1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:16:50.33 ID:p+X3VN9C9
国土交通省は、街路樹の倒木や枝の落下による事故を防ぐため、自治体向けのガイドライン(指針)を策定する。重点的に点検を行う路線を選定する際、交通量や樹齢を考慮するといった留意事項を盛り込む。自治体の人手や予算に限りがある中、効率的な巡回を後押しして安全確保につなげる狙いだ。2025年度中の公表を目指す。
ガイドラインでは、重点的に点検する路線選びで、交通量や樹齢のほか、倒木発生時の影響の大きさを踏まえるよう促す。点検の効率化につながる新技術を紹介することも検討する。
街路樹は、良好な景観づくりや歩行者の安全確保、二酸化炭素(CO2)の吸収、日差しよけ、騒音緩和の効果があり、地域によって街路樹に求められる役割が異なる。更新する場合、各地での役割を踏まえつつ、倒木や枝の落下による事故のリスクを抑えやすい中低木への植え替え検討を推奨する。また、枝が広がりにくいなど、管理が比較的容易な樹木の種類も例示する。
自治体は、車で巡回しながら道路状態を確認する際、車内から街路樹の枝が車道にはみ出たり標識にかぶったりしていないかを確認している。ただ、国交省によると、徒歩で近接目視により街路樹を確認する「定期巡回」の実施状況は低調で、人員や予算の制約により手が回っていないとみられる。
時事通信 内政部2025年10月09日08時35分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025100800591&g=soc
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:19:13.23 ID:l4oHdsOi0
街路樹維持するのに金かかるしやめたら?今の日本には贅沢でしょ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:56:12.46 ID:GGwR8vt/0
>>3
都会ならともかく山だらけのクソ田舎まで植えてるのは金の無駄
都会ならともかく山だらけのクソ田舎まで植えてるのは金の無駄
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 11:13:27.45 ID:cgKTV94i0
>>19都市部の街路樹と観光地の街路樹は目的が違うだろバカ上京カッペ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:20:18.43 ID:N3K0WseN0
最初から植えるなよ
予算で年一しか雑草狩れないなら雑草もはえないように作りゃいいのに
予算で年一しか雑草狩れないなら雑草もはえないように作りゃいいのに
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:21:43.74 ID:WjNneR3H0
街路樹を植えろって法律はあるけどガードレールや自転車レーンを作れという法律はない異常な国
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:22:39.60 ID:2lvR1/OU0
なんの問題もないのにある日バッサリいかれてるのを見ると悲しくなる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:22:40.92 ID:knaeohZo0
枯れさせて解決する自助努力
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:22:45.55 ID:WjNneR3H0
道路利権の塊が街路樹
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 13:17:29.33 ID:AA1rsCVq0
>>8
国交省の天下り先が街路樹などの道路メンテ会社
国交省の天下り先が街路樹などの道路メンテ会社
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:23:16.89 ID:KJDqPuNO0
2000GT「ホンマ頼むわ」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:27:37.94 ID:/eOmupEj0
街路樹のせいで車が見えないという本末転倒になってる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:27:56.02 ID:sYA6c8un0
全ての枝を切ってハゲ木にするなら街路樹要らねぇだろっていつも思う
莫大な管理費だけがかかる無駄な置物だよ
莫大な管理費だけがかかる無駄な置物だよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:28:01.95 ID:k3aQgLBM0
ビッグモーターも倒木の恐れがあるからって言えばよかったのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:29:32.43 ID:pOQYLhYH0
街路樹はすべて伐採してほしいわ
これからの季節落ち葉でうんざりする
これからの季節落ち葉でうんざりする
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:30:50.66 ID:R4ehEDFK0
ビッグモーターが正解だった、邪魔なんだよ
街路樹もだけど、この時期は伸びすぎた植え込みで道が狭くなってるとこすらある
美観なんぞより安全を優先しろ
街路樹もだけど、この時期は伸びすぎた植え込みで道が狭くなってるとこすらある
美観なんぞより安全を優先しろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:33:55.17 ID:3qrAxktp0
>>1
これから益々面倒になりそうな国交省大臣も公明じゃなくなるかもめ
これから益々面倒になりそうな国交省大臣も公明じゃなくなるかもめ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 09:38:07.56 ID:5U6PrbyM0
街路樹利権は闇が深いよ
一度植えたら「管理費」として税金が永遠に流れ続ける
だからと言って伐採しようとすると利権団体(アレ)が大騒ぎして、それに市民も扇動され反対しやがるからね
一度植えたら「管理費」として税金が永遠に流れ続ける
だからと言って伐採しようとすると利権団体(アレ)が大騒ぎして、それに市民も扇動され反対しやがるからね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 10:05:40.87 ID:jpeZs0Qb0
左翼=リベラル=ポリコレ=介入主義者=怪しいNPO団体=公金チューチューは、
多数派の国民に、差別ガーーーー!と、印象操作・言論封鎖・世論操作を実行し、
国の中枢に入り込む「侵略者」であることは既にバレバレである(笑)
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 10:21:09.13 ID:wnLe31m70
イチョウとか成長すると重みで倒れるしな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 10:24:07.34 ID:uvz4U6vT0
>>22
都内はそろそろ臭い出す時期だよね
業者が回収して売り飛ばすから霞が関辺りはきれいなもんだけど
都内はそろそろ臭い出す時期だよね
業者が回収して売り飛ばすから霞が関辺りはきれいなもんだけど
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 10:29:30.05 ID:OG7PWO/70
点検するのは国交省職員の息のかかった企業ですね
キックバックはいくらですか?
キックバックはいくらですか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 10:43:54.28 ID:CVlk1kXe0
街路樹なんて歩道がよっぽど広くない限り要らんつうの
狭い所のは全部伐れよなぁ
狭い所のは全部伐れよなぁ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 13:19:27.71 ID:AA1rsCVq0
>>25
そうだ
道路が狭くなるし、横から道路に出る時すごく見づらくて危ない
そうだ
道路が狭くなるし、横から道路に出る時すごく見づらくて危ない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 10:58:29.84 ID:E6flC1xR0
>>1
イチョウの木をどうにかしろ。
イチョウの葉っぱと葉っぱが重なった時の滑りっぷりがどんだけ危ないかしらんのか。
イチョウの木をどうにかしろ。
イチョウの葉っぱと葉っぱが重なった時の滑りっぷりがどんだけ危ないかしらんのか。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 11:09:06.62 ID:eCPtVajq0
維新「切るで」
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 13:20:33.10 ID:+bZJSHW+0
ビッグモーターが↓
コメント