リニア座席、リクライニングなし 背もたれ15度傾斜

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:47:03.96 ID:DG8gB7Va0

JR東海は開発中のリニア中央新幹線の車両に関し、乗客の座席の背もたれをリクライニング機能のない固定式としたことが30日、同社への取材で分かった。

レス1番の画像1

東京・品川から名古屋までを最速40分で結ぶため、リクライニング機能がなくても乗客が快適に過ごせると判断した。背もたれは後ろに15度傾斜した状態にする。

固定式の背もたれは、外観だけを7月に報道機関に公開した試験車両の新型式「M10」に採用した。

M10は実際に開業する際の車両の基本としており、改良を重ねた上で最終的な仕様を決定する。

従来の「M9」まではリクライニング機能を付けていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c69e14b79c49473c9f7c562a869f638b9751d0c
社畜運搬用

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:47:56.12 ID:w6Lfby4s0
そもそも新幹線にしてもリクライニングいらんわ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:49:02.60 ID:5RwOWxJO0
まあ、移動時間短いしくつろぐ暇もないやろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:09:06.68 ID:KbPQitZK0
>>3
大阪まで1分くらいならオッケー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:50:09.59 ID:LQ0O8mLU0
グリーン車もないのか
最悪だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:51:15.49 ID:oTMAoWbK0
安全性を考慮したとか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:53:22.18 ID:M8pY6Iuu0
ぼくの股間のリニア新幹線も倒れそうです
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:54:41.22 ID:JCr6qf//0
はじめから現行比で15°倒れてんのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:55:46.28 ID:Tw2yz6Nh0
たまに空気読めない外人とかがリクライニング全開に倒しているからな
そんなんで嫌な思いさせられるなら初めから無い方がいい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:56:58.37 ID:MEBUkIEY0
荷棚小さくね?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:57:38.19 ID:LAgWdQ7a0
>>1
なお急停止できないから意図しないトラブルで車両が軌道から外れると即死確実
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:00:30.41 ID:bVSs/RVi0
>>10
ピン止め効果でググれカス。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:58:31.93 ID:bVSs/RVi0
まあ、新幹線でも寝てる暇無いうちに到着しちゃうからな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:58:53.59 ID:nL0j4K9C0
15度ってほとんどフラットシートだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 18:59:55.50 ID:y7B1Mv4P0
>>1
リクライニングはともかく、回転機構が見当たらないな
名古屋→品川では後ろ向きで座るのかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:04:27.25 ID:bVSs/RVi0
>>13
自動で回転する機構が搭載されるみたいよ。
今みたいに手作業で回転させる人が必要無い。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:01:18.05 ID:ASROYcH60
真ん中のひじ掛けはどっちのもの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:01:57.82 ID:tE4qOZWx0
リクライニングとかどうでもいいから開通はよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:03:41.48 ID:ASROYcH60
品川から名古屋まで40分なの?速いな
今住んでる所から品川までとほとんど変わらん所要時間
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:05:29.08 ID:bVSs/RVi0
>>17
車の通勤距離だと20kmぐらいだな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:04:49.52 ID:2e5wr2+20
どのみちワイが生きてる間には完成せん
無関係な話じゃよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:05:22.67 ID:ctsD1y7F0
リクライニングの声かけするしない問題解決🤗
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:06:40.43 ID:QY7jxtTw0
大阪万博みたいに出来たら出来たで大流行りなんやろ
見え透いておるわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:06:57.02 ID:gbR2aA610
社畜だけではなく家畜も運搬する
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:15:29.57 ID:wGh7f77x0
40分じゃゆっくり弁当食べる暇ないな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:17:00.80 ID:JsOOrdig0
線路できてから言うてな…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:18:53.13 ID:AdOxhszG0
名古屋まで40分か!
凄いな~
ということは大阪まで1時間半ぐらい?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:19:21.34 ID:YNeX2kLJ0
コストカットしまくるLCCの内装みたいだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:20:32.22 ID:CaBgLq5a0
ゴミカス~!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:37:11.14 ID:loNei+wg0
別に寝なくてもリクライニングしたいよね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:38:18.91 ID:g6TJF/CG0
インバウンド客は乗せるな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:39:04.34 ID:112vNhWU0
リクライニングするなら後席に一万円払え
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:39:47.86 ID:qXOn0gMb0
リクライニングの角度イジってるうちに目的地に着いちゃうからな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/30(火) 19:40:09.94 ID:yxzv349B0
開通目途たったところで
地震とか来てトンネル崩れそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました