1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:51:11.88 ID:RM2f8Q0J9
※9/22(月) 11:42
テレ朝NEWS
東京都議会議員の議員バッジが、ネット上で売られていたことが分かりました。規定で貸与されるものですが、これまでに回収されたバッジは5個のみ。ずさんな管理の実態も見えてきました。
素材を「金メッキ」にする動きも
あるオークションサイトで売られていたのは、「東京都議会議員」であることを示す議員バッジです。価格は3万4100円。
三戸安弥都議
「私が持っているものと全く同じ(見た目)ですね。いつ誰がこれを売ったのかは、(都議会)事務局でも『分からない』と」
選挙で当選すると、議員バッジが渡されます。素材には金が使われています。
都議会の規程では「交付」ではなく「貸与」となっていますが、三戸議員は、その管理のずさんさに驚いたと言います。
「2回目の選挙に当選した後にまた新しいものが貸与され、『古いのを返します』と言ったら『回収してないので』と」
金の価格は年々上昇し、今年も最高値を更新しています。都議会の議員バッジ1個あたりの費用は4万7355円。
50年ほど前に内部で「返還を求めない」という運用方針が決まり、これまでに回収されたバッジは5個だけだということです。
三戸都議
「もう使わないからって転売したりとか、着けて悪いことをする方が出てきてしまう。金メッキという簡易な素材に変えるのも、税金の無駄遣いをなくす一助になりえるのでは」
全国をみると、実際に金を使っているのはおよそ半数で、残りは「金メッキ」などです。
続きは↓
都議「金バッジ」ネット転売 規程では“貸与”回収されず 金高騰でコスト急増 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-900174037
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:51:51.93 ID:hse7B8g90
メッキにしたところでレアアイテム的な価値はあるしなあ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:52:29.45 ID:pmjaNdcZ0
東京人をDNA鑑定してみればいい
ほとんどが中国人、朝鮮人、混血人、外人やと
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:52:36.83 ID:pmjaNdcZ0
東京は乞食だらけみたいだね
保護率は5位だけど絶対数ばぶっちぎりトップだし
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:53:05.38 ID:pmjaNdcZ0
東京は見ての通り基地外パヨだらけなので
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:53:08.55 ID:Js4x060R0
小池百合子が金第一主義に変えたな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:53:30.64 ID:kongsh290
透明なプラスチックか鉛にしとけボケ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:53:46.92 ID:EOAGaSSZ0
番号ぐらい付けとけ
今の議員は議員になることが
目的のやつしか居ない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:54:30.32 ID:AgSKT6Rw0
裁判員裁判のバッチも売られて貰えなくなだたんだよなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:55:52.92 ID:2grcrbTq0
金である必要性ねーだろwwww
そんなのに税金使うなwww
てめーらの給料から天引きしろwwww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:56:18.55 ID:BUqAFsGL0
買取式にしろよ
最初から本人に買わせりゃいいんだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:57:01.42 ID:OiQLUAaH0
今の御時世で純金製かよw
オリンピックの金メダルですらメッキなのに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:57:46.96 ID:jBX1M+/t0
悪用されたら不味いんじゃないの
警察手帳みたいなもんで
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 08:58:15.36 ID:1S9vR4yk0
五十年前の決まりを今に伝えるとか
それ以外の無駄無理の多さもお察しだよなww
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:00:24.59 ID:piyGVuzj0
今からでも通し番号を付与して、最初にデポジットを徴収するようにした方がいい
デポジットに相応しい額はオークション価格の3倍が良いとこだろう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:02:47.99 ID:BUqAFsGL0
そんなに世に出回ってるなら認証機能は無いだろ
廃止してどうしても欲しいヤツには業者を紹介してやればいい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:03:27.48 ID:nw/9EoqE0
なんでもメルカリで売る時代
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:04:09.95 ID:nw/9EoqE0
むしろメッキじゃないことに驚く
まじ税金の無駄遣い
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:06:09.56 ID:8k7XnGYg0
国会議員ですら金なんて使ってないしな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:09:09.62 ID:LN8COT2R0
缶バッジでいいんじゃね?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:11:05.28 ID:K4aarzLN0
これはひどい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:13:57.91 ID:cyKR06FG0
鉛にメッキでええやろ。
どうせまともな仕事してへん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:14:49.15 ID:7S2nkvNS0
ウランだと夜光って綺麗だぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:15:31.90 ID:c2OLG6WC0
純金だったのかよ
無駄だね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:16:17.13 ID:ypCB5wMy0
無駄な金使い過ぎでわろわろわろっぴ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:17:07.43 ID:c2OLG6WC0
まともな議員が一人でもいればこんなの税金の無駄だから変えようってなるのが本来だろうに
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:17:41.19 ID:1dlcX7xu0
詐欺に使えるな
ハッタリをかますには十分
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:18:10.62 ID:c2OLG6WC0
使い回し前提なら兎も角
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:22:01.46 ID:V7AdXjuc0
100万のデポジットでよかろうにな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:23:10.32 ID:ur3rA9hx0
これは、脱税な裏賞与にならない?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:27:04.95 ID:jxSgyo8k0
その都議がどろぼう、詐欺師ってばれたな 警察介入しろよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:27:49.45 ID:C/QSaAJt0
議会が規定を破った運用方針?
適切な言い訳のつもりだろうけど,ツッコミどころ満載
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:30:00.55 ID:mTmjlKEq0
オレオレ詐欺に使われてるとおもったほうがいい
ありがちなのは陳情や視察は面倒くさいから顔が似てる親戚に対応させてるんでない?
八丈島視察は面倒くさいからそっくりさんの影武者でーみたいな
コメント