トランプ大統領、「ウクライナは全領土を奪還できる武器支援」を発表、アメリカ兵器産業から強い要望か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:24:16.77 ID:06U4i7hd0

【ニューヨーク=塩原永久】トランプ米大統領は23日、米ニューヨークでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。会談後のSNSへの投稿で、ウクライナはロシアに奪われた全領土を奪還することができるとの見解を表明した。会談冒頭で記者団に対し、北大西洋条約機構(NATO)加盟国にロシア軍機が侵入した場合、撃墜を支持する立場を示した。

トランプ氏とゼレンスキー氏は23日に開幕した国連総会一般討論に合わせ会談した。ゼレンスキー氏は会談冒頭、「われわれは一層の圧力、制裁を必要としている」と語り、米国や欧州による対露制裁の強化を求めた。

トランプ氏は記者団から、NATOが侵入した露軍機を撃墜すべきだと思うかと聞かれ、「そう思う」と答えた。

一方、トランプ氏は会談後、自身のSNSに投稿し、ウクライナの軍事的、経済的情勢を十分に把握したと指摘。NATOなどの支援を受けたウクライナが「この戦争が始まった当時の国境線まで、戦って勝ち取ることは十分可能な選択肢だ」と指摘した。

また、ロシアとプーチン露大統領が「経済的な苦境」に陥っていると述べ、「今こそウクライナが行動するときだ」と強調。ウクライナ支援に向けたNATOへの武器供与を継続するとした。

トランプ氏は8月にプーチン氏と米アラスカ州で会談した。ウクライナ戦争の停戦や和平協議を巡っては、ロシア軍に占領されたウクライナの領土を奪還するのは、現実的には困難だとの認識を示していた。

ウクライナは全領土を奪還可能 トランプ氏が新見解 NATOの露軍機撃退も支持
【ニューヨーク=塩原永久】トランプ米大統領は23日、米ニューヨークでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。会談後のSNSへの投稿で、ウクライナはロシアに奪…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:26:36.13 ID:a59fFNAE0
ウクライナ軍需支援の9割がアメリカの内需に使われていることを学んでしまったか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:28:23.27 ID:GH81ViYk0
あれトランプさんてどっちかっつーと軍産複合体許せねぇ!
の人じゃなかったっけ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:33:53.68 ID:T0IaLaL00
>>3
ディール次第で誰とでもOKよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:29:31.05 ID:4Iy8EW2d0
最初っからやっとけ定期
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:31:08.28 ID:ZF/U+ETU0
ロシアが製油所やられまくって負けそうだから今さら手のひらクルン?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:41:55.70 ID:1NXOp0IK0
>>5
マジ話なの?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:31:16.63 ID:IjVO3kH+0
ユダヤイスラエルとプーチンロシアの犬
どうせ一時の口先だけ

この年老いた認知症の痴呆チキンはユダヤとロシアと中国の手先だろ
「分断されるアメリカ」の最大の受益者はロシアと中国とユダヤ商人
トランプが率先してアメリカを分断しているという事実は、つまりはそういうこと

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:31:47.59 ID:4wzIscYv0
ノーベル賞は諦めた
というか元々その目は無かったんだけども
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:34:08.62 ID:atHD/5Ui0
トランプが切っ掛けで国土をかなり奪われたのによく言うな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:34:11.20 ID:1EX9k3YZ0
日本も北方領土奪還準備ちゃんとしとけよ!

ロシアはもう滅亡する

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:34:19.19 ID:mOFoIWRq0
コロコロ言動変わるから信用できんわこいつ
嘘くさい
やるなら3年前にやっとけや
そうじゃないのならプーチンにブラフ仕掛けてんのか?ってレベルに嘘くさい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:34:41.50 ID:JSY9GCJS0
もっとやれ。ウクライナも露助もどっちも根絶やしな?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:35:02.17 ID:BRtKsSBR0
なんか良く分からんがトランプぶれてるの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:35:53.48 ID:/c17cwks0
昔から何も変わってない
おカネクレる方の味方よ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:35:54.78 ID:MRVkycWu0
トランプはビジネスマンだから、ぶれぶれ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:36:10.69 ID:tsbHvtCE0
岸田がばら撒いた金で買います(笑)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:36:12.59 ID:DRn/xwOJ0
また金儲けかよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:36:19.73 ID:J7PSk0No0
そんなもんあるかアホ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:36:23.05 ID:mXEtqm6Y0
やっぱり停戦なんて無理だったかw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:36:28.01 ID:JSY9GCJS0
ウクライナに武器支援したとこでその代金回収できるんすか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:37:36.85 ID:/u8eMoAQ0
ロシアにいい条件で和平持ちかけたのに反故にされて面子潰されたからお怒りなんだろ
まあプーチンもアホだな
もうすぐ死にそうだから戦争やめられないんだろうけど
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:37:45.08 ID:iJqIh3uV0
まだヤんのかよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:38:31.93 ID:MRVkycWu0
いつまでやるんかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:39:00.82 ID:ZF/U+ETU0
両方から恨まれるコウモリかよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:39:07.88 ID:/u8eMoAQ0
プーチンが休戦しますと言うまでやろw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:40:03.11 ID:sjkeumQb0
>>26
領土手放す気なんてさらさらないプーが応じるか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:39:56.38 ID:atHD/5Ui0
ウクライナが全滅するかモスクワで凍死者が出るまでは戦争続くだろうな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:40:53.30 ID:MRVkycWu0
おとしどころがないね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:40:54.47 ID:16xM0SRn0
もう米軍介入しろよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:41:00.44 ID:8eZbo8D10
最初からやっとけよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:41:24.31 ID:yoZdcGP20
もうすぐ冬なのによーやるわ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:42:58.07 ID:sjkeumQb0
>>32
冬でも関係なく戦争してるよな?やっぱ戦争だと寒いとか言ってられんのね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:41:26.12 ID:/u8eMoAQ0
ここで休戦しとけばトランプが大統領辞めてから再侵攻も出来たのにそこまで待てないほどプーチンに時間がないんだろうな
バルト三国やポーランドも攻めようとしてる時点でかなり時間がない
焦ってると見た
プーチンの寿命はあと2,3年かもな
いや、そこまで持たないかもしれん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:42:19.70 ID:SzxDq/eR0
でもこいつが完全にボケ果てる方が早い気がするんだが
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 12:44:19.20 ID:x3BWwywv0
少なくともロシア側はモスクワの産業基盤が崩壊する事態にまで追い込まれん限り戦争やめる気ないと思うよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました