ロシアで燃料不足が深刻化…ここ1カ月半でウクライナ軍が石油精製施設を集中攻撃

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 21:58:36.36 ID:1G9/tI/h0

ロシア国内で燃料不足が深刻化 ウクライナの大規模ドローン攻撃が原因か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c0a57c44acd5da22b1fad7a07d4109ffc5873c
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア国内の多くの地域で燃料不足が深刻化するなど、国民生活に影響が出ている。その理由はウクライナによる大規模なドローン攻撃だった。
ウクライナのシンクタンク「ウクライナ安全保障・協力センター」のクザン会長によると、ロシア国内の燃料価格が約25%上昇しているということだ。
また米誌「フォーブス」によると、闇市場でしかガソリンを入手できない地区も多発しているといい、そうした闇市場では1リットルあたり日本円で約350円(=日本の約2倍の価格)で取引されており、平均月収が約18万円のロシア国民にとっては重い出費となっているという。
ではなぜ燃料不足に陥っているのか?その原因はウクライナによるドローン攻撃にあるという。
ロシア国防省は、13日夜から14日にかけて、ウクライナからドローンによる大規模攻撃が行われたと発表した。
「ロイター通信」は当局者の話として、この攻撃の標的には「キリシ製油所」というロシア北西部に位置する、ウクライナ国境から1300キロ以上離れた製油所も含まれていると伝えている。
ここはロシア2大製油所の一つで、ロシア全体の6.4%に相当する年間約1770万トンの原油を精製している施設だといい、ウクライナ軍は製油所への攻撃が成功したと主張している。
こうした石油施設への攻撃は増えており、ロシアのインターネットメディアによると、今年の初めから少なくとも25の製油所が空襲の被害を受け、ここ1カ月半でロシアの製油能力の43%を占める施設がドローンの攻撃を受けたという。略

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 21:59:01.47 ID:BwohX/F60
勝ったなガハハ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:00:08.89 ID:32DrPD8I0
燃やせ燃やせ
真っ赤に燃やせ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:04:03.46 ID:xfCXFa2q0
ただの願望です
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:06:43.41 ID:Un+WbGI/0
本当にロシアが劣勢なのかな
なんか印象操作されてない?
陰謀論にハマってるのかな自分
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:10:27.72 ID:JvPMhlCu0
>>5
膠着状態だろ
でなきゃ3年もダラダラやってねえよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:13:46.15 ID:wFh51TJ+0
>>5
ウクライナとロシアの戦力差から言えば数日で占領出来たからな

占領完了の放送原稿まで用意してたのに未だに占領出来てない体たらく

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 23:14:27.62 ID:5HMFbiRA0
>>5
ジリジリ支配地域は増やしてるけど、損失に見合って無い状態だな、今回の夏季攻勢も思うような結果にはなってない。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:08:52.13 ID:IAZUfw8X0
エネルギー価格は全ての経済活動にかかるからな。庶民を間接的に攻撃してる。
だから戦時に怖くて攻撃されない原子力発電所が必要なんです。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:13:46.62 ID:6K9KNgyT0
インフラ攻撃しないと終わらんもんな
もっと言えば内地を攻めないと終わらない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:16:54.28 ID:yn45Q7HC0
原材料なら売る程あるし中国にでも製油頼みながら
北朝鮮辺りに製油所建設すりゃよくね?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:18:58.75 ID:IAZUfw8X0
劣勢かは知らんけどロシア戦車は本当に枯渇したらしい。
3年も戦争してれば無限にあるかと思われた在庫でも足りない。
そのせいで進撃が停滞してる。ドローンやミサイルに弱くても砲撃や銃撃に耐えられる車が無いと前に進めないんだ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:21:38.62 ID:cCgXijrW0
無駄に延命してる老人同士の殴り合い
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:23:27.04 ID:sLkVQS5U0
ロシアで燃料取れなくなるとヨーロッパはアメリカから買うしか無くなるからアメリカ的には大儲けだな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:23:39.21 ID:B0YI4z9P0
兵隊をあちこちからかき集めてるロシアさんはいい加減諦めるべき
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:24:04.65 ID:6JDN0bUK0
ロシア在住YouTuber見ててこの問題も取り上げてたけど、普通に給油できるらしいじゃん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:25:58.92 ID:PTjtJNY20
どっちでもいいから早く降伏しろ
世界の迷惑
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:35:06.16 ID:dwc5uxNg0
へいへいへい
サレンダーしちゃいなYO☆
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:36:57.24 ID:ouG3ypZU0
菜の花畑だな
ロシアでは兵士もガソリンも畑でとれる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:37:24.89 ID:ARgYHz7v0
モスクワの冬はマイナス5度~10度だからセントラルヒーティングが稼働しなくなると命に関わるな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:40:26.30 ID:X0iGfD6d0
ウクライナは産油国に資金援助求めればいい
資金援助してくれたらロシアの石油関連施設に大打撃を与えると
原油価格が上昇して産油国は大儲けできる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:41:38.29 ID:Yo3Hlgio0
石油工場を攻撃するなんてウクライナは平和への罪で滅ぼされるべきじゃね?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:43:37.47 ID:3zTSB1m10
>>22
ロシア軍は原発も攻撃してベラルーシが顔青くしてただろw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:44:25.44 ID:X0iGfD6d0
中国やインドはロシアの安い石油に頼っている
その二カ国への輸出を止めれば原油価格の相場は大きく上昇するだろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:45:17.93 ID:F94HzutP0
攻撃ついでに敵機体からも奪ってけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:49:07.35 ID:SzxDq/eR0
つかサンクトとモスクワから徴兵すれば外人なんて雇わんでいいだろ。祖国防衛戦争なんだから金髪青い目のロシア人も共に戦えよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:51:05.46 ID:VlZP2b960
超鮮人に関わった法則
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:54:05.71 ID:x6U4FZQD0
樺太ゲットwwwwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 22:55:02.22 ID:S0SbEKmC0
この戦争のせいかはわからないけどゴールドの相場がずっと上がってる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 23:01:10.89 ID:mXEtqm6Y0
ロシア人自身の手でプーチン倒さない限り許されないよ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 23:09:13.50 ID:vkLLk2jC0
ロシアはどこでも地面を掘ればガソリンが湧くから大丈夫キリッ(プーアノン)

コメント

タイトルとURLをコピーしました