1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:12:28.65 ID:B45z8JMj0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ee215660f4c9072f772a490b2ee398d4afa824
立憲民主党の野田佳彦代表は17日、自民党との連立協議を進める日本維新の会が「議員定数削減」を絶対条件に掲げたことについて「それを持って迂闊に連立を組むなんてことはやめた方がいい」と指摘した。
野田代表は定例会見の場で、自民と維新の連立協議について記者団から問われると「私はかつて、議員定数削減を安倍元首相と党首討論し衆議院を解散をした経験がある。その経験から言うと多分、自民党飲むかもしれないが、私は騙されると思う」と述べて、連立協議をけん制した。
また「党首討論という国民が見ている前で、相当数の議員数削減を通常国会で実現しようと言ったが、一票の格差の是正の範囲で少しやったが、約束したことは履行されていない。国対同士で文書を交わしても守らなかった政党と約束しても、私は信用しちゃいけないと思う。相当、裏を取らなければダメだ。裏を取っても騙される可能性もある」と、維新に対して忠告した。
その上で「政治資金の問題で結論出すことが先だ。公明党が連立から離脱したのは政治資金の問題。自民党の基本姿勢に疑問を感じたからだ。その疑問を感じている相手と政治資金の問題問題についてうやむやにして、次のテーマの定数削減というのは、順番が間違っている」と維新の対応に苦言を呈した。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:13:50.63 ID:IbzrL6Z40
>>1
蚊帳の外なんでw
蚊帳の外なんでw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:14:19.23 ID:iyj0SmjT0
立憲民主党壊滅の危機だもんな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:16:25.06 ID:OnJ7XbNQ0
>>3
効いてるよねw
効いてるよねw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:14:21.87 ID:/sIUjpof0
お前関係ないやろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:14:47.74 ID:FpEPs8+P0
野田が国民より自分たち優先なのがよく分かった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:15:04.65 ID:KoMrcOCR0
役立たずの立憲が真っ先に無くなるものな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:15:54.39 ID:frFzAeED0
真っ先に首だもんな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:16:06.58 ID:OAr5Wzxf0
そもそも尖閣国有化や原発再稼働や増税した野田がなんで立憲にいるの?
やってること保守やんw
やってること保守やんw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:16:53.86 ID:OnJ7XbNQ0
>>10
中道らしいよw
中道らしいよw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:16:22.06 ID:K2FkQnvU0
どの面下げて喋ってんのこの豚
びっくりするわ
びっくりするわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:16:31.38 ID:VI6akJop0
議員削減されたら存在意義が無い立憲議員から消えて行くからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:16:36.50 ID:Kg4WRE6I0
立民はんも共産と手ぇ切った方がええのとちゃいますかw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:16:46.51 ID:QEx/kxfF0
高市政権でこれやったら凹むところが決まってるからなw
ぜひやってくれ。
ぜひやってくれ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:17:22.01 ID:FR30k0BY0
>>1
そこで白ブリーフですよ
そこで白ブリーフですよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:17:32.47 ID:IEjBCY990
スパイ防止法といい
定数削減といい
ビビる野党連合で草
定数削減といい
ビビる野党連合で草
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:17:43.68 ID:zQDLzCSJ0
比例ゾンビ辻本蓮舫
定数削減反対ー!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:18:06.00 ID:KoMrcOCR0
立憲、公明、社民、共産は落ちるだろうし国民民主も落ちるだろうな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:18:09.98 ID:54BeaxbJ0
吉村自民喰おうとしてて草ぁぁぁ
やったれヨシムー
やったれヨシムー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:18:15.84 ID:dYV0WAWZ0
あれれ安倍晋三と約束してたよね野田さん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:19:26.80 ID:uO+dgfij0
脱糞は議員数削減が本当に嫌なんだな🤭
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:19:49.98 ID:Fioatd3u0
立憲が役たたずだから維新が頑張ってるんやで
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:20:29.27 ID:K2FkQnvU0
比例議員定数抹殺で消し飛ぶのは、公明、立憲、共産党、社民党、日保、N党、みらい
立憲共産党なんて重鎮が消し飛ぶなw
うーんまあ要らんかw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:21:30.60 ID:54BeaxbJ0
政権交代十数年に一度のチャンスwwww
お前らが情けないからだろ野田ァァァ
アホなん(笑)
お前らが情けないからだろ野田ァァァ
アホなん(笑)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:21:40.92 ID:uv4cMOqg0
パヨ議員だけ減るならいいんだがその前にやることあるだろと
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:21:41.25 ID:rboUBbLf0
労組構成員見てるか?毎月組合費だって給料天引きしてる連合本体は本当に君たちが望んだ労働者の有益を優先した政策を支持しているか?連合が支持してる政党は本当に君たちの生活や家族を守っているか?
よく考えて投票してくれ。
よく考えて投票してくれ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:22:08.59 ID:axocY22W0
スレタイ速報でもないのに
日本語読めない、右翼ですらない
叩きたいだけ無能がレスしてるな
日本語読めない、右翼ですらない
叩きたいだけ無能がレスしてるな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:22:35.99 ID:KFwvt6FV0
この際立憲は別れたほうがいいよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:22:51.30 ID:4g47qonP0
やめた方がいい(やめてくださいお願いします!)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:23:10.46 ID:o9toyAWe0
比例は止めた方が良いと思う
ちゃんと選挙区で民意を問わないとね
ちゃんと選挙区で民意を問わないとね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:24:14.93 ID:QeQMJRMg0
>>33
政界は小選挙区なくす方向ですが
政界は小選挙区なくす方向ですが
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:28:17.54 ID:Wv1gONQ70
>>33
中選挙区ならいいんだけどね
比例併用システムはギリギリ落ちた人しか復活当選ができないんで死票の掬い上げとしては案外良くできている
小選挙区オンリーでいくならフランスみたいに選挙区の過半数取れなきゃ決戦投票って制度にした方が良いんかもしれん
中選挙区ならいいんだけどね
比例併用システムはギリギリ落ちた人しか復活当選ができないんで死票の掬い上げとしては案外良くできている
小選挙区オンリーでいくならフランスみたいに選挙区の過半数取れなきゃ決戦投票って制度にした方が良いんかもしれん
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:31:14.99 ID:Jk3iU2fO0
>>33
寧ろ比例だけでいいだろ支持政党がゴミみたいな候補者出すから納得して投票出来ないみたいな地方民は多いし
寧ろ比例だけでいいだろ支持政党がゴミみたいな候補者出すから納得して投票出来ないみたいな地方民は多いし
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:23:14.30 ID:KCxqIggn0
21日の首班指名で合意したんだ、
てっきり牛歩作戦で21日には首班指名しないのかと思ったけどな
てっきり牛歩作戦で21日には首班指名しないのかと思ったけどな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:23:51.04 ID:7rFgy/DL0
数合わせの政局しか頭に無いおまえらはお呼びじゃない
この機会を望む政策成立のチャンスと動いた維新の勝ち
正直維新がこんなに出来る政党とは思ってなかったけど国民民主と比べると機敏だったな
この機会を望む政策成立のチャンスと動いた維新の勝ち
正直維新がこんなに出来る政党とは思ってなかったけど国民民主と比べると機敏だったな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:23:51.63 ID:CIyq8Vhr0
野田の断末魔
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:24:00.27 ID:VbP0i7yL0
他党にやめたほうがいいとか上から目線
何様のつもりだよw
何様のつもりだよw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:24:00.80 ID:F4E3qNIS0
そういうのは水面下でやれ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:24:04.98 ID:PC5IK/Mk0
定数削減ってそんなに大切かねぇ。ウチの選挙区も広すぎて代表って感じがしないわ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:24:48.77 ID:uv4cMOqg0
ともかく公明べったりだった時にはない動きでやっと普通に戻ったって感じか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:24:52.13 ID:mLsvleal0
効いてて草wwwww
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:25:12.06 ID:CIyq8Vhr0
公明が居たから出来なかったが
公明が居なくなったから可能だな
公明が居なくなったから可能だな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:25:37.40 ID:4aZuknd/0
お前も落選しろや増税豚ドジョウ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:25:48.72 ID:m5nC4G/A0
まぁ騙されるのがオチだわな
こういう約束守ったことないのが自民党
こういう約束守ったことないのが自民党
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:25:53.70 ID:9dm7YUPf0
他党に対してナチュラルにウエメセしてくるのなんなの
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:26:08.96 ID:nldzGa6y0
なんだここに効くのかwww
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:26:17.53 ID:Zlq147rY0
ふ~ん
野田豚が反対してるって事は、議員定数削減し連立組め!という事だな
野田豚が反対してるって事は、議員定数削減し連立組め!という事だな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:26:34.04 ID:cpzDYGgD0
いい加減、普通の国になろうよ
情けないよなあ
情けないよなあ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:26:56.52 ID:VbP0i7yL0
立憲維新国民で迂闊に連立組もうとしてたのは誰なんだよw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:27:32.60 ID:P7l9pw4G0
議員定数は増やして歳費は増やさないってやった方がいいよ
小選挙区は死に票が多いし
小選挙区は死に票が多いし
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:28:46.36 ID:uPTPJAeG0
比例代表廃止すべき
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:29:25.84 ID:3HULZlDy0
焦ってんなぁ(;´Д`)
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/17(金) 12:31:14.62 ID:CIyq8Vhr0
連立の蚊帳の外から政策協議する野田さんスゴイ
コメント