橋下徹氏「立憲の安住氏はメディアに個別に強くクレームを入れてくる。止めさせてよ野田さん」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:21:19.91 ID:bpfJ39tf0

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b1e2019e7524b6c2f79e9637c6206a271aedf1

元大阪府知事で、元大阪市長、弁護士の橋下徹が20日、20日、カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に生出演。リモートで生出演した立憲民主党の同党の野田佳彦代表に対し、安住淳幹事長について苦情を訴えた。

野党3党の連係が注目を集めていたさなかに、安住氏は会見で、「ぜひそれを玉木に言ってください」「藤田君も出てくる、って言ってるんで」などと、国民民主の玉木雄一郎党首を「玉木」と呼び捨てに、日本維新の会の藤田文武共同代表を「藤田君」呼びするなどし、波紋を広げた。

橋下氏は「野党がまとまらなかった(要因の)一つに、考え方の違いのほかに、安住さんが非常に問題になったな、と感じてます。『安住さんとはできないよ』っていう国会議員がすごい多いんですよ」と自身の“取材”による裏側を暴露した。

野田氏は苦笑いし、「私にとっては極めて頼りになる存在」「ちょっと口がすぎるところはありますけど、分かる人には分かっていただける」とフォロー。これに橋下氏が「あんな風に言われたら大ゲンカ(になる)」「他党と連係していく時に、昭和型から令和型に変えてもらわないと、難しい」と指摘。野田氏は「政権を手放した時、私が総理で彼が財務大臣。苦楽を共にしてきた同志中の同志」「全幅の信頼を置いてます」と重ねてフォローした。

いったんは、この話題が収まったかに見えたが、橋下氏は、再び「安住さんの話に戻っちゃいますけど」と切り出し、「安住さん、メディアに対して、個別に番組の色んな事に対してクレーム入れるんですよ。僕もメディアとケンカしてました、でもそれは表でケンカするんで。中道リベラルとか報道の自由を大切にする“立憲民主”(なら)、安住さん、メディアに対して個別に強くクレーム出す、抗議出すってのは、やめないといけないと思いますよ。野田さんがやめろ、と言わないといけないと思う。表では、会見では、バンバンけんかしたらいいと思うし、僕も『アホ、ボケ、カス』(と言いました)」「メディアの報道の自由を守らないと」と最後は自虐を交え、重ねて訴えていた。

安住氏は国対委員長時代の2020年、新聞の政治記事を国会内に張り出し、「くず0点」と青ペンで大きく×(バツ)印をつけて批評するなどし、批判を受けた。気に入った記事には赤ペンではなまる印と「100点」をつけていた。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:22:33.99 ID:7VLr3eZz0
ガチの報道への圧力じゃん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:23:29.49 ID:BQs4MG3Y0
言った社は終わりだから
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:24:20.00 ID:LZG8yU/O0
安倍ちゃんの真似だな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:25:01.41 ID:cohHTS8S0
ユーチューブでライブ中継すればいいんだよ

世間はまだ立憲議員の態度の悪さ知らなさすぎる

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:25:11.77 ID:ZcRAEtra0
立憲のマスコミへの注文は民主党時代からじゃん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:25:19.95 ID:0dLrkd8v0
>>1
橋下はマスコミの代弁者だよな
印象操作に加担する都合の良い人になってる
テレビ局のオファーが絶えないのが確たる証拠
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:25:20.20 ID:p0epUiIp0
立憲は政権手放したあの日から15年くらい時間が止まっている
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:25:30.85 ID:FDgeS3NI0
バカみたいじゃないですか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:26:11.59 ID:zvKa6MCs0
蓮舫も朝日新聞記者に弁護士引き連れてしつこくクレームいれてたな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:26:58.14 ID:ZXor2q2x0
まあ点数付けて遊んでたくらいだしな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:27:10.47 ID:S8AFxgyx0
売国奴仲間じゃないと許さないゴミだから仕方ないよね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:27:31.47 ID:rOi242sU0
新聞点数付けや自分の裏金はセーフとか美味しいネタの宝庫なのにメディアはなんで騒がないんだろうね?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:27:45.72 ID:lprBikyN0
ちびっ子ギャングだし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:27:47.11 ID:XAy5KM2K0
元NHKのくせに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:27:55.71 ID:HEZ6m0/o0
メディアが保守ばかり叩く原因じゃないのこれ

左翼を叩くと強い抗議来まくるけど、まともなら圧力なんてかけてこないし、
それが保守に多いなら叩いても問題ない空気が出来る

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:29:56.88 ID:Le6ZbgRG0
>>18
保守の言論人はみんなネットに行ってしまったのはそういうことだよね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:31:47.68 ID:i0wHsUR00
>>18
それだけじゃないだろうが要因の一つではあると思う
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:28:21.49 ID:/u9KD8mY0
キャンキャン吠えるよね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:28:35.48 ID:Z8pBbu3O0
そら昔から赤ペン専制やからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:29:15.15 ID:OnNkrAZZ0
立憲なんて全員が安住みたいなもんだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:30:06.90 ID:6BA1HMGE0
これでアベガー報道への圧力萎縮ガーとか自民に騒いでんだからなぁ
まぁ夕刊でも見てみろよwこれで萎縮してんの?wwwって笑いながら反論されてたが
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:31:00.26 ID:2wMZgkcn0
ちびっ子ギャングて石巻だっけ
岡崎トミ子といい宮城は赤いんか色々と
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:33:36.23 ID:XAy5KM2K0
>>24
仙台市民は「元アナウンサー」が大好きなんよ

和田政宗?
知らない子ですねぇ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:31:04.22 ID:Exlznhx50
クレーム入れるのが通っちゃうから次から次へとになるんだろうな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:31:32.96 ID:nWn70FB20
>>1
お前も入れてくるくせに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:32:20.71 ID:hdEU1Pqg0
否定はしないw
事実やん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:33:03.55 ID:xb1dIdbv0
小西ひろゆきみたいなのが官房副長官やるとか立候補してるしね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:33:37.11 ID:hdq304sF0
snsは規制しなければならないって舐めてるの?
オールドメディアさん弱者側じゃん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:34:18.24 ID:GP0xCav50
穏健中道じゃなくて陰険外道だな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:35:03.40 ID:nWn70FB20
自分も府知事時代には記者を恫喝してたくせに
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:44:22.62 ID:UsOJIu/B0
>>34
安住も橋下にだけは言われたくないわな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:35:19.24 ID:hza1Mq+s0
お前の院政は良いのかよw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:35:56.04 ID:hDvJZncr0
ネトウヨと一緒じゃん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:39:01.84 ID:0pa7TA1Z0
とことんカスだなw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:41:31.33 ID:sAmlVqrV0
街道が支持母体ですからね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:41:32.84 ID:SkkUCv2A0
余程都合が悪いのか
安住さん頑張れ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:41:54.10 ID:nWn70FB20
の橋下徹氏が大石氏と「日刊現代」(東京)に計300万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が26日、大阪高裁であり、徳岡由美子裁判長は橋下氏の訴えを退けた1審大阪地裁判決を支持し、控訴を棄却した。

記事は令和3年12月、「日刊ゲンダイ」などで掲載。大石氏は、公職時の橋下氏のマスコミ対応について「気に入らない記者は袋叩き」「飴(あめ)と鞭(むち)でDV(ドメスティック・バイオレンス)して服従させていた」などと発言した。

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:42:30.66 ID:nWn70FB20
判決理由で徳岡裁判長は1審と同様、橋下氏が意に沿わない報道機関や記者に対して、攻撃的な対応や取材を拒否するなどの不利な対応をしたという指摘は「重要な部分について真実」と判断。それに基づく発言全体も「論評の域を出ず違法性を欠く」と結論付けた。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 17:43:06.06 ID:xb1dIdbv0
スラップ訴訟繰り返す橋下さんに比べたらねえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました