1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:29:14.84 ID:uyRyLcrA0
百貨店オワコンだけど大都市では売れてる模様
日本百貨店売り上げランキング1位 新宿伊勢丹
2位 阪急うめだ
3位 JR名古屋高島屋 Just a moment...greta.5ch.net
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:29:47.43 ID:uyRyLcrA0
※西武そごうは売れなくなったので恥ずかしいから数年前まら非公開
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:30:04.94 ID:uyRyLcrA0
福岡ひとつもはいってない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:31:55.81 ID:M9FmGM0D0
>>4
何で急に福岡?
常に意識してるのかw
何で急に福岡?
常に意識してるのかw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:30:20.75 ID:uyRyLcrA0
池袋西武オワコン
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:27:24.57 ID:PsxhldI00
>>5
まだ改装中だもん入ってるわけ無い
まだ改装中だもん入ってるわけ無い
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:30:39.64 ID:r3r2j3Ai0
>>5
休業してたからな
それなのに池袋東武がないというのは相当売れてないな
休業してたからな
それなのに池袋東武がないというのは相当売れてないな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:30:40.69 ID:uyRyLcrA0
新宿伊勢丹より日本橋三越の方が格が高いよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:48:51.23 ID:pnQ5rtLG0
>>6
そりゃ全然違うわ
そりゃ全然違うわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:32:52.44 ID:2IOSGSh+0
伊勢丹ってこんな一強だったっけ?という印象
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:50:51.57 ID:1vc4j0pW0
>>8
阪急うめだに負けるのは許されないので三越の外商売上も伊勢丹新宿に計上してるって噂
阪急うめだに負けるのは許されないので三越の外商売上も伊勢丹新宿に計上してるって噂
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:15:50.07 ID:dtv00vfJ0
>>22
昔は日本橋三越が毎年一位だったのに今この位置ってことは
そういうことなのか まあ知らんけど
昔は日本橋三越が毎年一位だったのに今この位置ってことは
そういうことなのか まあ知らんけど
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:33:38.97 ID:2Ct0il0h0
どうせインバウンド需要だろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:35:22.54 ID:0orw5wSh0
中国人爆買いの時期より売り上げ伸びてるってインフレによる値上げの影響かね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:36:47.71 ID:PHcNK6Ut0
名古屋と京都が入ってるのに福岡はないのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:38:48.59 ID:TUyG+6Ri0
名古屋は栄から名駅にシフトしてるんだな
名古屋三越てどうなん?
名古屋三越てどうなん?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:49:44.34 ID:84YAJ8ml0
>>13
いいよ、トイレ広くて綺麗だし松坂屋とハシゴがセット
つまらんのがその間にあるラシック、パルコはもうだめだ若いのも寄り付いてない
いいよ、トイレ広くて綺麗だし松坂屋とハシゴがセット
つまらんのがその間にあるラシック、パルコはもうだめだ若いのも寄り付いてない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:38:49.24 ID:EvmNmltx0
昔は三越だったんたけど
今は高島屋かな
今は高島屋かな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:39:27.11 ID:CtPAO6eM0
地方にある小さな百貨店のアンテナショップみたいなやつってやってけてるの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:42:38.77 ID:gqPFr8jg0
大丸って下位に一つだけか
ブランド力はあると思うけど
ブランド力はあると思うけど
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:45:07.65 ID:QH19rcMZ0
鶴屋がはいってないんですけど?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:46:53.62 ID:NM1wwIbU0
鹿児島の雄、山形屋がないのう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 12:58:34.11 ID:39ANvUK60
>>1
無茶苦茶伸びてるな
シナ人?
無茶苦茶伸びてるな
シナ人?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:12:04.79 ID:8NfuwmAC0
三越の包装紙のmitsukoshiの文字は
アンパンマンのやなせたかしのデザイン
アンパンマンのやなせたかしのデザイン
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:14:03.82 ID:XW75hYNc0
ワイはデパートには出かけないよ
いつも外商部の森岡さんがウチに来てくれるからさ
牛乳1本から気軽にお買い物できちゃうんだよね
いつも外商部の森岡さんがウチに来てくれるからさ
牛乳1本から気軽にお買い物できちゃうんだよね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:17:16.73 ID:8NfuwmAC0
>>26
外商とかええとこの子やな
外商とかええとこの子やな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:16:25.80 ID:/DFp2KXO0
ランキングで見ると高島屋一強だな
阪急百貨店も高島屋グループだし三越も伊勢丹にせっせと貢いで不様なもんだ
阪急百貨店も高島屋グループだし三越も伊勢丹にせっせと貢いで不様なもんだ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:20:07.45 ID:gWoeUuRC0
髙島屋のおせちを通販で買うくらいだな…
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:21:44.39 ID:zRRNGTVp0
東名阪だけでしか百貨店は成立しないのだな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:26:58.68 ID:JtPcgFUU0
百貨店構造も悪いんだろうけど初売りですらガラガラじゃん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:27:26.99 ID:9q02+sty0
新宿高島屋おちぶれたなぁw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 13:28:45.02 ID:JtPcgFUU0
デパ地下以外見ることない
コメント