ニュー速民は万博行ったの???

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:41:02.41 ID:/SyBePKw0

大阪・関西万博に行ったことはありますか?

大阪・関西万博は10月13日に閉幕を迎えます。あなたは大阪・関西万博に行ったことがありますか?

※この「みんなの意見」は関連記事についたコメント内容をもとにAIによって作成されています。関連記事とコメントはこちらをご確認ください

17,266人が投票中

行ったことがある
43.9%(7,583票)
行く予定がある
0.6%(101票)
行く予定はない
54.9%(9,483票)
分からない/その他
0.6%(99票)

大阪・関西万博に行ったことはありますか? - みんなの意見 - Yahoo!ニュース
大阪・関西万博は10月13日に閉幕を迎えます。あなたは大阪・関西万博に行ったことがありますか?※この「みんなの意見」は関連記事についたコメント内容をもとにAIによって作成されています。関連記事とコメ
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:41:56.21 ID:4+xqOpDG0
>>1
行きたいけど行けなかった
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:42:14.97 ID:WtYWAlB40
行けたら行く
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:42:16.51 ID:dYeKRtrz0
>> AIによって作成されています
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:42:36.67 ID:juLnykBA0
会社の人らと行ったよ
めっちゃ楽しかった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:43:03.76 ID:Wpua8DqM0
来月行くつもり
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:43:12.79 ID:W+Xo7lVB0
フェリー泊で行けるから家族連れて2回行ったが人気パビリオンは入れなかった
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:44:03.85 ID:uASmwyZV0
行けたら行くよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:44:05.85 ID:0f5hOqe00
近かったら行ったんだけどな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:44:41.44 ID:Wf6I/6le0
当然行った
疲れたけどそこそこ楽しかった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:45:16.99 ID:RqXUccr40
東京から2回行った
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:45:23.42 ID:ZL0pxGA60
カジノ待ちきまってるだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:45:57.80 ID:C8ctak7l0
楽しかったわ
今帰りのバス
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:46:13.93 ID:4+xqOpDG0
>>16
おつかれさまー
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:49:43.34 ID:/lccxAmT0
>>18
ありがとうございます
30回ほど行ったけど
最後にNo. 1のパビリオンに行けたわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:50:06.80 ID:4+xqOpDG0
>>29
No.1どこかを教えてくれると
だいぶ嬉しい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:46:02.82 ID:J1t1H1I+0
家族は行った
俺は働いてた
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:46:28.57 ID:JGjKRNG20
1回しか行けんかった。涼しくなったらもう1回って思ってたけど、混雑が酷いって聞いて諦めた。
入場者数増えなくてよかったのに。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:47:15.19 ID:4+xqOpDG0
>>19
日本人の行動原理なんてこんなもの

終わると思うと何故か押し寄せる

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:47:56.55 ID:Q8vSG36+0
愛知万博も20分圏内だったけど行かなかった
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:48:14.30 ID:a+gzl8Ux0
そんな所行く金ねーずら
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:48:26.59 ID:ludWvgy90
通期で11日間行った、あと10分で終わるな、
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:48:35.74 ID:U3T3C0Dw0
行ったよ?
オマエわ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:48:59.70 ID:4+xqOpDG0
会社の繁忙期で時間がとれなかったな

行けてた人たちは勝組民

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:49:24.27 ID:AXfLEl9H0
中学生の子供連れてつくば万博行ったわ
大阪万博はこの前の時行った
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:51:34.32 ID:QJmHvvu50
>>27
おじいちゃん…なにしてるの…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:49:40.97 ID:kP5n0QR80
行くわけねーだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:50:25.60 ID:F+WYiykm0
1度も行っていないです
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:50:52.93 ID:/lccxAmT0
ヘルスケアパビリオンってとこ
4時間居たわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:52:00.97 ID:4+xqOpDG0
>>32
ありがとう!

帰路気を付けてね!

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:54:20.31 ID:/lccxAmT0
>>37
こちらこそありがとう
vrゴーグル被ってビフィズス菌!!って絶叫するゲームが最高にツボった
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:50:54.20 ID:32wLuTh+0
生配信見てるけど泣きそう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:50:58.55 ID:aAkMCto70
遠いから行けない
近くても行かないけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:50:59.47 ID:FWsHXXtL0
古河パビリオンとか、東芝IHI館とか、企業パビリオンが意外と面白かった記憶。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:52:56.83 ID:ludWvgy90
>>35
海外パビリオンは韓国以外全部行けたけど、他があまり入れなかった。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:52:03.64 ID:y78BdTZq0
小学生の頃につくば万博には行った
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:52:48.13 ID:/lccxAmT0
吉本とイタリアのパビリオンはまだまだやってたな
帰りたくない勢が居るから
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:53:52.65 ID:gPRNxHvf0
近くでやってりゃあなぁ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:54:33.05 ID:h94rnuKQ0
大阪じゃないけど今帰りです。
死ぬほど楽しかった
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:54:44.76 ID:C8ctak7l0
タイはまだコンサートやってる
終わる気配がない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:54:56.92 ID:LB3TLy4w0
関西の夕方のニユースで毎日やってたから別に見に行かんでも良かった
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:55:09.80 ID:u/87WvWP0
人混み無理だからこういうの絶対行かないんだけど
成功で終わったのは素直に嬉しいわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:57:02.00 ID:/lccxAmT0
そういや
どっかのスレでガンダムのパビリオンにどうしても行きたいって人おったけど結局行けたのかな…
今日は2回行ったけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:57:18.65 ID:dfS8XStQ0
大屋根リング上層のBGMは無くても良かったな
地味な人除けだったのかもしれんが
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:58:10.43 ID:C8ctak7l0
各パビリオンのスタッフさん達が記念撮影してたり
あと数分で終わりなのに特別な空気感ある
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:58:56.34 ID:4+xqOpDG0
>>51
いい歴史を見たね

本当に羨ましい

行きたかったわー

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:58:14.36 ID:2IIcK9aM0
2回行ったわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:59:09.61 ID:/lccxAmT0
最後の打ち上げ花火とドローンショーは度肝抜かれたわ
横浜の花博も今から楽しみだわ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/13(月) 21:59:52.89 ID:SxnEa/mW0
見たいものがないから行かない

代わりではないが先週沖縄行ってきた
この時期でも蒸し暑かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました