1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:21:45.82 ID:UxeVkcZL9
【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は16日、ワシントンで開催中のIMFと世界銀行の年次総会で記者会見し、日本や米国、フランス、イタリアを挙げて「財政再建が必要だ」と指摘した。一方で、自民党の高市早苗総裁は積極財政を進める考えを打ち出している。
IMFは15日公表した最新の財政報告で、2026年の日本の政府債務残高が対国内総生産(GDP)比で226.8%になると見込んだ。前年から2.8ポイントの改善となるが、先進国平均の111.8%を大幅に上回り、突出して高い状況が続く。
10/16(木) 23:44配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f49bbd6659fd8d28d54bd0c7794148336124ef18
記者会見する国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事=16日、ワシントン(ロイター=共同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f49bbd6659fd8d28d54bd0c7794148336124ef18/images/000
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:22:45.18 ID:gkdF9GoX0
は?財務省の出先機関だっけ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:23:33.15 ID:8M8dL/N20
>>4
結構な数のの世界機関が某国のハニートラップに引っ掛かってる
結構な数のの世界機関が某国のハニートラップに引っ掛かってる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:24:12.88 ID:CfmYlK4u0
格付け下がるぞ
この上、減税なんてしたら
この上、減税なんてしたら
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:24:41.36 ID:RO4y8fM60
そーいえば財務大臣誰や?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:26:28.74 ID:GByOYa5O0
>>9
タマキンが責任放棄して逃げ出したからな
片山さつき辺りかな…
タマキンが責任放棄して逃げ出したからな
片山さつき辺りかな…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:30:42.86 ID:odE1MYGR0
>>14
手のうち知られてるから財務省は一番嫌だろうなw
手のうち知られてるから財務省は一番嫌だろうなw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:24:44.66 ID:Pmv3A/Ec0
さあ
増税の
始まりだ
増税の
始まりだ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:43:44.63 ID:AbMSr7dA0
>>10
我々も身を切ったんだから(議員削減)
て言えるからスムーズだろうなw
我々も身を切ったんだから(議員削減)
て言えるからスムーズだろうなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:24:48.02 ID:RrG4RMr10
発展途上ならともかく、衰退期に入っている国で財政再建を優先してたら
ジリ貧にしかならんだろ
ジリ貧にしかならんだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:26:15.00 ID:9gG2CZuZ0
はいはい、減税したくないねー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:26:21.50 ID:tLcPF2GR0
>>1
まぁこういう外部から何か物を言ってもらう戦法は折り込み済みだからね。
ジャニーズの時も意味が分からなかったし。
常套手段だよね。
まぁこういう外部から何か物を言ってもらう戦法は折り込み済みだからね。
ジャニーズの時も意味が分からなかったし。
常套手段だよね。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:26:40.67 ID:0ecQpnIx0
少子高齢化、移民拒否の日本で内需拡大なんて無理なんだから諦めが肝心だよ。
穏やかな衰退で安楽死しようぜ。
穏やかな衰退で安楽死しようぜ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:26:44.06 ID:43vNYwWA0
脳みそに蛆がわいた壺に洗脳された池沼どもがMMTだのリフレだの積極財政だのと後先考えずに喚くが
経済は人の営みなのだから常識から外れたことをすると必ずひどいしっぺ返しを食らう
アベノミクスの売国による狂った円高物価高でも学習しない脳障がい者どもの度し難さは異常
経済は人の営みなのだから常識から外れたことをすると必ずひどいしっぺ返しを食らう
アベノミクスの売国による狂った円高物価高でも学習しない脳障がい者どもの度し難さは異常
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:27:02.72 ID:Ab13HQf90
日本は大丈夫とか言ってる人いるけど大丈夫なんだよね?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:37:24.36 ID:RrG4RMr10
>>17
俺が生きている間は多分大丈夫
その後のことは知らない、どうでもいい
俺が生きている間は多分大丈夫
その後のことは知らない、どうでもいい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:38:29.70 ID:pqsq7Z2x0
>>17
どこまでいっても結局は財源=税だからツケを後世に回すだけ
というかそれ以前にゴミ円から抜け出せず失敗すると思うけど
どこまでいっても結局は財源=税だからツケを後世に回すだけ
というかそれ以前にゴミ円から抜け出せず失敗すると思うけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:27:04.16 ID:J/Jg9U3A0
IMFの言う通りにした結果が今だろ
少子化、増税、賃金低下、このままだと働く日本人すらいなくなるわ
日本を外国人労働者に置き換えるつもりか
少子化、増税、賃金低下、このままだと働く日本人すらいなくなるわ
日本を外国人労働者に置き換えるつもりか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:28:57.96 ID:ualDmw1d0
>>18
これね
これね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:33:20.71 ID:41LIF3w+0
>>18
そんな嘘信じる奴はいない
日本はアベノミクスでゼロ金利政策で財政破綻寸前
日銀はこれ以上持たないところまで来てETF売却発表したばかり
そんな嘘信じる奴はいない
日本はアベノミクスでゼロ金利政策で財政破綻寸前
日銀はこれ以上持たないところまで来てETF売却発表したばかり
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:28:00.69 ID:oY3ujVCm0
ごめん もうむり
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:28:03.26 ID:41LIF3w+0
高市
「無制限に国債刷って積極財政、デフレからの脱却で円安に誘導します」
「無制限に国債刷って積極財政、デフレからの脱却で円安に誘導します」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:28:21.72 ID:QiFisB3k0
借金で遊んでるクソ男が日本政府
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:28:24.47 ID:ualDmw1d0
日本国民の敵
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:28:42.73 ID:4jUngIuk0
IMFのせいで日本が貧困化してるからな
日本国民を奴隷にするまでは言い続けるだろうね
日本国民を奴隷にするまでは言い続けるだろうね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:30:11.31 ID:TMzF0eLF0
出向した財務省のクソ役人が言わせてるだけ
財政再建したいなら歳出削減しろよ
増税言ったクハふざけるな
税務署なんて段ボールハウスでいいだろろうが
公務員の給与も減らしてボーナスなくせ(警察海保自衛隊以外)
財政再建したいなら歳出削減しろよ
増税言ったクハふざけるな
税務署なんて段ボールハウスでいいだろろうが
公務員の給与も減らしてボーナスなくせ(警察海保自衛隊以外)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:30:41.20 ID:wgQBf8EW0
財政再建
税収より支出の方が多いだから無理ゲー
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:30:53.78 ID:ualDmw1d0
財政苦しいけど公務員の賃金は増やします
バカなん
バカなん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:30:57.70 ID:iaQvDvCp0
全て自民党のせい
安倍、黒田に日本は壊された
その後継の高市が次期総理なんだからもう終わりだよ
安倍、黒田に日本は壊された
その後継の高市が次期総理なんだからもう終わりだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:31:28.64 ID:a65dwUEN0
誰に借金返すんだよw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:31:41.49 ID:60AkhEtZ0
財政再建のためには増税より先に歳出削減
トランプを見習ってODAやめたらどうだ
75歳以上の医療費は全額自己負担も検討せよ
トランプを見習ってODAやめたらどうだ
75歳以上の医療費は全額自己負担も検討せよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:32:18.40 ID:BVxITIC70
やっぱ女だったかゲオルギエワ
男の子ならギエフ、女の子ならギエワだろ
男の子ならギエフ、女の子ならギエワだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:32:28.64 ID:I5jDLGHP0
>>1
うるせー
テメーは責任取れんのか?
うるせー
テメーは責任取れんのか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:32:42.35 ID:q0Njwg5B0
>>1
言わせました
言わせました
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:33:12.73 ID:KExTdLAE0
インフレで解決させるんでしょ
円をゴミすれば債務ないようなもんだから安心
円をゴミすれば債務ないようなもんだから安心
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:37:14.41 ID:BVxITIC70
>>38
軍事費がGDP比5%になるし、医療報酬も増やしまくると言っているから
ジンバブ円にしても関係なく借金は膨らんでいくんだよなぁ
軍事費がGDP比5%になるし、医療報酬も増やしまくると言っているから
ジンバブ円にしても関係なく借金は膨らんでいくんだよなぁ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:33:30.98 ID:ldMlSs4j0
円債は日本国民だけで回ってるから大丈夫
そう言ってるうちにどんどん外人の支配が強まってきている事実
そう言ってるうちにどんどん外人の支配が強まってきている事実
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:33:44.40 ID:fZJARXt20
アベノミクスの果実やぞ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:33:48.98 ID:XWi6ywWf0
やっぱ財務省解体しないといかんよな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:33:58.26 ID:W/7kFazt0
IMFはほんと言ってることメチャクチャ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:34:02.20 ID:O48fHa2z0
どうせ出向してる財務省が言わせてるとかってオチなんだろうな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:34:26.86 ID:D80035cP0
高市「増税の時間だあああああああ!!」
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:34:28.54 ID:w+JlrRBR0
早苗「利上げはアホ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:34:50.47 ID:1PgiKUIZ0
IMFって財務省から職員が出向してるらしいな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:34:58.12 ID:oPTVtdJK0
>>1
企業が国民に分配しないだけで
国としては儲けてるだろ
企業が国民に分配しないだけで
国としては儲けてるだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:35:10.34 ID:41LIF3w+0
ただひとつ
日本を財政破綻から救う方法がある
日本を財政破綻から救う方法がある
米国債の売却
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:35:44.17 ID:iaQvDvCp0
>>49
トランプがいる限り無理です
トランプがいる限り無理です
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:35:16.43 ID:YMbGwbtT0
公務員の給料を最低賃金にすればOK
つーかそれが当たり前だろ
つーかそれが当たり前だろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:35:24.84 ID:D7LZOEmN0
ザイム真理教「日本は財政再建が必要だ」
腹話術IMF「日本は財政再建が必要だ」
腹話術IMF「日本は財政再建が必要だ」
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:35:26.04 ID:Lz5qJIzO0
おまえら日本国を救いたいよな?
だったら所得税倍増
消費税も25%にしようぜ?
だったら所得税倍増
消費税も25%にしようぜ?
なあ愛国バカウヨ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:37:39.72 ID:Qj1v48U50
>>52
相続税80%で控除一切無しも入れたい
相続税80%で控除一切無しも入れたい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:35:26.81 ID:0VxRSxXy0
まだ国連のほうからきましたを盲信してる馬鹿いるの?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:36:37.90 ID:w3yFpWPo0
公務員を含めてきちんと働いている者の給料を下げるのはモラル破壊になるだけ
今絶対にやるべきことはナマポと3号と障がい者年金の廃止
今絶対にやるべきことはナマポと3号と障がい者年金の廃止
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:37:12.29 ID:zckHZoGr0
再建の為には
財務省解体からじゃね
財務省解体からじゃね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:37:43.97 ID:vMI9ZlXV0
歳出削減が遅れるほど、
財政破綻、急激な円安(1ドル=200円超え)が早くなるぞ
2028年には現実化しているだろうな。
財政破綻、急激な円安(1ドル=200円超え)が早くなるぞ
2028年には現実化しているだろうな。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:37:56.65 ID:+OKDeq9m0
高齢者の医療費が多すぎる
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:38:16.77 ID:eh3TPoe70
財務省が天下りしてるIMFがしゃべった
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:38:52.13 ID:3TTNcqJS0
トランプに言ってよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:39:01.48 ID:7opxnLvM0
黒田東彦似の奇行種が大暴れしとる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:39:10.10 ID:jyrf7Mcs0
財務省の裏工作丸出し
財務省は国民の敵
財務省は国民の敵
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:39:44.29 ID:8hQWB0g40
これだけだと大枠過ぎて議論の余地もなあ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:39:44.97 ID:ZeERaqWw0
名探偵コカン(財務省)「IMFに麻酔ポチーっ」
IMF(コカンのボイチェン)「にほんはーざいせいやばいんでー財務省の言う通りにしろー」
IMF(コカンのボイチェン)「にほんはーざいせいやばいんでー財務省の言う通りにしろー」
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:39:47.46 ID:+7Zv0WIL0
もうこの国はどうにもならんよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:39:49.06 ID:uwIDPGN90
じゃあまずは支出を見直そうか
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:39:58.55 ID:V4o9KRnK0
それは日本だけ一人負けの状態になるだけでは?チキレに乗るか国が滅ぶかの二択だ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:40:24.96 ID:FooDEjDv0
経済評論家の三橋氏は減税で国債で積極財政派じゃないの
経緯のプロがそう言ってるんだからいけるっしょ
経緯のプロがそう言ってるんだからいけるっしょ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:41:15.41 ID:41LIF3w+0
MMT信者はアベノミクスの失敗に懲りてない
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:41:23.26 ID:y30nZu/s0
国会議員減らさないといけないのが直近の課題
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:42:06.66 ID:hAbXsFaU0
他国並みにGDP増えてれば同じくらいのGDP比だったのに
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:42:28.04 ID:/BdWpEYB0
財務省が言わせてんだろwww
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:43:12.74 ID:vNcH+6r30
これヤバいんちゃう?
来年から消費税25%にした方がいいやろ
来年から消費税25%にした方がいいやろ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:43:19.90 ID:X0tMUEyU0
これ言うといくら貰えるんだろうねw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:43:25.62 ID:VqoH5UQ50
財務省職員出向してるからねww
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:44:00.38 ID:KY1sODSQ0
今まで楽してたんやから仕方ないわな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:44:18.33 ID:6zpzrVtp0
国債の利回りが良くなればその分社会福祉になるし経済も回る
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:44:48.34 ID:yBFskQDH0
高市積極策→円増刷→スーパーインフレ→円の価値激減→国の借金も実質減少、という目論見
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:44:48.81 ID:9PLYphnf0
消費税20%来るぞ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/20(月) 00:45:12.79 ID:uqLPtvaR0
消費税10000%ですね。わかります。
コメント