1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:53:41.84 ID:ChArnx239
※9/22(月) 7:15
プレジデントオンライン
今年8月、東京都西多摩郡奥多摩町の川で釣りをしていた50代の男性が、クマに襲われる被害が発生した。北海道や東北地方だけでなく東京都内でもクマの出没件数は増えている。都内に生息するクマの実態とはどのようなものか。ライターの中野タツヤさんが取材した――。
■東京都内でも「クマ被害」が発生
もはや、「東京だけは安全」とは言えなくなったのだろうか――。
北海道・知床半島の羅臼岳で8月14日、都内在住の26歳男性がヒグマに襲われ死亡するという痛ましい事件が発生したが、その後もクマによる被害は日本各地で相次いでいる。9月2日には岐阜県中津川市で帰宅途中の男子高校生がクマに襲われ怪我をするという事件が発生し、地域社会を震撼させている。
実は東京都内でもクマ被害が発生している。8月23日に奥多摩で渓流釣りをしていた男性がツキノワグマの子グマに襲われ、顔を引っかかれる事件が発生した。怪我の程度について「血の雨」という報道もあったが、男性は青梅市の病院で手当てを受け、命に別条はなかった。
場所は奥多摩町の「奥茶屋キャンプ場」から北西に200メートルほど行った、大丹波川沿いの地点で、埼玉県との県境付近、ギリギリ都内にあたる。
■世界的にも珍しい「クマが生息している首都」
都内に住んでいる方はあまり意識しないと思うが、実は東京都内にはツキノワグマがいる。
東京都HPによると、多摩地域(奥多摩町、檜原村、あきる野市、青梅市、八王子市、日の出町)にはツキノワグマが生息しており、東京都は世界でも珍しい「クマが生息している首都」であるという。
東京都の資料によれば、東京都内のツキノワグマの棲息数は「平均値161頭(128~181頭)」(2020年の調査結果)とされている。
161頭前後という数字は、決して多いものではなく、東京都はツキノワグマを絶滅危惧種と評価している(※)。
しかしながら、「だから都内は安全」とはならず、都内でも長年にわたりクマ被害が発生しているのが実情だ。
続きは↓
年間300万人訪れる高尾山でもクマ出没…東京都が公表する「くまっぷ」でわかる「目撃情報多数」の要注意エリア https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/president/bizskills/president_102324
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:54:43.58 ID:NK3Q2u/U0
クマに日本を明け渡す日も近い
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:13:13.15 ID:gqyZlUhw0
>>2
半島に反撃します
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:55:19.88 ID:JsLEVHFt0
R16が防衛ラインだから外側はほっとけよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:07:49.41 ID:eCc+wvxE0
>>3
チバラギ土人?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:56:25.49 ID:6o+Jywuj0
舐めるなクマーwwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:56:29.24 ID:wKitDgvr0
がんばれクマ達
愚かな人間どもに正義のベアクローくらわせたれ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:57:26.00 ID:hoAHQwb30
クマが出た地域は東京都から外せばいいじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:57:47.02 ID:a3fH3Pbn0
死刑囚を熊と同居させたら
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:58:12.43 ID:LmcIQmDm0
なんで熊出るところに住んでるの?w
大阪なんか全然出てこないのに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:58:19.06 ID:OVD3A3pD0
海外のクマ事情はどうなってんのかね
日本だけこんなにクマに侵食されてんの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:01:50.19 ID:LmcIQmDm0
>>15
日本というかほぼ東日本だけ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:58:45.95 ID:kv9hlWdd0
電車で新宿まで来れるやん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:59:11.01 ID:fs4eacs/0
クマの掲示板だろここ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:59:29.63 ID:WXp4KKr80
ほな東京都を23区に限定して西側の市町村は武蔵県とでもするか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:00:48.17 ID:eQvzyleU0
熊の惑星 Planet of the Kuma
なんてことだ・・・ここは夕張だった。俺は夕張に帰っていたんだ!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:01:45.32 ID:MkNTwZIS0
くまっぷ・・・
注意警戒してほしいネーミングにしないのは何故なのか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:02:05.25 ID:GnDQZmU70
クマ国会議事堂襲撃しろ
屁のような木っ端議員を56人ぶっ殺してクマの強さを分からせてやれ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:02:33.19 ID:qVkJfLr70
ここまで増えてるのは意識改革ができてないからだ
なにがクマが可哀想だ
可哀想なのはおまえの財布の中身だ、負け犬め
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:03:19.67 ID:C9TQ4mb30
高尾山頂までしか行かない人には無関係、その先1時間以内の裏高尾でも大丈夫
さらにその先の小仏以降の奥高尾の話。スレタイ詐欺
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:04:28.95 ID:tNKNR1Ut0
くまっぷて
世界に一つだけの熊かよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:05:24.57 ID:BcmOelzH0
東京の熊は少ないでしょ、奥多摩あたりはほとんど杉の植林になっている
杉の人工林は餌が少ないから熊はあんまり増えない
その代わり、都民は花粉に悩まされる
杉の代わりに広葉樹植えようって話も出るけど、それやると熊が増える
熊と花粉症とどっちが良いかって話だな。俺は熊が好き
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:06:17.34 ID:SZqqxe0R0
どこかにビューンで東北から帰ってきた後、奥多摩と五日市秋川と高尾もいったけどクマ出没看板あったね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:06:45.61 ID:T/BGYc1v0
くまには、はちと、あぶを、しることみたいですよね。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:08:27.22 ID:T/BGYc1v0
>>40くまもんみたいなきゃらだらけにならないような
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:09:18.20 ID:T/BGYc1v0
>>44BBだんとすぽおつじゅうとも
あびるはちとらず
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:09:59.21 ID:T/BGYc1v0
>>46やそうのびる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:07:40.50 ID:AVF6EgYj0
よくマウスで◯◯与えたら◯◯になったって実験するじゃない?
クマが人間が食ってる◯◯を摂取したら◯◯になるって至極当然よね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:09:33.33 ID:LfeAfh9o0
くまっぷw
危機感ゼロ以下だな
ほんと木っ端役人ってやつは
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:10:19.77 ID:Za2eBfQf0
クマを56すな!と言っている奴らを肉の盾にしよう
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:10:40.49 ID:hIOWPWDN0
クマの縄張りに立ち入るなよ、アホが
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:11:03.77 ID:qIHWxQaO0
東京西部はあれ首都じゃない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:11:08.06 ID:Ej9diHvS0
東京は自然豊かだねえ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:12:44.19 ID:0ybj0WGw0
くまっぷ
世界に一つだけの鼻
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:13:00.75 ID:fRagCVRL0
北部は中国領、南部は韓国領
西部は熊、さらにエジプト領に
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:13:27.53 ID:1voK7E3j0
高尾山、子供のころ山登りに何回か行った!
熊がいるとは・・
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:15:46.41 ID:fEjwlZAr0
千葉県にはクマが居ない
虎は居たな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:15:46.73 ID:xn2pIFDF0
阿仁なら野良猫より
多いからな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 11:16:07.62 ID:6cYKiuQ10
奥多摩は東京とは思えないくらい田舎だから熊が出るのも不思議ではないな 原宿とかに出るようになったら末期だけどw
コメント