1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:55:05.98 ID:sSkX0CrL9
日本はレギュラーシーズンの消化試合多数、CSまで間延び
SNSではWSをテレビ観戦した日本のファンから<日本シリーズもワールドシリーズも楽しみです!><日本シリーズも熱い戦いを頼むわ><さあ!日本シリーズも面白くしてくれよ!!>などと、期待する声が上がった一方、<こんなに凄いワールドシリーズを観てしまった後に日本シリーズを観るのは、かなり物足りなく感じるだろうて><NPB?日本シリーズ?全く見る気しないわ><ワールドシリーズでこんな試合されたら日本シリーズ陳腐な試合できないね>と、日米の頂上決戦を巡る彼我の差を指摘する声が散見された。
WSでの死闘といえば01年、球団創設4年目のダイヤモンドバックスを史上最速の世界一に導いた左腕ランディ・ジョンソンと右腕カート・シリングの2人が有名だ。黄金期のヤンキース相手に、ジョンソンはリリーフを含む3試合で3勝0敗、防御率1.04、シリングは3試合で1勝0敗、同1.69で史上初めてWSシリーズMVPを分け合った両投手の八面六臂の活躍は今も語り草になっている。
大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言った。
「今年のPSはア・リーグ地区シリーズでマリナーズが延長十五回を制するなど、もつれるケースが少なくありません。これはメジャーリーガーにとってPS、特にWSの制覇を最終目標と位置付けており、レギュラーシーズン以上のモチベーションで臨んでいるからです。延長に入ってから山本はロバーツ監督に登板を直訴したそうですが、大谷も昨季は左肩を脱臼しながら試合に出続けた。エースや高給取りにとっては当然で、かつてのジョンソン、シリングのように『フォア・ザ・チーム』の精神でフル稼働を受け入れる選手が大半。大谷との勝負を避けたブ軍のシュナイダー監督のように、勝つためなら手段をいとわない指揮官もいる。チャンピオンリングを目指して選手もベンチも文字通り死にもの狂いで戦うからこそ、数々の名勝負が生まれるのでしょう」
翻って日本シリーズはというと、WSと比べて盛り上がりに欠けるというか、迫力に欠ける。特に阪神がソフトバンクに大敗した第2戦は終始、ワンサイドゲームでテレビ視聴率も6%にとどまった(ビデオリサーチ調べ=関東地区)。
日刊ゲンダイDIGITAL
以下ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/29876846/
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:55:38.79 ID:142OcKFj0
当たり前じゃん
直前まで6時間も見てんだぞ?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:56:56.72 ID:s/AxGjxf0
ラッパがうるせーんだわアホ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:58:03.19 ID:Gsx4jWUG0
セパの嫌われ球団だもんな
組み合わせが悪すぎる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:58:30.04 ID:gxSE+8MV0
既にオオタニ1人に日本野球が負けてる状態でしょ日本のどこかとどこかがやってる試合よりオオタニだって状態
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:58:33.44 ID:RT5t5GDr0
甲子園て古臭くて汚いしな
昭和のまんまて感じ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:58:47.08 ID:2LBOQfzq0
昼間っからずっと観てるとか年金ジジババとか無職とかニートだろどちらにしても碌でも無い属性だけだ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:59:09.49 ID:WJLl+oPr0
ピッチクロックすら議論しないという謎の怠慢集団
そりゃ見られなくて当然だろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:59:20.88 ID:2LBOQfzq0
普通に働いたり世間に貢献させられてたらこんなダラダラ昼間から観てらんねえからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:59:27.76 ID:Wh6sdKqO0
西日本のチーム同士ってのもローカル感が強すぎてな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:59:34.39 ID:OmTsNHjX0
金満巨大戦力ソフトバンクとセコセコのらりくらりタイガースのスモールベースボール対決とか面白い要素皆無だろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:01:04.00 ID:pMh5B24O0
>>12
選手に死に物狂い感が無いのよね
ファンの下品な応援も耳障りだし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:59:49.83 ID:8rIPH58G0
日本の野球自体見なくなったな
無死一塁でのバントに拒否反応が出るようになった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:59:54.66 ID:9N2u5dsP0
アジアンだけで野球してるのすげー違和感ある
なんでアメリカのスポーツやってんのよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 15:59:58.22 ID:E8m8IJiO0
ワールドシリーズにドラマがあるけど日本シリーズにはドラマがないって意見みてなるほどなと思った
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:00:29.12 ID:e5vDF72V0
阪神日ハムだったらなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:00:53.76 ID:2LBOQfzq0
そんなに昼間からゴロゴロと6時間も観てられるような年金ジジババとか無職とかニートで占められてるのか?普通に考えたら観れる時間じゃないけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:00:56.89 ID:IRhTkBK10
CSの弊害
そりゃ経営者としてはウハウハなんだろうけど
他にも検討課題あるし
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:01:05.94 ID:saN6CabT0
でも本日は負け谷
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:01:55.22 ID:2LBOQfzq0
>>20
大谷がどうだろうと観れなきゃ全く意味ないだろそれより帰ったらやってる日本シリーズのがいい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:01:22.51 ID:fiEeOZLr0
せめて先週にやっとけばな
なんで日程ぶつけたんだ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:01:25.51 ID:gxv2CeU80
横浜対ハムの方が視聴率稼げるだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:03:14.93 ID:Cb0BhTB20
>>22
25%は余裕で超えるな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:01:30.77 ID:j/SfiKlh0
4連続敬遠とか高校野球やってるメジャーリーグよりマシだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:02:14.94 ID:u3r7hYkP0
ホントになぜ時期をずらさん
いくらでも調整できるやろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:02:39.19 ID:IRhTkBK10
育成?とはいえ4軍って何やねん
長年の他チーム主力ひっこ抜きもアレだけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:03:00.44 ID:XQA7kK5W0
メジャーの全然知らない選手でも守備での鉄砲肩とか見てて楽しい。唯一好きじゃないのは球場に流れるオルガンの音
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:03:08.47 ID:T3vBmAzC0
単純に1/12を決めるのと1/30を決めるのでは差があるわな
だからと言って日本もチーム数を増やすとレベルが下がるから余計に盛り下がるわけだが
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:03:32.73 ID:2LBOQfzq0
祝日でもないど平日の昼間の午前中に野球をずっと観てるとかそんなに暇人があるのか?そら年金カットって話が出て当然だよなそんな連中のために働いてるわけじゃ無いからね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:07:39.72 ID:fiEeOZLr0
>>30
同じことを何回も書く暇人
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:03:34.03 ID:vBnGMhK10
そらそうだバントバント盗塁バントのチマチマ野球なんてつまんねえわな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:03:54.79 ID:xbnF4aGs0
日程丸かぶりだからな。朝日本シリーズ夜ワールドシリーズならまだしも逆だから、そりゃ観ない。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:04:01.22 ID:kgYHoVrs0
レベル違いすぎる
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:15:11.80 ID:XQA7kK5W0
>>33
男子バレーボールを見たあとに女子バレーを見る感覚
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:16:42.53 ID:r8x0dyQ90
>>87
野球の場合里崎も言ってたけどやることは一社で戦略はないからカテゴリが変わっても基本同じっていうのがしっくりくる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:04:37.63 ID:pvUSkXTj0
>>1
尺アジスレ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:04:40.45 ID:nGjW8Q5Z0
いや普通にみてるのは日本シリーズの方だな
金持ってる高齢者は
だまって毎日テレビで観戦してる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:04:43.88 ID:9QrFA16m0
サッカーに倣ってフランチャイズの固定化した瞬間にプロ野球観る気失せた
本拠地は神宮だけとヤクルトファンは全国にいますって風体だったのに
東京なんて付けちゃったから「ああ東京だけのもんだったのね」て
地方住みは東京の応援してやる必要なんか無いからさ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:04:44.98 ID:K6JZuoE40
日本シリーズももはや6%か
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:04:52.81 ID:RT3dMQ/K0
まず変えろというかなぜ飛ばないボールにしたんだ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:04:57.68 ID:nGjW8Q5Z0
超貧乏人の若者はネットでダイジェストでたった1分でワールドシリーズみて偉そうなこと言ってるが
金もってない貧困層の意見はどーでもいいwww
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:04:59.88 ID:lLemycG50
大谷とヤマモロみてりゃ十分だからな
未だにDHすらないリーグあるし導入すくにしねえし危機感全くねえわゴミ集団
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:05:03.83 ID:cdQnRM8j0
でもWBCは見るバカw
あっちの方がアホらしいのに
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:05:20.41 ID:aREnuym60
どのチームがやってるかすら知らん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:05:27.37 ID:E3EY24cD0
ラッパと太鼓は持ち込み禁止に
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:05:40.28 ID:D7WNouK10
試合がダラダラしてるし鳴り物がいらないね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:05:46.63 ID:ypUlS4dY0
そもそも日本シリーズ中継は放送時間延長が時代遅れ。もう試合中継が視聴率落とす罰ゲームみたいになっているの各局自覚して続きはBS、CSで良いのに
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:05:59.12 ID:WUVH4h4n0
まあ昨日の大騒ぎが嘘のように今日はドジャースや大谷の事はテレビじゃ言われないってw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:06:43.07 ID:JrwPy67T0
大差がついたらそらあね
双方のファンしか見なくなっちゃう
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:06:54.76 ID:INuZ2DNW0
いや単純に日本人選手がいるかどうかはデカいよ
外人同士の戦いはやっぱつまらんよ
まあしいて言えば投げた球のゾーンが瞬時に出たり打球の飛距離や角度や速度が出るなど
徹底的にエンタメ化しててこういうのは日本も見習うべき
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:07:08.11 ID:3WCo5Wlt0
チンドン屋がうるさくて見る気もしない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:07:20.30 ID:ucpKAibz0
18回延長とかw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:07:24.32 ID:rrLE2Ja80
メジャー観た後にプロ野球みたら試合のテンポ遅いしピッチャーの投げる球速も遅いからめっちゃ差を感じるよな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:07:46.21 ID:hc1zUDHw0
1番嫌いな球団が出てるから見る気がしない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:07:52.18 ID:r8x0dyQ90
一体どんな生活をしてたら火曜日の朝から夕方まで延々試合観てられるんだ?現地の人以外で
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:08:00.03 ID:FFM8LwCa0
大谷が日本野球をぶっこわーす!
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:08:03.02 ID:evsyA/+B0
日本人なのにアメリカの試合を見てるのがそもそも間抜けw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:08:04.68 ID:TaVxl7dy0
すべてが時代遅れw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:08:07.14 ID:RmCLOC1f0
ソフトバンクが日本シリーズに出てくると露骨に数字下がるからな
日ハム対阪神なら数字取れたのに
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:09:39.45 ID:r8x0dyQ90
>>58
勝手当たり前すぎて飽きられてるところはあるよな横浜の本拠地のcsや日本シリーズだとチケット転売されまくりだけどPayPayだとそんな過熱して無いね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:08:15.30 ID:xVNWPyMS0
空気もいいとこだもんなあ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:08:39.93 ID:jHJ5lW+r0
大谷がいなくなったら誰も見なくなるけどな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:08:54.37 ID:lLemycG50
大谷に限らずこれから出る日本人の人気選手はみんないくからな
どうもならんよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:09:44.87 ID:1IUs7Btw0
大谷の老人人気があるだけで野球人気があるわけではないからな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:10:59.61 ID:r8x0dyQ90
>>64
そもそも大谷は暇人のアイドルだろ昼間からずっと家で見てられるような身分じゃ無いと観れないもの
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:09:57.60 ID:c9FzblOZ0
そりゃメジャーに行けないC級の試合だししょうがない
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:10:15.67 ID:xVNWPyMS0
あの盛り上がり見ちゃうと日本人選手たちも向こうでやりたくなるわなあ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:13:57.96 ID:RT5t5GDr0
>>66
金も桁違いだしね
藤浪でさえ日本で5千万がメジャーで5億だし
1年で解雇されても行って損は無い
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:15:59.38 ID:r8x0dyQ90
>>81
野球に限らずJリーグもだが海外に奪われすぎて萎えるところはあるよな昔なら海外のリーグに挑戦するのはほんの一握りだったがいまやJ2の若手とかでもちょっと目立てばすぐ海外だからね野球もそんな感じでドラフトの時点でメジャーみたいなやつも現れてるしな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:11:08.94 ID:LIdY6Ogf0
プロ野球をガチだと思って見てるのはオールドメディアに洗脳された日本人だけ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:11:09.76 ID:vBnGMhK10
阪神 対 ソフトバンクなんて全く興味が沸かない
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:12:19.49 ID:r8x0dyQ90
>>69
そうか?自分は普通に観れる試合の方が興味あるけどね昨日の試合なんて一球どころか1秒すら観てないよニュースもねあんな長い試合のダイジェストとかニュースなんて観る気も無いしな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:11:34.87 ID:ctZRla020
ピッチクロックいつ導入するんだよ いい加減にしろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:12:04.36 ID:fiEeOZLr0
ピッチクロックはいいよね
日本もやるべき
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:12:32.43 ID:FFM8LwCa0
10年前だったら日本シリーズが6%の時代が来るなんて誰も思わなかっただろうな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:12:34.46 ID:Ym21qECM0
カードとしても別に目新しさ無いし阪神の戦い方なんて勝っても負けても地味すぎてそりゃ映えないよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:12:53.64 ID:ctZRla020
メジャー見た後NPB見るとテンポ悪すぎて見る気がしない
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:13:54.64 ID:r8x0dyQ90
>>75
観た後ってどんな身分ならそんな昼間から見れるんだいそもそも見れないのだが
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:15:50.15 ID:ctZRla020
>>80
6コメもしてるくらい暇な人間なら見れるだろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:13:04.70 ID:1iCYMd/E0
まあ普通につまらんからな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:13:13.04 ID:r8x0dyQ90
ピッチコムは日本も導入するべきだよねサインの交換に時間かけすぎだから
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:13:28.42 ID:ANpUFBaG0
ネトフリがアップを始めた様子
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:14:29.44 ID:FFM8LwCa0
>>78
需要ないコンテンツはいらないよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:13:36.72 ID:4m6KlTn+0
ビールが売れなくなるからピッチクロック導入しないって聞いたけどマジ?
さすがにそこまで頭ジャップじゃないよな?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:14:03.66 ID:Ayc9p8/i0
大谷に人気吸われてて草
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:14:34.25 ID:hCPJuoNc0
ゲンダイもこたつ記事 解散
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:14:58.54 ID:fM9hFo2B0
NPBボール飛ばなくしすぎだろ
一発でどうにかなる空気もなく
ペチペチ単打合戦になって超絶つまらなくなった
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:15:12.26 ID:oC1eWmq70
だから俺は大谷を叩く😤
何もかも大谷のせい
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:15:39.11 ID:d3EUpV2w0
韓国を思わせるような
キチゲェみたいな応援w
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:15:45.54 ID:fk85o3u60
チンドン屋みたいな応援が嫌
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:16:23.20 ID:7PmgmDVi0
ゲンダイかよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 16:16:45.12 ID:MnTRepdz0
そ~でもない。パリーグとセリーグの近年の覇者として両チーム妥当だし、こっからMLB挑戦の人も居るだろう。
昨日今日はドジャースの方が貧打でイライラしたわ
コメント