【野球】WBC、米国内は視聴無料 FOXが全47試合の独占放映権を獲得 地上波、配信で 日本国内は「ネットフリックス」独占で物議

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:03:59.15 ID:w7d+p2ZU9

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4f36d74aba4200edb926a65a0fbc720b310051

来年3月開催WBC、米国内は視聴無料 FOXが全47試合の独占放映権獲得 地上波、ケーブル、ストリーミングで 日本国内は「ネットフリックス」独占が物議

野球の世界最強国・地域を決めるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を主催するWBCIは7日(日本時間8日)、来年3月に開催される第6回大会に関して全47試合の米国内における独占放送権をFOXスポーツが獲得したと発表した。

FOXスポーツは、ABC、CBS、NBCと並ぶ米4大ネットワークのひとつ、FOXのスポーツ部門で、大会期間中は米国代表が出場する第1ラウンド(プールB)3試合、準々決勝4試合、準決勝2試合、決勝を中継。

米国代表以外の試合は傘下で有料のFS1、FS2、FOXスポーツのアプリなどで視聴できる。また、スペイン語放送のFOXデポルテスでも28試合を中継する。

発表資料によると、FOXは前回23年の第5回大会で初めて中継し、日本対米国の決勝戦は米国内で平均520万人が視聴。大谷が日本代表の抑えとして登場し、トラウトを空振り三振に仕留めて優勝を決めた場面は650万人に達したという。

日本では同大会の国内放映、配信の権利を地上波テレビ局ではなく、米大手有料配信サービス「ネットフリックス」が独占獲得したことで大きな話題になった。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:05:04.16 ID:gpHrnmDi0
じゃあアメリカまで行けば無料で見れるやん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:06:03.21 ID:PsnNZjjd0
FOXの配信を日本からは見れんの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:06:05.14 ID:gI14TH7N0
だから5軍送り込んでやれば良いんだって
WBCの価値の6割が大谷で3割がNPB選手なんだから
シマ荒らしに来たネトフリに大損こかせてやれって
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:07:14.66 ID:WNaSj0H50
アメリカ人「金払う?バカじゃねーのwwww」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:07:18.82 ID:b0EbItr50
ならミラー配信するやついるだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:08:07.03 ID:d/2FuEGQ0
ごにょって見れるな

テレビはいらない

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:08:44.48 ID:pKIqRbGw0
FOXジャパンこい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:09:06.68 ID:Z/wbz7S/0
アメリカだと普通の人みなくて金にならないから誰かみてください!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:09:20.90 ID:VcNmvo9I0
本国アメリカじゃ放映権取りにいかない癖に日本人から搾取したろと出張ってくるネトフリ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:09:58.37 ID:1pDFRKwY0
大谷が辞退してくれれば一番良いんだよ

年齢的も怪我のこと考えてMLBに集中してほしいし
ネトフリにもギャフンと言わせてやれる

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:16:28.50 ID:9iTzhlS+0
>>11
数年に一度のイベントに1000円も払えずこんなことを言うあさましい焼き豚ジジババ見ると日本人として恥ずかしいわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:18:57.17 ID:1pDFRKwY0
>>33
ネトフリ社員さん、5ch巡回ご苦労様です
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:26:52.68 ID:7GT14gXg0
>>42
そうやって思考停止せず理屈で反論してみりゃいいじゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:10:31.59 ID:8Zl7Gau40
日本のテレビ局が失敗したってだけの話
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:10:46.28 ID:gmCscpl10
アメリカは只ですお願いします見てください
日本は金出して見ろ
日本カモられすぎwww
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:11:09.49 ID:5S8M2QYl0
Netflixもタダにするしかなくなったな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:11:52.60 ID:e4FzKaiW0
>>14
何で?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:11:29.83 ID:FQYQHZn/0
焼き豚ジジババって1000円も払えないのかよw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:12:02.78 ID:hNjKtRps0
日本人は金払ってベースボール観るらしいな、ハッハッハ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:12:08.55 ID:ZCkXGapT0
アメリカ人野球に興味ないし
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:12:15.72 ID:eb+fO9oc0
本国ではWBCってどのぐらいの放映権料なんだろう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:12:20.79 ID:BXxaravi0
日本からアクセス視聴はブロックされるの?VPN使えばいいのかな?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:12:25.38 ID:NIeo5MAC0
チームメイトにエグい玉投げて空振りさせた日本人投手
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:13:03.43 ID:RJy3zgwR0
もう日本が予選で負けちゃえばいいのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:13:43.70 ID:OoNRz5j70
>>23
予選とか無いじゃん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:18:53.38 ID:Ow/miMnD0
>>23
流石に戦力差がありすぎて負けようがないだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:20:36.23 ID:6fxy70LZ0
>>23
勝たせるヤオがあるから無理w
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:22:40.11 ID:CKTDuo1T0
>>23
マトモにやってる国が世界に数カ国しか無いんだから無理
他の国は普段他の仕事してる人なんだから
だから、残念ながら負けないから大谷ハラスメントは続く
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:13:03.46 ID:fyg7HlN20
アメリカ向けは放映権料安かったんかな
日本は搾り取るw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:13:40.21 ID:r3xoLOb50
どうせようつべで垂れ流すアメ公いるやろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:13:41.44 ID:wDwQY8hd0
井上尚弥はなんで無料配信してくれるの?
いやありがたいんだけども
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:14:25.12 ID:BXxaravi0
日本からも視聴可能ならこの情報拡散されたらネトフリ大打撃うけそう
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:17:14.09 ID:gmCscpl10
>>29
ネトフリ加入もままならい情弱ばっかなのにVPNなんてジェット機運転しろ言うくらいの難易度だろw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:15:14.50 ID:xSFMW0++0
国内組だけで頑張って下さい
どうせ大谷、鈴木誠也、吉田は出る意味もない
ピッチャーは自体でいい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:19:22.59 ID:eMEsBsV30
>>30
サムライジャパン→下級武士ジャパン
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:15:26.15 ID:Ow/miMnD0
日本舐められすぎ
これが敗戦国の末路か
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:16:15.19 ID:BXxaravi0
よく読んだらアメリカの試合以外は有料配信と書いてあったわw
この慌てん坊w
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:16:29.24 ID:itiky5IH0
単にFOXがそうしたってだけだろ
なんでキレてる奴がいるのかわからん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:16:45.48 ID:CKTDuo1T0
欧州や南米やアフリカでの放映権はどうなってるの?
ああー、需要0だから放送無いかスマン
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:17:51.63 ID:YKG//9fM0
これじゃあボクはバカじゃないですか!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:18:14.44 ID:WWTw8fKS0
ストリーミングってことは日本からでもアクセスかのうなんか?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:18:15.57 ID:bdhT6xF10
どうしてもNetflixに金払いたくないならここだけの話オンラインカジノのサイトで無料で見れるぞ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:20:36.13 ID:WWTw8fKS0
>>40
あれって賭けた人以外も見られるの?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:19:19.99 ID:lsp0CYpE0
こういうゴミどもとは国交断絶の道しかないな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:19:51.84 ID:CjYsNO0j0
WBCでネットフリックスの販促、
グローブ配ってアメリカ企業の販促

どんだけアメリカに金儲けさせるんだよw

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:19:53.14 ID:iG699DPh0
しょうがない
みんな一緒にアメリカ行こうぜ!!
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:21:34.66 ID:YqsArlFR0
>>46
アメリカ行っても日本戦は有料なんだが
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:20:17.61 ID:bvJQzKeW0
値段出さないのねw
こんなに高額なんだって嘘でも出した方がいいよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:21:06.59 ID:eb+fO9oc0
ググれる範囲の英語記事読んでも、FOX以外に競合が存在したのかは報道されてないな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:21:51.27 ID:6fxy70LZ0
>>50
こんな無価値なコンテンツにいるわけ無いだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:21:07.03 ID:LL04ZDnR0
大谷翔平が「出ません」と言えばネトフリ大損確定だしな
向こうの会社だから日本側は損する事もないし
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:21:29.36 ID:hvSDbcCJ0
これも赤澤の80億の契約かな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:22:09.88 ID:akWivDQZ0
日本のファンはどうでもいいから一番金を出すところに権利渡す
アメリカのファンには見てもらいたいからテレビで見れるようにする
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:22:22.81 ID:ctFKsajU0
在米の娘のとこに置いてるセットトップ
ボックスを、日本からもVPN経由でリモート
視聴できる環境があるけど、早口の英語
よくわからんのと時差が昼夜逆転で寝てるから、
ほぼ使ってないな。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:22:29.50 ID:ZF603Ora0
ネトフリが悪い訳やないんちゃうん高い金出して独占放映券買っただけやし
ムカつくのは運営とか盛り上がってなかった初期のスポンサーとか日本から金出させるだけ出させといて
金になると判断した途端に日本だけ放映権独占で売り払ったアメリカ側
そこ詰めてなかったんが悪いって言われたらそうなんやろうけどどんな契約になってたのか知らんし
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:22:41.83 ID:ePDdzM2D0
アメリカじゃクズコンテンツ扱いだから安いんだよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:22:58.15 ID:FU9ugXsH0
もう時代は今までの様なグローバリゼーションの環境の元で圧倒的な資本力を有してるNetflixの様な者が札束で横っ面を叩いて買い叩く。
そんな外資系の動画配信サービスの独占じゃ無いんだよ?その考えは古いんだよ?新しい時代のスポーツの在り方、考え方。

AIによる概要

「ユニバーサル・アクセス権(Universal access right)」とは、誰もが情報やサービスに自由にアクセスできる権利を指しますが、特にスポーツ中継においては、人気の高いスポーツイベントを視聴者が無料で楽しめるように、地上波放送を通じて提供されるべきだという考え方を指します。有料サービスが普及する一方で、スポーツは「公共財」であるとの認識から生まれた権利であり、コンテンツの独占的な有料化に対する対抗概念として位置付けられています

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:24:18.39 ID:6fxy70LZ0
>>61
1リーグが勝手にやってるマイナースポーツの大会には当てはまりません
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:23:03.82 ID:AAt8EcyK0
不人気で地上波追放されただけ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:23:15.44 ID:41/LDfy20
自ら円安で物を買えない様にしてるのに文句があるなら政府に言えよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:23:39.83 ID:lsp0CYpE0
トライアウト無くなったしプロ辞めた選手が志願して参加できるようにすればトライアウト代わりに丁度いいな
あわよくばメジャー契約もらえるかもしれんし喜んで出るだろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:24:03.03 ID:Ti9aU0pz0
Netflix サイコー!
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:24:25.66 ID:N/ilFmD40
これ争奪戦がかなり熾烈だったみたいだな
早めに諦めたネトフリがせめて日本での放映権だけでもと泣きついたという図式らしい
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:26:25.26 ID:DfSX86pp0
焼き豚ご苦労さん

俺らサッカーファミリーはこんなくだらん前座より
ワールドカップ楽しむんでよろ

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:26:38.12 ID:o14g60wk0
そりゃ日本での放送権が目当てだからな
喜んでみるのは日本人だけ
でも喜べお前ら
ネトフリが本気出してるということは大谷は参加だぞ
貧乏人としてダイジェストとかニュースで大谷の活躍を楽しもう
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:26:39.99 ID:TjTzDSeH0
なんで同じ記事立てた?
FOXのWBC記事もう立ってるやん
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:27:01.71 ID:96YlkJYW0
需給のバランスから
当然の結果
もし米国でWBCを有料配信にしたら
買う人は数万人レベルの超野球好きだけだろう
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:27:07.65 ID:aLgyy1q60
>>1
今は全世界のテレビ見れるから
foxで日本戦見ればいいだろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:27:11.40 ID:OlVGi0FQ0
アメリカの金儲けのために日本が全力だす必要ない
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:28:32.26 ID:lsp0CYpE0
>>77
トライアウトの場にするかイジメで辞退した高校の思い出作りにでも使ってやればいい
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:27:17.17 ID:1WycEtH40
×物議
○乞食が喚く
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:27:52.01 ID:BDGlzzRb0
まーだ文句言ってる
890円ぐらい払えよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:28:25.08 ID:1U18Pbg40
アメリカ人は興味ないです
こんな大会
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:28:37.09 ID:uPpM/uK+0
物議も何も放映権なんてそんなもんだろ
大谷翔平もNHKが主に中継してるけど無料じゃない
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:29:02.69 ID:p/AT7bq/0
日本でネトフリ契約してたら無料で見られるだろ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:29:35.00 ID:eMEsBsV30
ふだんはテレ朝やTBSをサヨクと叩いてる高齢者がオールドメディアに頼ってるのは草
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:29:43.43 ID:p3UTmvuo0
別によくね?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 08:30:09.07 ID:rKl/dwzt0
いまだにネチネチオールドメディアが負け惜しみ言ってるだけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました