1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:41:56.73 ID:Q+reoFXR0
もともと自民と立憲が競ってる選挙区が多い
公明の協力なしだと公明がその選挙区に独自の候補立てる
公明の分の票が減って分散して負ける立憲が勝つ区が続出する
接戦区の一例
Just a moment...greta.5ch.net
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:42:12.90 ID:Q+reoFXR0
ギャーー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:42:49.92 ID:Q+reoFXR0
そもそも首班指名を野党統一出されたらその時点で下野
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:07:02.97 ID:UoZIPLgd0
>>3
烏合の衆に何期待してんだ
烏合の衆に何期待してんだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:43:18.85 ID:grnuQJSC0
石破政権時での選挙結果じゃなんの意味もないな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:44:01.38 ID:8xPbbP8+0
よし試しに選挙やってみよう
これは自民信者も立憲信者も国民も望むことだろ
これは自民信者も立憲信者も国民も望むことだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:44:38.00 ID:W7Oi9bcV0
栃木に行くのか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:45:46.73 ID:OfH4aedr0
まあ下野するならするでいいんじゃね?
政治停滞しそうだけどw
政治停滞しそうだけどw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:46:01.87 ID:2YqkBVsS0
立憲の票が国民に行くだけだよw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:46:48.74 ID:5×2+xu3k0
野党の方が選挙で強いで
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:47:08.58 ID:vng+tSQx0
アホくっさ 必死に高市をディスってもムダ
高市自民党が連敗をストップするのは確実だよw
高市自民党が連敗をストップするのは確実だよw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:48:09.94 ID:D8ohpefR0
茂木の果たした功績は割とでかいので
配下の栃木選出議員が躍進する可能性はあるな
配下の栃木選出議員が躍進する可能性はあるな
…え違う話?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:48:31.16 ID:FGe1PvD40
これで高市が勝つってどんな世界線生きてるんだ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:50:43.35 ID:f6y0Qzzo0
>>16
むしろ総裁選後の株価や支持率みたらどう考えても今なら高市自民党が勝つだろ
今回の政局のための連立騒動で立憲、共産、公明党れいわ社民が票を減らして伸ばす要素ゼロじゃん
むしろ総裁選後の株価や支持率みたらどう考えても今なら高市自民党が勝つだろ
今回の政局のための連立騒動で立憲、共産、公明党れいわ社民が票を減らして伸ばす要素ゼロじゃん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:48:48.52 ID:SXWpX2br0
立憲は次の選挙で民民に票吸われてボロ負けするのが確定しているからなぁ
参政党は高市のせいで、そこまで伸びないだろうね
参政党は高市のせいで、そこまで伸びないだろうね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:49:39.70 ID:h5wFPfu30
カルトに寄生されてるよりマシでは?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:50:07.75 ID:uzWZ6AVJ0
単独or2党連立で過半数取れんのはどこもだろう
立憲も株上げるような存在感何も示してないしな
自民公明立憲が減って他に散るんだろうが国民は多分増える以外はよくわからん
立憲も株上げるような存在感何も示してないしな
自民公明立憲が減って他に散るんだろうが国民は多分増える以外はよくわからん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:50:14.98 ID:OR54vTfr0
ここまで与野党共に解散総選挙を待ち望んでいることは無いし早く選挙してほしいな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:50:28.27 ID:pSkAMjeG0
牧島かれんってこんなギリギリ当選出してたのかよw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:51:14.81 ID:omyEFE660
公明頼りのウ●コが淘汰されるって良いことやん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:51:52.56 ID:vng+tSQx0
しばき隊のスポンサー 共産党、立憲、社民党 敗北
公明党 敗北
自民党、参政党、保守党 勝利
国民、維新 やや勝ちかトントン
公明党 敗北
自民党、参政党、保守党 勝利
国民、維新 やや勝ちかトントン
これが次の選挙結果予想
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:52:10.14 ID:GH7LYFM10
反日カルトと連立組んでるから自民党を敬遠していた層も多いだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:52:30.66 ID:5BlX3kR/0
今の半世紀の間、日本の政治に一番影響力を与えたのは日本の国会議員政治家でなく文鮮明や韓鶴子や池田大作であったという日本国民にとっては不都合な真実(笑)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:53:54.76 ID:uzWZ6AVJ0
池田大作が生きてた頃に高市って無名じゃね?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:00:06.37 ID:5BlX3kR/0
>>32
高市早苗は、潰された第一次安倍晋三内閣で頭角を現した
高市早苗は、潰された第一次安倍晋三内閣で頭角を現した
2006年(平成18年)、第1次安倍内閣で初入閣し、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、科学技術政策、少子化・男女共同参画、食品安全、イノベーション担当)に就任した。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:55:24.32 ID:5WT/fNu60
>>1
立民がからんでない公明の選挙区に候補立てるって高市は言ってんだろ?
公明離脱で確かにマイナス面もあるんだけどそういうところとかのプラス面は言わないんだな。
立民がからんでない公明の選挙区に候補立てるって高市は言ってんだろ?
公明離脱で確かにマイナス面もあるんだけどそういうところとかのプラス面は言わないんだな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:57:23.21 ID:6M0Wrvlg0
>>1
高市で、自民党圧勝になるよ
高市で、自民党圧勝になるよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:57:43.83 ID:omyEFE660
小池百合子が党を割って都知事選に打って出た時と酷似してるよな
1人の女性を老害どもが寄ってたかってイジメる構図w
しかも女性の代わりに不倫男を首班指名wwwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 09:58:28.76 ID:FcbAf1Ee0
立憲はねーわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:00:52.34 ID:D100Rcsu0
前回接戦と主張してるやつの前々回見てみたら圧勝してて草
要するに岸田とかのせいで接戦になってただけ
要するに岸田とかのせいで接戦になってただけ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:01:23.72 ID:WmhXwSvC0
もう政党単位での支持は難しい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:01:53.42 ID:WhaazxYW0
そーかそーか
真面目に投票しにいく民が染まってる奴らしか居ないのおもしれー国だ
属さない並の人も積極参加してくれてたら
真面目に投票しにいく民が染まってる奴らしか居ないのおもしれー国だ
属さない並の人も積極参加してくれてたら
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:10:18.42 ID:6Ha2mm2t0
>>40
そうだったら自民のせいで続いてきた失われた30年は無かったのにね🥺
そうだったら自民のせいで続いてきた失われた30年は無かったのにね🥺
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:11:29.54 ID:b1T/BqDl0
>>49
自分の肥やしを増やしてた30年だったかもね
自分の肥やしを増やしてた30年だったかもね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:04:14.60 ID:b1T/BqDl0
今の野党間での首班指名選挙の統一候補は生まれないから自民単独で頑張るしかないな
根回し得意なんだから政策協議も得意だろ
丁寧な政権運営すれば選挙に負けても大丈夫w
根回し得意なんだから政策協議も得意だろ
丁寧な政権運営すれば選挙に負けても大丈夫w
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:05:19.95 ID:P+xZgdw40
小泉進次郎はバカだけど票はとれる
高市は先鋭化する
高市は先鋭化する
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:06:53.56 ID:nSVgtHkc0
組織力は公明党が一番強いからな
各党とか労働組合の推薦なんか比較にならないくらい強い
各党とか労働組合の推薦なんか比較にならないくらい強い
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:06:53.82 ID:qQdmpElB0
自民党の重鎮が誰も高市援護しないのが笑える
どんだけ嫌われているんだよ
どんだけ嫌われているんだよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:10:35.25 ID:x4yHOUSB0
>>44
というか、麻生は出てきて何か言えよな
というか、麻生は出てきて何か言えよな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:12:48.61 ID:b1T/BqDl0
>>50
麻生は下支えで忙しいんだろきっと(鼻ホニャホニャ
麻生は下支えで忙しいんだろきっと(鼻ホニャホニャ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:09:19.51 ID:ysCGoOMm0
石破さんのままなら
どれほど良かっただろう…
どれほど良かっただろう…
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:10:11.72 ID:b1T/BqDl0
自民党は、独りで頑張りなよ
みな独りで頑張ってるんだからさ
責任政党らしく、ちゃんとね
みな独りで頑張ってるんだからさ
責任政党らしく、ちゃんとね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:10:46.51 ID:V/wQUbfq0
パヨ票が勝手に分散していくのは草生える
保守色強めてくれてありがとうね
保守色強めてくれてありがとうね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:10:50.96 ID:/VDpilVQ0
石破が解散宣言、選挙で自民ボロ負けか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:12:48.28 ID:FcWYlNc90
じゃあ野党の候補が統一すんのかっていう
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:12:53.99 ID:ZHTW8hpY0
来年3月本予算通したあと内閣不信任案提出で解散総選挙かね
それまで徹底的に国会で自民党のグダグダぶりを見せつけて仕上がったところで選挙になるという
2009年下野したときはそれでも公明党の選挙協力があったけどそれもなくなって歴史的な大惨敗になるな
それまで徹底的に国会で自民党のグダグダぶりを見せつけて仕上がったところで選挙になるという
2009年下野したときはそれでも公明党の選挙協力があったけどそれもなくなって歴史的な大惨敗になるな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:12:55.40 ID:5BlX3kR/0
高市早苗がなんとしてもやり遂げたい政策がスパイ防止法と日本国憲法改正ですからね
公明党とか野党連合たちにとっては、この2つの政策を実現されたら野党連合は全滅しますから(笑)
マスゴミや野党連合の猛反対と壮絶な猛抵抗が予想されます!(笑)
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:13:30.07 ID:J/0TQk/o0
>>58
現実見ようぜ
現実見ようぜ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:13:05.01 ID:GgOjhs4m0
裏金&壺な連中のどこが愛国保守なんだろうか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:13:54.07 ID:VOdPWSvt0
石破さんには感謝やで
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:14:23.01 ID:dvNOmMVe0
小泉の郵政選挙みたいな構図になってる
日本初の女性首相の誕生をなりふり構わず阻もうとしてる公明立憲共産社民れいわが抵抗勢力
結果も似たような感じになるだろうよ
日本初の女性首相の誕生をなりふり構わず阻もうとしてる公明立憲共産社民れいわが抵抗勢力
結果も似たような感じになるだろうよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:14:40.31 ID:b1T/BqDl0
裏金とかは私服肥やすだけの非国民な行動だろどう見ても
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/12(日) 10:14:59.39 ID:QRnohL5b0
と思うだろうけど次の選挙は自民党の保守回帰で
参政党の勢い落ちるのとカルトと組んでるの嫌って自民党に入れなかった票が
帰ってるので思ってるほど影響ないかもね
参政党の勢い落ちるのとカルトと組んでるの嫌って自民党に入れなかった票が
帰ってるので思ってるほど影響ないかもね
コメント