1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:32:35.95 ID:Do/M3mzR9
9/23(火) 10:05配信
テレビ朝日系(ANN)札幌市ではこの夏、過去最多となる35日にのぼる真夏日を観測しました。しかし、札幌市営地下鉄の車両には冷房が設置されていません。
利用客
「暑すぎる」
「まるでサウナ状態」
「地獄のよう」「市営地下鉄の暑さ」に関する意見や苦情は143件に上ります。
札幌市営地下鉄は1971年から全国の地下鉄で唯一、ゴムタイヤを採用しています。
騒音が小さくなる半面、車両に積載できる重さが限られ、冷房を設置することができないといいます。
札幌市交通局
「当初、ここまで温暖化が進み、冷房が必要になるとは想像していなかったのだと思います」市は一部の駅に冷風機を設置したり、車内の窓を開けたりするなどの対応を取っています。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/702304e21ae4911ef32f256f6aceb805beb6cba6
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:34:16.60 ID:jknYrw1T0
北海道なら氷室併設しておけ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:42:57.21 ID:r0JdbL9S0
>>4
冬の雪活用やな
冬の雪活用やな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:34:30.48 ID:jC1CUWGQ0
山万「うちわを配ればいいよ」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:34:38.95 ID:hI/hBKOP0
女性専用車両はどんな匂いですか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:35:07.13 ID:taI8rEBn0
車両更新しか解決法なさそうだけど
ゴムタイヤが前提のレールや設備だからそれも無理、みたいな詰みもあるんだろうか
ゴムタイヤが前提のレールや設備だからそれも無理、みたいな詰みもあるんだろうか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:35:48.83 ID:+efU9GHS0
まるで温泉場のようです
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:35:49.27 ID:Do/M3mzR0
暑くないとは言わんが、サウナは言い過ぎ。
車内は窓開けてるのでギリ我慢できる
外にいるより涼しいはずなんだがどのあたりの苦情なんだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:35:51.01 ID:G63c623u0
北海道人がクーラー使うなんて思わないじゃん?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:36:40.16 ID:KhWU2xkn0
昔の札幌ってエアコンいらずなほど涼しいのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:39:54.41 ID:Do/M3mzR0
>>12
今でも夜なら窓開ければ26度程度なので昼以外はいらんよ。昼は無いと4ねるけど
今でも夜なら窓開ければ26度程度なので昼以外はいらんよ。昼は無いと4ねるけど
昼に冷房効いてる会社にいて、帰宅の時に冷房効いてる居酒屋行って、23時くらいに寝るならクーラーなくてもなんとかなる
ちなみに今はすでに寒い。掛け布団被って寝てる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:36:52.03 ID:l+ajEGFG0
「うんち出る!ごめんなさい下痢うんち出ます!」とか聴こえたら嫌だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:37:14.41 ID:lfIvyU6n0
窓を開けるとタイヤの粉塵が入ってこないの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:37:30.86 ID:lJrKwHkR0
先頭車両にエアインテークを付けて窓から排気するとか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:37:42.54 ID:poLFV5nt0
>冷房を設置することができない
乗客の人数を制限したらダメなのか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:37:46.42 ID:Zq+QCgih0
トロッコにするといい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:38:03.31 ID:FNcLlC1U0
重量増に耐えるタイヤに替えたらいい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:38:07.73 ID:nPEoiMIh0
札幌ドームの中グルグル走ってろよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:38:13.70 ID:Zxh7+7r10
苦情出しても物理的に設置できないなら無駄なだけだね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:38:18.68 ID:0ZwNMGmS0
>>1
北海道で暑かったら 住む意味も行く意味もなくなる
北海道で暑かったら 住む意味も行く意味もなくなる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:38:35.60 ID:XjcWwZOI0
湿度低いんだから我慢しろや
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:38:36.95 ID:Pfvb3Usf0
冷房設備だけを積んだ車両を1両作ればいいじゃん
その車両からダクトで各車両に送風
その車両からダクトで各車両に送風
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:39:28.16 ID:poLFV5nt0
>>23
こういうアイデア良いかもね
こういうアイデア良いかもね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:40:49.44 ID:BYFDy76N0
>>23
なるほど
なるほど
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:38:47.27 ID:kgEpLE9J0
札幌はもう衰退してきてるしお金もない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:38:51.98 ID:poLFV5nt0
過積載のトラックはなんで大丈夫なんだ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:41:07.06 ID:Zq+QCgih0
100均の氷嚢に水入れて使うと気持ちいいぞ
今年の夏はずいぶん助かった
今年の夏はずいぶん助かった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:41:20.31 ID:YUi7q6wG0
家庭用エアコンを後付けした電車がどこかにあったような
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:44:08.52 ID:poLFV5nt0
>>31
とさでん交通
とさでん交通
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:41:22.02 ID:90+4kIkg0
トンネルの中を冷やせばいいんじゃね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:42:56.96 ID:jC1CUWGQ0
調べたら、20年くらい前まで車体は鋼板製で今はアルミだそう
その軽量化分で空調載るんじゃね?
その軽量化分で空調載るんじゃね?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:43:00.17 ID:o6TfslaH0
安くていいなサウナ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:43:04.68 ID:Xw9++veB0
インバウンドのせい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:43:05.83 ID:nf+0G1ly0
暑いの古い車両使ってる南北線だけだろ
他は涼しいよ
他は涼しいよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:43:14.55 ID:hGJsJm410
トイレ付き電車みたいに車両に機械室作って乗車人数減らせば
一人60kg換算で20人分くらい潰せばいいんでしょ
一人60kg換算で20人分くらい潰せばいいんでしょ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:43:16.75 ID:4RXc0uYG0
コンセント設置、個人用扇風機OKにしろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:43:36.80 ID:7KMt0g4K0
大阪でも一昨日くらいから寝る時間は20度前後まで下がったぞ
やっとクーラーなしで寝れる少し肌寒いくらいだ
やっとクーラーなしで寝れる少し肌寒いくらいだ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:44:09.55 ID:WyEd4cq/0
地下鉄で整いました!
ホームでビール売ったらいいんじゃないの
ホームでビール売ったらいいんじゃないの
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:44:21.14 ID:EcFruHV00
全部自民党のせい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:44:30.11 ID:NE+BpXQl0
運賃あげようぜ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:45:07.98 ID:ZT1GTZlk0
昔の東京の地下鉄は蒸し風呂だった
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:45:17.14 ID:P8/lMRF00
まるでサウナ→ハッテン専用車両
コメント