京都のオーバーツーリズムがこちら

記事サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:37:45.37 ID:2Rl2khhd0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:37:56.84 ID:2Rl2khhd0
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:54:15.73 ID:yYjhrOIM0
>>2
すげーな。
最後に京都に行ったのが2022年のコロナ禍だったから恐れおののくわ。
もうインバウンドが収まらない限り、京都に行くこと無いだろうなあ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:59:27.87 ID:xmnlZ4w10
>>2
まるで強制労働の捕虜の列みたい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:38:43.02 ID:6JDN0bUK0
なんかAI動画っぽいな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:40:43.24 ID:0dXPNBFJ0
>>3
この動画がAIかはともかくとして前に金閣寺行った時はこんなレベルの人の混み具合で歩けたもんじゃなかった
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:38:47.25 ID:BXXBPXl10
韓国で起きたハロウィンの事故が起こりそうだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:39:53.55 ID:+vlFfXxG0
勝手に家と家の隙間に入り込んで休憩したり飲み食いしたりゴミ置いていったり大変だと報道されてたな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:39:57.80 ID:SCxYXaBX0
最悪だよ
京都ってこういう楽しみ方する場所じゃない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:42:35.36 ID:xmnlZ4w10
これじゃあ京都は行けないなあ
さっきテレビでやってたけど貴船が嘘みたいに車と人だらけ
おれが行った頃は暗くなる前だけど誰にも会わなかったんだけど
栃餅買って食べながら帰った
貴船神社も人はいなかった
境内におとそ並べてお金入れる箱があったから2つもらった
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:44:06.35 ID:OTne7Od00
京都市内に住んでる人は自転車とかの方が楽そうだな夏場は死ぬけど
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:44:24.11 ID:MFl/BDGD0
小泉進次郎はさらに6000万人設定しするんだろ?
クソすぎだろあのボケ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:44:57.24 ID:QcEP37nk0
小泉「観光客を6000万人入れます!」←これ今の倍だよ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:46:36.89 ID:xmnlZ4w10
しかし貴船まであんなに人が押し寄せるとは思わなかった
地元の人はたまらないだろうね
鞍馬山もウジャウジャいるんだろうな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:46:46.01 ID:YwGYEFow0
観光業と飲食宿泊業だけが得をして
ほとんどの日本人にはデリメットしかない
こんなもんを更に増やそうとしている知恵遅れの小泉
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:49:39.00 ID:xmnlZ4w10
>>16
小泉の問題というより自民党の政策だろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:54:35.97 ID:CKMYCkXP0
>>16
しかも観光、飲食、宿泊業を日本で営んでいる華僑は少なくない
日本に落ちるはずの金が中国に流れているのは間違いない
インバウンド政策ってのは、文化観光資源を切り売りする売国政策以外の何物でもない
日本人が日本を旅行できない現状を招き、国民の中で文化醸成を停滞させることは、日本文化の急速な衰退を招く可能性があるのに誰も議論しない
この国は売国奴ばかりだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:46:55.85 ID:C2xrn9jm0
流石に多すぎる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:47:35.90 ID:CXXitKFM0
アリーナコンサート終わりかよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:47:54.92 ID:G99AWwps0
もう行けないレベルになってるな…
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:48:16.29 ID:xmnlZ4w10
昔かなり京都をあちこち行っといてよかった
これじゃ今後は行けない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:48:31.10 ID:zZcJk7HV0
京都なんて古い寺があるだけでつまらないよ
修学旅行で行っただけで、お腹いっぱい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:48:34.42 ID:XM4S/+o10
京都!

明日行く!

俺も明日京都行く!
馴染みのお店に残暑お見舞いするためだけに行く!

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:50:45.80 ID:WtPA3IoT0
そりゃウンザリするわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:50:54.23 ID:DDmQVFtX0
日本人は行けないね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:51:26.08 ID:xmnlZ4w10
でも面白いのは観光客も人が多すぎて迷惑してるんだよね
西洋人はこんなに人が多くては住民の顰蹙買うだろうなみたいな顔して歩いてる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:52:12.56 ID:iXRhg7MH0
他府県から車で京都に観光に行く奴はタヒねばいいのに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:54:54.82 ID:K/kSU7Eu0
自民党のやることはだいたい間違ってる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:55:52.80 ID:tmimGBIY0
ずいぶん冬着だなぁ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:55:53.65 ID:YKBh7xt10
秋の嵐山は正しくこんな感じ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:56:19.73 ID:9w5QENdb0
皆が不幸になるようなことはやめよう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:56:19.83 ID:xmnlZ4w10
もうちょっと受け入れる側が規制をした方が観光客も嬉しいだろうに
例えば観光客は車の乗り入れはダメとか
貴船の道は歩くのさえそんなに広くない道なのに車を乗り入れてその横を観光客が歩いてる
もちろん車は渋滞してる
もうめちゃくちゃ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:56:36.03 ID:Q9y9IzWG0
これ1月の成人式の映像だな
紅葉シーズンはもっとすごいよ笑
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/24(水) 09:59:37.58 ID:5UBk3EqS0
本当の勝ち組はコロナ第二波の一番ひどい時期に行った奴
危険を犯した奴が結局勝つんよ
あの時はガラガラで最高でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました