1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:33:32.44 ID:9PLA5oxU9
日本維新の会が自民党との連立協議に備えて交渉材料として示した「副首都構想」の法案(骨子案)は、住民投票で2度否決された維新の看板政策「大阪都構想」が下敷きになっている。政権の枠組みを巡る駆け引きを利用して、悲願達成に近づこうとの思惑が透ける。
(略)
維新が総裁選直前の9月30日に公表した法案(骨子案)には、副首都の条件として「大都市地域特別区設置法(大都市法)により特別区を設置した道府県」が盛り込まれた。
つまり大阪が副首都になるには、大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」の実現が必要という訳だ。(略)
「3度目」の必要条件
(略)三たび問うには「民主的なプロセスが必要だ」と吉村氏は言う。
「万博後に出直し知事選」の見方も
(略)ただ、以前の都構想と同じような中身では、有権者の過半数の賛成を得ることは難しい。そんな中で浮上したのが、副首都構想と都構想を「連動」させるアイデアだった。
副首都構想の法案化に着手する際、吉村氏は「大阪市と大阪府が一つになって強い行政機構をつくり、副首都になっていく」と都構想の延長線上に副首都構想があることを示唆していた。
ある国会議員は「大阪の行政の線引きの話で(住民投票に)勝てる要素はもうない。日本を多極分散にする、東京一極集中を変えるための装置としての副首都を念頭に、それにふさわしい都市を作るというロジックでないと(勝てない)」と解説する。
2027年まで待てない?
維新は現在、府議会に加え、大阪市議会でも過半数の議席を占める。市議会で他党の協力を必要としたこれまでと違い、単独で都構想の協定書(制度案)を可決・承認し、住民投票に持ち込むことができるのだ。
しかし、次(27年)の統一選で現有勢力を維持できる保証はない。
「最低条件だった万博の赤字回避はクリアできた」。ある維新幹部はそう話し、27年の統一選に照準を合わせて住民投票を行うスケジュールを描く。「協定書の作成に1年程度かかると考えると、『民主的プロセス』は25年のうちに済ませておく必要がある」と先を読む。
一方、府議の一人は中央政界が混沌(こんとん)としている状況を踏まえ、「こんなどさくさに紛れて出直し選なんて打ったら、府民の支持を失う」と懐疑的だ。
他の府議からも「(市長選との)ダブルならまだしも、知事だけ出直して『民主的プロセス』と言えるのか。逆に有権者を白けさせてしまうのではないか」との声が上がる。
「まだ、出ない」が、民意問う必要
10日に出演した民放番組で、出直し選の可能性を問われた吉村氏は「まだ、出ません」と視聴者をけむに巻いたが、こうも述べた。
「住民投票は大阪市だけと法律で決まっているが、大阪(府)全体に関わるという意識もある。3回目をやるなら公約で訴えないと筋が通らない。今決まっているものはないが、やはり必要だ」【鈴木拓也、面川美栄、加藤明子】
毎日新聞 2025/10/14 07:00(最終更新 10/14 07:00)
https://mainichi.jp/articles/20251013/k00/00m/010/127000c
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:34:26.13 ID:Y/QUDgLm0
くだらないゾンビ法案
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:36:28.67 ID:CCyKYpp40
維新も次は議席減りそうだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:37:19.65 ID:VKxYQYV40
関西は方言酷すぎない?
せめて標準語が話せるようになってから副首都に名乗り出てよ
何話してるかよーわからへんやん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:37:33.23 ID:1bt0P65z0
進次郎頼みの副首都構想とか需要ないでしょ
国民民主から特別自治市という上位互換案出てきたし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:37:56.08 ID:bkh+htFA0
いつまで寝言言ってんだよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:38:10.06 ID:swdjsG500
連立のためなら簡単に呑みそうだな
大阪以外にも模索するのが政府の役割だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:39:00.87 ID:+Ca8hp+30
遷都と言えば岐阜県東濃
30年前に盛り上がってたよ、地元だけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:39:11.64 ID:LMgmgSX40
都構想カルトw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:39:35.48 ID:AxuLG8qX0
○主導の賭博場
街造り…?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:39:47.78 ID:sVKlEdGY0
利権に食らいつく維新
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:40:37.84 ID:1bt0P65z0
デカいことは言うけど
大阪でちんまい利権を確立したいだけの
ミニマムオールド政党になっちゃったね
なのに「維新は政策実現」とか言うのほんとクソ
利権実現じゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:41:21.66 ID:6QIZZk3X0
万博来場者2500万は延べ人数でしょ?
来場者ベースで黒字だというけど本当に黒字なのか?
あと建設費2300億円は税金だからノーカンなんだよな
ペテン師多すぎだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:41:42.64 ID:1bt0P65z0
橋下徹の人格そのまんま
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:43:16.42 ID:VQOmf2a/0
何回やってんだよこいつら
税金泥棒維新
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:43:44.44 ID:kGao0ye20
3回目の住民投票をやるんなら、経費の全額を維新議員のポケットマネーと支持者の寄付でまかなうんだな
市民税や府民税なんてもってのほか、政党助成金も原資は税金だからアウト
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:43:52.11 ID:C27DKInX0
先ずはそちらを通して頂かないと
話になりませんな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:43:56.21 ID:dW5xxxwx0
結局は中国人のためにやってんのか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:45:58.80 ID:WvmxO/o/0
>>1
しつこくやってるけどこれは何がしたいの
反対してる市民は理解してるんだろうけど
メリットデメリットが全くわからん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:53:08.90 ID:1bt0P65z0
>>25
大阪人の東京への対抗意識を燃やして票と議席を取り
東京に次ぐ地域利権とカネを囲い込みたい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:59:00.52 ID:+Ca8hp+30
>>25
維新の狙いの最終形は中国人自治特区
香港みたいな一国二制度に持っていくこと
メリットかデメリットかは貴方次第
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:46:13.52 ID:/Z6AyTdR0
維新は良くも悪くもやる気があるように見えるから一部の支持は得られるんだろうな
大阪である必要はないと言えど仮に副首都をやるなら本気でやる気がある大阪でやらないとコケるって理屈もまぁ分かる
とは言え民泊は酷いものだし、万博も現時点では当然とてつもない赤字だし、石平とかいう中国人を迎え入れる始末
とても応援なんかできねえ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:48:12.54 ID:UrF7HpOf0
維新にとって有権者の声より副首都構想
自民にとって有権者の声より裏金議員
あっ、似ている
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:48:29.74 ID:zXjSguQP0
西と東で日本は分国した方がいいよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:49:27.18 ID:UXP3vIsG0
内容はいいんだけど
都っていう呼び方がキモいんだよ
コンプレックス丸出し
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:49:45.00 ID:m/0HzA4b0
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:50:47.13 ID:5nFTehy30
副首都とは
≫権限移譲の必要性
副首都構想の推進にあたっては、国から関係地方公共団体への必要な権限移譲が重要視されています。
具体的には、税財源の移譲や規制改革、国会機能や省庁の一部移転、首都機能の中枢機能を代替するインフラ整備などが掲げられています。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:51:29.79 ID:AQgEDbSZ0
国税引っ張ってカジノなんか造ってっからよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:52:36.18 ID:9jWyq2E10
副首都構想でも大阪都構想でもなんでもいいが、取り敢えず大阪府内で住民投票で信任得ないことには、連立組む前提条件にはできないだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:54:57.16 ID:As76tmxW0
副首都は作るけど大阪以外と言うなら良いけどな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 07:57:49.38 ID:iguUeVm80
勝つまで続けるジャンケン
勝ってしまえば後戻りはなし
コメント