副首都法案、自維の政府提出なら「利益相反では?」 野田氏が疑問

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:22:43.86 ID:E9Pwj+oO9

立憲民主党の野田佳彦代表は16日夜のBS11番組で、日本維新の会が提唱する「副首都構想」について、自民党との連立後に、大阪を前提に政府提出法案として出す場合は「利益相反になるんじゃないか」と疑問を投げかけた。

野田氏は、副首都の議論には理解を示しつつ、連立が成立した場合は維新の吉村洋文代表が与党党首である一方、大阪府知事も務めることから「現役の知事が自分のところも視野に入れながら『持ってこい』ということは、他の知事たちは黙っているのか、ちょっと心配な点がある」と指摘。「知事が進めるということは、財源がほしいという話だ。それをやっていいのか」とも語った。

副首都構想について維新の骨子案では、大都市地域特別区設置法(大都市法)に基づく特別区が設置されている道府県からの申し出を受けて、首相が副首都を指定する手続きを定める。事実上、維新が掲げる「大阪都構想」の延長線上にあることを示しており、吉村氏自身も候補として福岡などを挙げつつ、大阪を「第1候補」と明言している。【富美月】

毎日新聞 2025/10/17 10:46(最終更新 10/17 11:34)
https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/010/051000c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:23:36.15 ID:PGrsTinS0
大阪は大阪で勝手にやれ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:24:15.73 ID:1ZFhnJJd0
関東は日本から独立しよう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:25:16.49 ID:1ZFhnJJd0
大阪は独立すればいいんだよそうすれば首都だ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:25:40.16 ID:H9GugFzt0
何でも反対が立憲らしくて良い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:25:48.70 ID:pMmn1y4A0
吉村が事実上のお断り見積もり出したから
連立は白紙だよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:27:22.95 ID:vCtX8Of/0
>>9
短命じゃ嫌だ!ってゴネてるだけだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:25:48.83 ID:ggeisa1O0
>>1
そのとおりだね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:26:13.00 ID:YRFArgu30
そうだ京都にしよう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:26:22.70 ID:wE8JBxT90
大阪だけでやれよ
国に集るな乞食が
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:26:29.70 ID:S8IHYzbA0
高市が飲めないなら連立は白紙になるだけ
ただそれだけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:27:50.51 ID:kM6QXgx90
大阪副首都なんて国益にも国民生活にも何ら関係がない
維新はどこまで行っても大阪の利権にしか興味が無い大阪地域政党だと良く分かるな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:45:27.51 ID:KOc267CI0
>>16
国益にしかならん
他府県でも良い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:27:54.33 ID:vCthwKMZ0
吉村が代表辞めれば済む話
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:27:57.56 ID:1ZFhnJJd0
西日本独立おめでとうございます🎉
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:27:58.93 ID:c0Wt7ggZ0
福岡、大阪、札幌に拠点つくればいい
さすがに全滅はないだろう
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:45:47.96 ID:KOc267CI0
>>19
そーゆーのでいい
吉村はんもそう言ってる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:27:59.39 ID:NBVEiPWx0
色々問題が出てくるな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:28:29.69 ID:U9bvwKSZ0
いいぞ、野田ちゃん、そうだ、そうだ、中国人追い出せ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:28:56.12 ID:E7kNqbp40
ケチしかつけられない立民
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:29:18.58 ID:cq7ZEDj60
国内だとそんな文句言われるからみんな海外にばらまき
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:29:30.50 ID:J27Ap4j10
大阪府知事が大阪に利益をもたらすよう動いてるんだから
利益相反にはならんやろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:29:43.50 ID:XFFYSa1p0
野田の言う通り
維新なんか合法的反社のようなもの
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:29:50.79 ID:1ZFhnJJd0
関西人は反逆者でしょ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:29:57.79 ID:DII4LoJ00
他の県も国政政党つくって利益誘導すればいいだけでは?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:31:00.19 ID:1ZFhnJJd0
>>28
面白い大阪が戦場になる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:29:58.87 ID:YlyNdVeS0
ジャパニーズセカンドの野ブタさんはちょっと黙ってて
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:30:37.46 ID:1TIjrAYQ0
てか野党が纏まる気があるのかないのか
はっきりしろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:30:53.15 ID:pLzA97bf0
高市を総理大臣にするために西日本を売り渡すのだ!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:30:58.85 ID:JLzjK3EG0
副首都はいいとして南海トラフ地震が来るのがわかっている大阪はない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:33:25.39 ID:Qy4GQnEz0
>>33
南海トラフ想定となると大阪以上に愛知も無いから、そうなると福岡と札幌か?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:37:29.78 ID:frvK09Hx0
>>52
やはり岡山の時代か
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:41:24.00 ID:E40wTVWZ0
>>52
九州、北海道は仮想敵国と近すぎると思う
仙台あたりが良いんじゃないかな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:31:06.25 ID:vCtX8Of/0
維新は需要のある社保改革一本でやればいいのに
利権とポストに目がくらんで教育無償化、議員定数削減、副首都構想と
ウ●コ政策を出したり引っ込めたりしている
ここで肛門を想像してしまったあなた、そうあなたです
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:31:17.10 ID:5dUKQIIL0
売国よりマシ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:31:18.53 ID:UhlNPuW40
文句しか言わない口は塞いでしまえ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:31:21.21 ID:iAclX68V0
日本維新の会は全国政党を自称してるが実態は地方政党である大阪維新の会の下部組織であって大阪に利益誘導することしか考えていない

だから当然だが大阪人気だけで地方では票は取れていない

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:31:33.66 ID:sXEzFf300
チャチャ入れてないで首相指名選で勝負しろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:31:37.61 ID:/QOETOLP0
利益相反?

それなら議員の待遇を議員で決めるなよ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:31:56.40 ID:1ZFhnJJd0
吉村はんが大阪城に立て籠もるとこは是非見てみたい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:32:00.51 ID:FANtnw4d0
それはそう
談合みたいなもの
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:32:03.25 ID:Mk5nmNKI0
なら先に利益相反にならないように法改正すればよくね?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:32:42.34 ID:C1OobPr10
余計なお世話です
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:32:58.78 ID:4D3Nbm510
お前らグダグダ言ってるだけのゴミが他人の批判するな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:33:14.36 ID:gABTZD1C0
まずは自分の幹事長に苦言を呈したら?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:33:14.56 ID:UOQgb5X/0
利益相反はお説のとおりしかしバカイチの権力欲利益と維新のバカの一つ覚えという利益は合致した
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:33:37.49 ID:jg/uH/fk0
都民だけど副首都やってよ
朝の電車が本当にキツイから首都機能を分散してほしい
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:33:49.72 ID:uwBeja7j0
副都心構想で公務員組織にメスが入るので
立憲共産は猛反対するやろ。
労組とズブズブ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:34:07.82 ID:zdBN+/180
>>1
野田完全にやっちゃったな
今言われてる「副首都構想」は実は大阪に限定してない
「副首都を作ろう。大阪は単なる有力候補ですよ」という建て付け
大阪に限定してないわけだから利益誘導にならない
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:36:40.80 ID:FANtnw4d0
>>55
そこを説明しとるやん
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:34:30.59 ID:BmUYaRMR0
他の県の知事達も自民推薦とかぜーんぶ国政政党の紐付きやんけw
何を今更な話してんだ野田さぁ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:34:33.59 ID:vCtX8Of/0
大阪以外で法案化すればいいだけ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:34:44.01 ID:XFFYSa1p0
福岡を巻き込んでヤマを動かしたい意図が見え見えなのよw
そして絶対に福岡には譲らないのも見えてるw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:34:45.18 ID:eZmAPc5X0
お前らは自分の方をなんとかしようと必死になれよゴミ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:34:57.94 ID:eMBSCBJw0
東京23区よりはるかに小さいのに
24区もある大阪市
こんなだらけた公務員天国に福首都機能とか何の利権やねん
また箱作りたいだけだろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:37:43.33 ID:BmUYaRMR0
>>60
その区を整理統合して少ない区にし、
更に肥大化し過ぎて住民サービス低下してるから大阪都にして区に権限を移行しようとした訳であってだな……
それらをぶっ潰したのは既存の大阪既成政党なんだが?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:35:02.63 ID:FRXCVlmA0
安住が言う通り野田はまるで役に立たないな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:35:16.53 ID:B79sZ3w80
>>1
利益相反ってなんだよ
弁護士じゃないんだから
って弁護士の入れ知恵バレバレってやつかw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:35:22.89 ID:gsFk4RU80
>>1
副首都置いて常にふくだ凄いというやつか
危機の時にふくだ凄いというやつかどっち?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:35:22.98 ID:MImHHEI10
そもそも災害大国の日本なら、副首都機能のことなんて野党から言われる前に与党がやってないといけないんだけどな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:35:41.48 ID:4D3Nbm510
もう口だけ達者なパヨクはお呼びじゃない時代遅れ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:35:46.35 ID:ob5uh/PX0
副都心なって血税どんだけ増えるか国民にまず言えばいいんじゃね
何も変わらんイメージがあるからスルーしてしまう
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:36:14.45 ID:qPy6Jgyf0
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:36:51.90 ID:ob5uh/PX0
南海トラフに備えるなら
大阪も危なくないかというのもある
あそこまで津波いかないんだっけ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:36:55.27 ID:vCtX8Of/0
維新のコストカット政策はバカの一つ覚え
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:37:34.69 ID:y8x4YbC90
本当の首都は京都(´・ω・`)
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:38:27.25 ID:1ZFhnJJd0
>>74
靖国神社欲しいの?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:40:16.60 ID:y8x4YbC90
?→奈良→京都→東京→?らしい

>>78
くれるの?(´・ω・`)

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:41:29.60 ID:1ZFhnJJd0
>>84
天皇と皇居と靖国と天皇の借金はセットだよ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:45:44.81 ID:NyGY8RpJ0
>>88
俺が貰ってもネコにお返しする(´・ω・`)
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:37:41.19 ID:1ZFhnJJd0
関東独立のメリット日本の借金踏み倒せますw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:37:57.42 ID:U5mkcXRU0
>>1
他党のことはどうでもいいだろ
自分が国のために何ができるかだけ考えろ
足引っ張り脳が
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:39:26.48 ID:SfRU1M9B0
糞みたいなコメンテーターには言えないコメントだ
野田さんはコメンテーターになって欲しい
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:39:31.11 ID:QkVMEcxS0
イギリスや韓国の第二都市がどうなったかをみれば大阪はなんとしても副首都欲しいからな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:39:32.36 ID:Uou0d4QY0
ああ、これで立憲と維新は完全に対立したな・・
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:39:55.20 ID:02BQn2370
>利益相反では?
地方議員の存在全否定で笑うわ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:40:48.50 ID:6eVspGh60
でも、南海トラフでは大阪も被害を受けるんじゃないのか?
見たのは数年前のシュミレーションだから今はどうなっているのか知らないけどw
そんな近未来で被害が確実に発生する場所を態々選ぶ必要性があるのだろうか?
そう考えると福岡か札幌が妥当じゃないのかね
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:42:34.29 ID:BmUYaRMR0
>>86
京都でええかもな
天皇陛下も御所にお戻りになってさw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:41:58.02 ID:dzvwJbyH0
こいつは悪口ばかりで与党として何かを成し遂げようとは思わんのか
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:42:03.57 ID:FavaeHuJ0
立憲の鬱陶しさが際立つねぇwww
特に今の野田に安住は、これで総理の椅子が転がり込むと思ってたのだろうか??
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:42:24.73 ID:f/shb0U60
竹中さんがなんか考えてるんだろ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:42:34.30 ID:FANtnw4d0
小池はんは党首のまま国政やったらあかんことをわかってた
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:42:44.34 ID:ob5uh/PX0
南海トラフで大坂も壊滅予想じゃないか
埼玉のが強いな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:43:46.41 ID:f/shb0U60
>>95
普通に考えたら長野とかに成るよな
東京からも近いし
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:43:06.19 ID:XiiuHtFN0
副首都なんて大阪以外の人には何の利益もないよな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:45:27.90 ID:BmUYaRMR0
>>96
大阪だけでなく関西圏全般に恩恵はある
神戸や京都から電車乗って40分で大阪の中心地だからな
昔から神戸大阪京都は三セットで話されて来た
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:44:41.71 ID:FANtnw4d0
いろいろ条件つけて大阪になるように誘導する法案になるのは明らか
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:45:21.96 ID:qjhEuhNI0
吉村はんタマキン総理誕生の邪魔するつもりでっか?

そんなんあきまへんで~w

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:45:53.95 ID:aez1HLgg0
立憲は表の敵だから関係ないんだよ
高市の本当の敵は身内にいる
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:46:09.09 ID:2+KIEuZS0
利益相反??
商売しているわけじゃないから、それは無理筋だろ
おまえら立憲も韓国優遇で利益相反なんだけど?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 13:46:12.34 ID:QJklGPKU0
野ブタの言っている意味がわかりません

コメント

タイトルとURLをコピーしました