ビートたけし「今の人達はマスコミの情報を疑っていて高市政権を批判したらかえって政権が盤石になる」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:53:06.50 ID:wXf8oT480
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:54:22.21 ID:5/ibXT2k0
そんなことないよ

「支持率下げてやる」って発言はだれも疑ってないだろ

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:15:11.75 ID:fUT22ux30
>>2
そういう本音で報道すりゃいいのにな
なんかもっともらしく体裁つけようとするからおかしなことしか言えなくなってるんで
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:54:40.50 ID:Ltu0A9rN0
支持率下げてやる発言がダメを押したしな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:54:53.97 ID:GOdDcjKU0
そもそもマスゴミがこぞって批判してた安倍政権が長期政権だったし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:55:13.10 ID:AwOV5RQR0
その分、真偽不明のネットの情報を鵜呑みにする人が増えている
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:02:23.86 ID:y/cEOxs70
>>6
流言飛語の類は大昔からあるよ
気狂いも同様
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:11:25.33 ID:Dam7TkD30
>>6
今までは真偽不明のマスコミ情報を疑うこともなかった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:55:34.67 ID:cwJs63JH0
お、わかってんじゃん
でもマスコミは分かっていても無理だよな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:55:37.46 ID:zoRsS4W60
きちんと一次情報ソースを伝えて根拠を定量的に明示する限りにおいては一応信頼してるし敬意もありますよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:56:50.19 ID:EuK3nro90
盤石ええやん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:56:54.46 ID:2BhbdGPP0
ビジウヨ動画に引っかかるバカだらけだからな

定年ハゲ親父にスマホ与えたらネトウヨになる案件続出

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:59:57.20 ID:zoRsS4W60
>>11
そんなに単純なケースばかりでもない
稲垣武が「朝日新聞血風録」上梓してから既に数十年経っている
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:02:03.61 ID:CpYe5w1i0
>>11
だからパヨちゃんはそれダメなんだって
味方増やしていく
って発想が全くないからオワコン化してるんだよ
まだ気付かないの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:05:07.06 ID:GOdDcjKU0
>>11
そうやって馬鹿だのネトウヨだの言ってるからその人達から馬鹿だのパヨクだの言われるんだぞ?
わかるか、知恵遅れw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:57:53.47 ID:aCih+ErM0
みんな知ってるだろうよ
知ってやるのは心のパヨクが抑えられないからなんだ😆
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:58:06.14 ID:lUSVwqP40
数少ない真実「支持率下げてやる」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:58:30.69 ID:se4ZJ92P0
参政党なんかもそんな感じよね
テレビが下げ報道しても影響ない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:59:04.76 ID:hFVeRmP30
たけしは仕事をしただけで罪はないけど、ソーラーパネルに向かってアンタが増えると地球がハッピーになるんだろ?と語りかけるCMって洗脳だよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:04:50.78 ID:SZQNjwdW0
>>17
いかにもビートたけしが言わなそうな事を言わせるCMが結構あるよな

CMみてもホントに金に余裕がないんだなって感想しかでない

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 09:59:54.70 ID:uI65XiUM0
ビートたけしが盛大に高市嫌っててわろたわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:13:12.16 ID:8I+7pA590
>>18
高市は過去発言によるとマスコミ規制派だから自民党政権批判しがちな人ほど嫌いになるのは仕方ない
「支持率下げてやる」ってなったのもそれが遠因とも言われている
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:00:36.93 ID:ilv00w6G0
マスコミがどっちかに偏るのがもうおかしな話
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:02:33.36 ID:iaNdL9j30
>>20
いや、本来は偏って当たり前で、それを公平公正と言い張るのがおかしい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:10:13.57 ID:zoRsS4W60
>>26
コラムや社説が偏っていても別に構わない
なにを考えてるのか判らないほうが迷惑だ

たとえばマッカーサー離日に際しての朝日新聞社説はまさに「めりーくりすます みすた ローレンス」と同じものだったと感じる
つまり事実を伝える段階においてレンズやマイクを向ける方向に関する趣向も見当ついたほうが情報を享受する側としても助かる

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:13:06.70 ID:tjkcEFkN0
>>26
まあ広告収入の営利企業だしそれはそう
つまり放送法が機能してない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:14:24.52 ID:eJWynsY90
>>26
税金の優遇受けといてあたりまえはあかんやろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:14:58.32 ID:tRIqfWaV0
>>26
正確にはこれだな
だから放送法4条なんていっそ撤廃しようぜ?って動きがかつて起こってそれを全力で阻止したのは他ならぬマスコミ本人だった
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:12:13.19 ID:eJWynsY90
>>20
これな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:01:22.44 ID:CwhJRI1b0
疑うどころか全く信用してないんだよなあ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:01:55.04 ID:dC6aLYOB0
逆にマスコミが一切政権批判しなくなったら、いよいよだと思うよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:03:46.38 ID:GuKF628c0
>>22
批判の質の問題
単なる言いがかりじゃ誰も相手にせんよ
一部のバカを除いて
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:02:12.35 ID:nL1glMkC0
それじゃただの逆張りみたいじゃないですかやだー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:03:56.59 ID:CwhJRI1b0
じゃあネットなら信用するかといえばそれさえも精査しなければならないが比較できる情報は多いからまだ信憑性が得られる
が、それさえも面倒になってきて興味すらなくなってきた
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:06:43.38 ID:SQ1mPz8s0
オールドメディアはそんなもん
信用してない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:08:10.92 ID:0gz1dMqQ0
>>31
ネトウヨが言うにゅーめでぃあって何?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:08:59.32 ID:0gz1dMqQ0
>>31
SNSにある
CNNやBloombergの報道もオールドメディアなんだが…

何見てんの?ネトウヨって

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:07:05.22 ID:6HS6acoE0
ニュースで事実だけ淡々と伝えてれば良いのにアナウンサーやコメンテーターが余計な感想述べるからなぁ…
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:07:44.23 ID:ihUzqLoG0
一応理解はしてんだね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:08:31.40 ID:xm/y0iEP0
昔から創価ガー電通ガーってうるさかったんだけどな
10数年経ってようやく一般人にも根付いた
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:08:56.97 ID:VC8QioFe0
メディアも権力で既得権益だからね
「支持率落してやる」←これが内輪では許されるんだから信用されるわけない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:09:28.02 ID:2zvqYNrK0
村山富市のことをみんな遠慮してた饅頭をパクっと食べちゃったみたいに書いてたな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:09:36.29 ID:YRW8xs7z0
オールドメディアって言葉使うやつも洗脳済みだからな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:13:07.75 ID:0JI2zGaO0
>>39
マスゴミで良かったのにな
ゴミ共の情報は真偽ふめいというてんでネットに転がってる情報とあまり差が無いってのは大問題だと思うんだよなあ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:09:54.42 ID:UWYMSzqI0
万博も批判ばかりだったしな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:10:16.93 ID:tRIqfWaV0
全然たけしのアカウントじゃないっぽいんだけどホントにたけし本人がした発言なん?
今そういう風なAI記事で溢れかえってるからな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:10:48.30 ID:0gz1dMqQ0
日経やCNNよりも
百田や参政党
高橋洋一、三橋貴明の盛った噂話が
にゅーめでぃあらしいwww🤣
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:10:58.72 ID:Q+/Jms0y0
今は動画1つでも本物か偽物か疑って見る人増えてるしマスコミの情報も鵜呑みに出来ない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:11:46.79 ID:qb0H2RoS0
伊東市長や前橋市長は支持率上がってんのかい?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:12:05.05 ID:Ar0c9n/A0
ネットは色々意見出るけどオールドメディアは支持率下げてやるの勢力しかなくて偏ってるからだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:12:42.58 ID:0gz1dMqQ0
>>47
でにゅーめでぃあって具体的には何の媒体なん?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:13:10.65 ID:0gz1dMqQ0
まさか5chの噂話も
にゅーめでぃあかwww
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/21(火) 10:14:28.67 ID:iNbl4PhD0
オールドメディアって言葉はよく刺さるんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました