ロシア、ベーリング海峡に「プーチントランプトンネル」の建設を提案

記事サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:11:47.46 ID:sVbi0Z2X0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:12:10.03 ID:sVbi0Z2X0
ベーリング海峡にトンネル ロシア高官が提案

ロシアのドミトリエフ大統領特別代表(外国投資・経済協力担当)は16日、ロシアと米国の国境線があるベーリング海峡にトンネルを建設することをX(旧ツイッター)で提案した。両国の大統領の姓から「プーチン―トランプ」トンネルと称し、両国の団結の象徴となると主張した。
(略)

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:15:01.35 ID:vOuty32R0
こんなの作っても需要無さそう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:15:10.78 ID:Iwq6CMYh0
あんな僻地に車とか電車とか陸路の需要あるのか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:44:38.50 ID:nbW5ZA6E0
>>4
最初の奇襲に使えればいいんじゃない?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:16:54.56 ID:H0fBhnRN0
頓挫するのが目に見えるわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:50:41.52 ID:8SXSIB750
>>5
日本が80億ドル出すから大丈夫
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:17:38.03 ID:r3b/QgRO0
保守費用が地獄すぎて賄えないだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:17:38.23 ID:+tuxfCgX0
トランプーチンでええやろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:20:16.48 ID:c1amGpFC0
カニ取り放題や
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:20:34.30 ID:vXyWcfWA0
日本と朝鮮を繋ぐトンネル構想もあったな
バカのやり方はだいたいほぼほとんど似ててそっくりで同じ
こう言うのは「よいしょ道」と言って、上のご機嫌を取れた奴が優勝なんだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:21:37.19 ID:XWlhgdTq0
これは中国が最大の受益者でロシアがトランジット収益を得られるってだけだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:21:52.52 ID:Iwq6CMYh0
1000キロ単位で都市が存在しなくて草
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:22:35.26 ID:PHzjVThy0
プープトンネル
臭そう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:22:35.36 ID:JbzlBebG0
青函トンネルで全長55kmくらい
ウェールズ(米)~ナウカン(露)、この間90kmくらいあるが作れるの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:22:35.95 ID:TOdgi2zL0
90キロか
無理やろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:23:55.34 ID:68sNGDOl0
完成する頃には、プーチンは悪魔として教科書に載っているだろうな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:24:23.86 ID:x8I/Q1B80
デカい地震多いし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:24:46.95 ID:ksiB4EGx0
ちょうど日本の80兆円あるな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:28:54.98 ID:4b+ljkUl0
>>17
韓国の65兆とEUの100兆もあるし金銭的には余裕だな
工事で何人死ぬか知らんが
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:32:32.00 ID:YRMSKhgT0
荒唐無稽な話ではなく、がんばればなんとかなりそうなのがまたなんとも
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:32:59.76 ID:+H9shPRi0
それは何だドーバートンネルみたいな?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:33:17.39 ID:n0E24xsZ0
いろいろと怖すぎ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:38:18.63 ID:M7ZRVHHO0
1960年代に「ベーリング海峡ダム」というトンデモ構想が発表された
ベーリング海峡にダムを造り、北極の冷水を太平洋に、太平洋の温水を北極に流すことで北極圏を温暖化させるもの
シベリアの永久凍土を解かし人類の生存圏の拡大と食料生産の増大を図るという妄想
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:50:51.86 ID:bDg38mJs0
>>22
ダム作るだけでどうやって水入れ替えるんだ・・・?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:39:35.39 ID:Gfx7MLfu0
日韓トンネルと同じにおいが
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:41:43.16 ID:xhHDl/oK0
途中でやめそう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:43:06.82 ID:YRMSKhgT0
ディオミードかラトマノフを中継地点にして50kmトンネル2本
なんとかなるね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:46:55.85 ID:3RQlthwE0
プーチントランプトンネルならトランプは賛同しないな
トランププーチントンネルならOK
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:52:04.42 ID:9YmJUFod0
>>27
南原かよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:48:09.09 ID:WIWS7NvI0
どっちもベーリング海峡付近の街から他の街の移動手段が空路か海路しか無さそうなんだが
そんな所にトンネル作っても意味ないだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:51:36.62 ID:9YmJUFod0
誰が金だして何に使うんだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:52:45.23 ID:MHvt8yNU0
ロシアとアラスカにトンネル?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/18(土) 14:58:44.68 ID:UOMPnsQ40
アラスカのジョシュアまで嫌がる

コメント

タイトルとURLをコピーしました