最もコスト安く
安全で効率が良いのは
住民による毒餌駆除ですよ
知事が許可すれば良いだけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:28:06.76 ID:PctXvgcv0
>>37
現実的にはそれでしょうね
ついでに猪や鹿も駆除しちゃえばいい

人間以外の大型哺乳類は絶滅させるのが安全

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:24:54.38 ID:GTfSRBm40
>>17
世界一の嫌われ劣等人種の土人害人を大量に受け入れてる時点でそんな建前は消滅してるわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:27:00.88 ID:nEnYTaGV0
>>38
確かに勝手に住みついた半島人をどうにかしたいよな
それと働かず納税しない無職カスやナマポ外国人
あ!日本人でもコレはダメだね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:15:36.11 ID:DbWDBIo80
インバウンドに影響
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:16:01.99 ID:FX1BAvFg0
スプレーかけるほど至近距離にクマがいたらスプレー取り出してかける余裕なんてないと思うわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:19:39.17 ID:PctXvgcv0
>>9
熊に攻撃の意思が無ければ撃退できる
ターゲット捕捉されて突進してきたら無理だね

効く効かないは熊さんの気分次第

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:16:15.86 ID:WJjRfML80
でも動物保護は白人様のお家芸だし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:21:27.65 ID:nEnYTaGV0
>>10
お家芸は動物虐待では?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:17:02.10 ID:kXJL2E+F0
インバウンド観光公害と外国人犯罪とクマに怒る、令和7年
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:18:32.74 ID:w6Ul8kIM0
どんどん広めて欲しいわ
なんならアイゴな毛唐は喰われてもいい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:19:54.19 ID:WUSSctUG0
確かに今の東北で山歩きは危険だな
中止にしたほうがよい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:20:45.58 ID:u+lpuVAs0
ガイドに銃持たせとけよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:20:55.09 ID:PGlRSoHt0
命懸けの観光
そこまでしてまで旅行したいか?脅迫でもされてんの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:22:08.91 ID:ixkmkwni0
クソゴミインバウンドが来なくなるのはいいことだね
肝心の日本人が窮屈なのは意味ないので熊の駆除は進めていくべきだけどね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:22:31.77 ID:KnVs9keS0
熊「攘夷や」
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:22:48.02 ID:a4gvGlw40
猟友会は出動しないし市民の銃所持を自由化して欲しい
自衛のためには必要だよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:23:06.92 ID:aw4FYOQt0
とうほくでハイキングは千葉や九州四国に変更したりしたら
てか、京都観光ですらヤバくなってるのにハイキングは勇気ありすぎでは
東北民だけど、日常生活も戦々恐々 森があるような広い神社で七五三とか、バスツアーの紅葉狩り
街に近い屋外BBQなんかもどうなのってレベル
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:26:51.31 ID:k5GF007F0
>>27
東海民ですらそう思う
居るには居るのわかってるからなあ
わざわざ今年のこの秋にこだわる理由が無い
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:28:24.95 ID:nEnYTaGV0
>>27
降雪して雪山になったら
登山したいと思う
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:23:23.37 ID:77MKAjmc0
スプレーして人間への恨み増加させて自分は帰国
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:23:53.74 ID:PctXvgcv0
>>31
なんなら餌付けまでする気がする
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:25:49.75 ID:Elp5iL8U0
>>31
クマではないけど町中のハトや野良ネコにエサやりするバカ観光客も多いんだよな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:23:31.94 ID:/73XRfVi0
人気の高山や白川村も危ないからな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:24:02.88 ID:cJK20qpL0
日本全国に飢えたクマを繁殖させればインバウンドゲェジンどもは
一人残らず帰っていくのでは?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:24:42.36 ID:/73XRfVi0
>>34
帰るところがない東北民はどうすんの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:25:01.43 ID:77MKAjmc0
>>34
日本人は襲わないという訓練がセットで必要
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:27:22.73 ID:aw4FYOQt0
>>34観光産業はコロナ禍で苦労して、最近やっと業績上向いたでしょうにね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:24:30.01 ID:W4KaL6El0
外国人が来ないのはいいことだね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:25:43.46 ID:/73XRfVi0
熊ってカラーが見えないんだろ
毒餌にハデな色つければ問題ないわな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:25:56.57 ID:803zfH+80
熊対策の用に犬飼えばいいのでは
縦回転するやつ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:27:17.84 ID:Y0DDvAMZ0
スプレーは効果無いこと知れ渡っちゃったね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:27:28.82 ID:bHl3WPQi0
これほどの熊降臨こそ
神国日本に増えすぎた外人追放の為の
天の配剤かと
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:27:40.93 ID:dnShqWvT0
観光客はわざわざ東北行かんでも九州とか四国行けばいいじゃん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:27:42.22 ID:rSnk88+d0
熊スプレーって絶対効果ないだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:27:44.94 ID:ZN3eeMVf0
さっさと皆殺しにしろよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:29:19.10 ID:glwrWkm70
インバウンドなんて売国やるから怒ったんだよ日本の神々が
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/01(土) 13:29:22.52 ID:ohk5GQ7i0
クマの経済的損失計り知れないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました