1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:29:26.26 ID:06b04gVG9
※10/11(土) 7:41配信
読売新聞オンライン
およそ四半世紀にわたった「自公」の蜜月時代が終幕を迎えることになった。公明党の斉藤代表が10日、自民党の高市総裁に政権からの離脱を通告したことで連立の枠組みは崩れた。臨時国会での高市首相誕生に向けた道筋は不透明さを増し、国政選で長年、公明と協力関係にあった全国の自民議員にも動揺が広がった。
「がん」呼ばわり
「驚きだ。今まで積み上げてきた関係もあるが、どうなるかわからない」。自民の鬼木誠衆院議員(比例九州)は10日夜、困惑の表情を隠さなかった。
昨秋の衆院選で公明の推薦を受け、福岡2区では約1万2000票差で立憲民主党に敗れたものの、比例復活した。次期衆院選でも苦戦を強いられるとみられ、支援する山崎拓・自民党元副総裁は「公明が離脱するとは思っていなかった。非常に厳しい」と話した。
これに対し、公明の地方議員は「『政治とカネ』だけでなく、我々を『がん』呼ばわりしたことも問題だ」と憤る。福岡選出で、高市氏の後ろ盾となった自民の麻生副総裁はかつて、安全保障政策で慎重な姿勢の公明幹部らについて「がんだった」などと言及したことがある。この議員は「発言を機に、支持者は自民を支え続けることにうんざりしてしまった」と明かす。
公明大阪府本部の土岐恭生幹事長は「『政治とカネ』の問題で方向性がないまま連立の合意をすれば、党は再起不能になってしまう」と述べ、斉藤代表の決断に理解を示した。
影響衆院選にも
影響は、次期衆院選に向けた候補者調整にも及ぶ。
自公は今年6月、北海道4区(札幌市など)を自民が公明に譲ることに決め、自民の中村裕之衆院議員(比例北海道)が、公明の佐藤英道衆院議員(同)とあいさつ回りを続けていた。
中村氏は取材に「こんなことになるとは思ってなかった。『状況が変わったので選挙区で(自分を)勝たせてください』とお願いするしかない」と述べた。
続きは↓
「こんなことになるとは」自民議員に広がる動揺…四半世紀にわたった「自公蜜月」終幕(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース https://share.google/JZgYYuvHTH56JMm1q
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:29:47.55 ID:1l2fPxJL0
別れてもズッ友
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:30:15.66 ID:raYa+CLn0
自民という泥舟から逃げ出す議員が出始めるかもなぁ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:30:43.07 ID:Olhl436w0
大丈夫
TACO市だよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:31:19.09 ID:1ysZJqoH0
石破といい、自民党議員って毎回投票先ミスってるよね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:31:28.91 ID:ZmvUJv8Z0
驕る自民は久しからず
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:31:48.30 ID:0P9TTk130
昨日話聞いてたら支持者が自民党の件を謝ってたというのを聞いて
そら組織がもたないわと思ったわ
ただでさえ高齢化してるのに
関係ないことで立場上謝るってつらいのよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:36:17.83 ID:JFYENifR0
>>8
忍耐的にもツラいよね
謝罪に加えて、どうなってるんだと説明させられることもあったと記事があったわ
自分の党の不祥事でもないのに、
コトの詳細なんて年配層には説明も大変だろうと思ったよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:36:52.40 ID:hwS02I/P0
>>8
連れ合いがやらかして
自分が謝り倒してるのに
やらかした本人が悪くないって開きなおってたら
まあ離婚されても仕方ないわな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:42:14.23 ID:jKkrA7TP0
>>30
会社にもいるわな
誰かのせいで周りが謝罪する
やらかした本人は同じ過ちを繰り返す
もうお前はなにもしないでくれと言いたい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:32:08.56 ID:UeDuHUp80
裏金が萩生田を幹部に復権させておいて、一方的とか、高市がキチゲェすぎるしセンスが悪すぎ
高市には今後も全く期待出来ないのがよく分かった
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:32:15.43 ID:r2QoZC0g0
お前らが世間の空気に流されて高市なんかにするからだろ、小泉一択だったのに
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:35:09.84 ID:b6emGI6h0
>>10
バカなの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:38:00.88 ID:r2QoZC0g0
>>19
この結果を見て他人をバカ呼ばわりとかどんだけ高市信者なのw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:32:53.18 ID:p8KQuddK0
公明の票がないと当選できないなら公明行けばよかろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:35:35.86 ID:0CiUdGas0
>>11
なんという正論
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:33:12.97 ID:SorOZHPy0
自壺蜜月はいつになったら終幕するの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:33:18.77 ID:5lzkJREs0
「石破やめろ!」って連呼してた議員や党員はどう思ってるんだろうw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:33:36.19 ID:278arw5t0
世襲議員が家系図持って走り回ったり米倉自慢していたら愚かな国民どもが生意気を言うようになったでござる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:33:39.04 ID:0CiUdGas0
>>1
なお、直前に「国会内で」
中国大使と面会していたことはナイショだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:33:40.99 ID:GpCxEtLp0
安倍晋三という巨悪を長年支え続けた創価学会公明党は万死に値する
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:34:40.90 ID:65/El3lH0
ソーカ機関紙を印刷してるのか、ゴミ売は
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:35:07.24 ID:QeeNAjgd0
票を勝手に稼いできてくれる妾くらいにしか思ってなかったんやろ
自民党議員はバカばかりやからな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:35:21.34 ID:u9UzpYZt0
どうせ下駄の雪だと思ってタカを括ってたら自分の下駄の歯が折れて身動きできなくなったでござるw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:35:49.30 ID:0MS0YSQm0
大作の祟りじゃあ~っ!!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:36:02.07 ID:dWmfWW6q0
池田大作死んで弱体化してるしいいんじゃないの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:36:02.36 ID:dLPPp6Th0
地方では自公選挙協力が継続してます
女性だから離脱したなら
男性が総裁になっても連立させない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:36:08.23 ID:0qFQhvR10
>>1
萩生田を復権させたのが握手
それに尽きる
孔明党の離反を予見できなかった、あるいは麻生や壺議員たちに抵抗できなかったのが、高市の限界
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:36:29.63 ID:jRQOAZqo0
議員も地方支持者も、かなりの数がこんなことなら高市に入れるんじゃなかったと思ってそう。
いま総裁選やったら進次郎になるんじゃないか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:36:35.32 ID:0CiUdGas0
学会の皆さんは早起きですね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:36:51.20 ID:dLPPp6Th0
女を理由に離脱されたし
自公連立は二度とないな
あるかもしれないけど
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:37:10.96 ID:er69K9A40
いよいよ自民ぶっ壊れっかな
長かった
何十年ぶりかでようやく動き出した感ある
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:37:56.27 ID:xVHOASOs0
熟年離婚みたいだね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:41:11.40 ID:RGmuh7wy0
>>32
熟年離婚のほうがもう少し表向きだけでも前向きでポジティブなんじゃないか?
こんなネトウヨのウジウジグチグチみたいなのなくてさw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:38:00.80 ID:Mxc0t/vi0
そもそも選挙負けたのは大半は裏金統一教会のせいでしょ
保守(一般)は統一教会NOだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:38:20.66 ID:xVHOASOs0
政治が面白くなってきましたよ!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:38:27.32 ID:p8KQuddK0
いいですねえ 2度と連立しないよう萩生田をフロントに置いておきますね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:38:32.23 ID:yE2LQNkM0
国民の議員が公明の幹部は清廉潔白な人が多いて言ってたから裏金チームの要職起用に嫌悪感凄かったんだろな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:38:37.69 ID:X8sNAcDW0
ビジネスエセ保守ムーブかましてんのに勝てるかw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:38:48.65 ID:V2QrzDiE0
甘え
宗教票頼りにしないと維持出来ないなら潰れちまえよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:38:58.40 ID:sXxZhJre0
今まで連立してた方がおかしいんだからいい方に考えろよw
そんなだから政治家はダメなんだよ!
政治の世界やマスコミと国民認識や感覚が乖離し過ぎなんだよ!
マスコミも狂ってるけど政治家ももっと国民と認識を一致させろ!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:39:00.90 ID:DOL0OJok0
長い間お疲れ様でした。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:39:32.82 ID:fNAX7plu0
ピンチはチャンス
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:39:44.73 ID:ToRiqWHF0
>>1
阿呆太郎と馬鹿市早苗が自民党にとどめを刺したか☺🇯🇵⛩🏺
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:39:52.11 ID:r6z6ry9U0
萩生田は国民を苦しめた自民の時代を終わらせる英雄
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:39:55.51 ID:YGweJYLR0
総裁選前から公明には釘刺されてたよな
それを無視したんだ公明にだってメンツてもんがあろうよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:40:01.60 ID:GW/6kF0q0
選挙区で当落ギリギリの自民党議員からすると、単なる票より選挙の実働部隊が消える方が打撃だな
基盤が脆弱な創価ゾンビ議員を排除できる反面、一定期間は単純に議員数が足りなくなるのだが、今の自民党はそれに耐えられるか
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:42:52.77 ID:w/yO2PD30
>>46
そもそも自民がしっかりやれば当選できるし、そうじゃないなら落選するだけ
次も当選したいなら、ちゃんと仕事したら良いだけでしょ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:44:36.25 ID:dLPPp6Th0
>>62
実際は公明党が自民党に投票してなかったから
変化がないという選挙結果になったとしたらどうするのか
選挙が答えをだしてくれる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:40:11.97 ID:+PgzvCwg0
公明党とは連立やめてほしいと思っていたのでこれを機会になんとか他の方法考えてくれ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:40:59.47 ID:r6z6ry9U0
>>47
お前が公明婦人部の代わりに自民のために働けばいいんじゃねえの
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:41:09.72 ID:aVaO58150
ゴリ押し麻生のせい(´・ω・`)
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:41:11.61 ID:ok0/8SRt0
創価の代わりに壺動員すんの
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:41:16.97 ID:u9UzpYZt0
勝って兜の緒を〆ろってこの事だなw 総裁選勝ったからって好き勝手しすぎたw
舞い上がって萩生田とか裏金議員重用したから政治資金改革やる気が無いと見限られたw
企業献金廃止は飲めなくても裏金議員遠ざけるポーズさえしとけば、公明も支持者に説明つくから連立続けたろうに。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:41:17.87 ID:sXxZhJre0
散々言われてるけど国民の認識とマスコミで報道されてる内容は
乖離しまくってんだから政治家もいい加減にそれを理解しろよ!
マスコミなんぞに惑わされてるからおかしくなるんだよ!
もう国民の方がよっぽどマスコミなんぞに惑わされてないぞw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:41:19.42 ID:+JKvKOjf0
ついに自民党も終わりかぁ
まぁ終わる時ってこんなもんだよな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:41:27.00 ID:w3WPgzUG0
昔俺が聞いた創価の悪行は壺と大して変わらん。
こんな奴ら政権内に置いておいたのがおかしい
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:41:32.37 ID:Ac0MUtq00
がーーーーーん
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:41:49.94 ID:ZJ/7Uchr0
新興宗教に幻想を抱くなと
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:42:36.06 ID:+o3de0KK0
いいことじゃん
「比例は公明へ」(自民党)
「小選挙区は自民へ」(公明)
と互いに票を融通し合う不健全な選挙がようやく健全になる
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:42:44.31 ID:d5F7bg4J0
カルトに頼る政治がおかしいわ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:43:04.12 ID:r/6NDEri0
去年も同じシナリオだったから石破を担ぎ上げたんでしょ。なるべくしてなっただけ。媚中政治の終焉。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:43:28.50 ID:LtEc8clD0
高市つぶしだーとかいつもの人たちがわめいてるけど
一年以上政治と金しっかりせえよ言い続けても検討検討最終的にでてきたのがはぎゅーじゃ切れてもおかしないやろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:43:39.88 ID:egCXAukF0
まぁ自民党民の意思だからな。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:43:58.51 ID:sXxZhJre0
政治家やマスコミは動揺してるみたいだけど普通に考えて
自民党にとってはプラスに働く方が多いと思うんだけどw
それだけ政治家やマスコミの感覚が狂ってんだろうな・・・
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:44:49.83 ID:i1Vl0yGA0
裏金議員に自民の裏金議員をなんとかしろと言われても
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:44:50.20 ID:wmk+Br6y0
自民党は日本会議統一の宗教右翼とリベラルの相乗り政党だが
最近の右翼側のやりたい放題でとうとう折り合いがつかなくなった印象
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:45:10.95 ID:OwUYkyl20
四半世紀分の成長が失われたけどな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:45:11.71 ID:+yTeAOQ70
1年前から準備すればいいのに
いきなりだからな
公明 「1年後に献金を廃止しなければ連立離脱する」
というのが大人のやり方
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:45:20.95 ID:vrMRDfXz0
お前変わらんかったな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 08:45:29.38 ID:Y5ntXW2o0
保守議員はなんの心配もない
いままで連立に反対して投じなかった人たちが入れはじめるわ
サヨ議員どもはさようならw
コメント