1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 09:58:57.05 ID:BsUorAbI0
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d02f024b5649f037824aec8b34e05544406566
自民党内で党員数の減少への危機感が強まっている。直近の1年間で6万人超の急減に直面し、100万人割れも現実味を帯びている。22日告示の党総裁選(10月4日投開票)で全国一斉の党員投票を行うのは、党員をつなぎとめる狙いもある。
自民の党員数は1991年の約546万人をピークに減少傾向となり、野党転落を受けて2012年には約73万人まで落ち込んだ。政権復帰後の16年に100万人台に戻したが、ここ2年は減少が続き、24年末時点では102万8662人で、23年末から6万2413人減らした。政権復帰後最大の減少幅で、自民派閥の「政治とカネ」の問題が影響したとみられる。一部は参政党や国民民主党に流れたとの見方もある。
今回の総裁選は、石破首相(党総裁)の任期途中となるため、国会議員と都道府県連の投票による「簡易」方式も選べたが、党執行部は、党員投票を伴う「フルスペック」方式での実施を決めた。「総裁選に参加してもらうことで、党員の減少を食い止めなければならない」(党幹部)と判断したためだ。
総裁選の投票資格は、日本国籍を持つ20歳以上で、23、24年の2年分の党費(一般党員は年4000円)を納入したことが条件となる。昨年の総裁選では、特例で18、19歳も含め、前年1年分のみ党費を納めた人も投票可能としたが、今回は事務作業が間に合わないとして適用を見送った。
フルスペック方式は、党員票が国会議員票と同数に換算されるため、各陣営は党員票の獲得に向け、地方議員らへの働きかけを強めている。世論調査では「次の総裁にふさわしい」候補として高市早苗・前経済安全保障相と小泉農相への支持が目立っており、「党員票の獲得は、知名度の高い2人が軸になる」(党ベテラン)と見る向きもある。
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 09:59:31.74 ID:kg1x8RUt0
100万人もいるの?!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:00:22.57 ID:6MtEj35Y0
石破の嫌われ具合が半端ねぇ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:00:42.78 ID:97dHvcyM0
それで進次郎を総裁にしようとしてるんだから末期だよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:00:57.80 ID:oIcg3JzU0
失われた30年作ったの自民党だもん
そりゃみんな呆れて支持しなくなるよ
そういうこと
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:02:04.02 ID:uFYvikQK0
>>5
自民党のメイン支持層は非課税世帯
労働者が別の党に移った
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:01:00.95 ID:hHUk9TcK0
安倍路線しか勝たんてこったな。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:01:10.41 ID:uFYvikQK0
今の自民党員は石破の商品券問題と裏金疑惑を受け入れたんだから政治と金はもう争点にならんだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:01:40.39 ID:FVHt1tum0
進次郎総理で繋ぎ止める!!らしい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:02:44.76 ID:uFYvikQK0
>>8
実際高市を支持していたような層は石破で消えた
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:02:37.60 ID:jjELNI3u0
今の情弱老人が死滅したら終わりだよこの党
現役世代に徹底的に嫌がらせしてるからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:16:55.28 ID:Fpk8aWK50
>>10
現役世代が定年になったら今度は自民党を支持するようになるよ
今度は手取りより給付金貰える方が嬉しいから
そうやって来たんだよ、この国は
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:04:23.78 ID:I+Y3tGiA0
自由移民党はクルド人のような不法滞在している犯罪者にしか支持されてねえだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:04:28.18 ID:SZGL+AgM0
だって議員達は小泉選ぼうとしてんだろ?
そりゃ若い人は党員になろうとは思わんて
今回も前回みたいにまた悪巧みして高市を選ばないようなら、この先は減り続けるジジババと共に立憲共産コースだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:07:13.08 ID:zsxTcgDg0
>>13
自分より低能に未来託す若者はいないわな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:04:50.36 ID:xExZUuYy0
大阪自民は選挙で
共産党と手を組み
維新に選挙で惨敗(笑)
自民党に政治理念など無いんだよ(´・ω・`)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:05:12.46 ID:jLrIpiUQ0
創価学会と共に滅びろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:05:13.13 ID:a+XJkyEY0
繋ぎ止めたところで崩壊するし意味がない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:05:18.25 ID:cbjcbbib0
保守層が離れて外国勢力が入り込む
自民はもうおしまいだよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:06:50.59 ID:W+JO/x360
いらないもの自民党 日本を悪くするばかりだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:07:17.94 ID:Nv5MIUe90
党員も外国から輸入したら?
もうしてるか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:07:18.58 ID:dcKyuEHb0
石破を担いだ時点でこうなることは分かりきってただろ
ガチで分かっていなかったのなら次も繋ぎ止めることなんてできんやろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:08:15.28 ID:qK5otzS90
左に寄りすぎた自民党に存在価値なんてないわな
高市を選んで真ん中に戻すしか道はない
なお進次郎に入れるバカ党員が多数な模様
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:08:33.87 ID:muv2WFqd0
小泉と共に滅びろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:14:36.44 ID:UD/dfvk20
高市になってメディア敵に回すより石破で乗り切ろうなんて自己保身しか考えてない議員ばっかだから負けてるって気付けよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:18:49.79 ID:Ahu82Ldd0
>>25
「自分たちより保守っぽい党なんて人気出るわけないからよゆーよゆー」とか思ってたのもあるんだろうね。特定野党相手なら負けるわけないし。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:15:32.68 ID:9P4SwBVA0
>>1
この期に及んで進次郎担ぎ上げようとか
ほんと国民のことバカにしてて心底腹が立つよね
中国再エネ利権大集合って感じ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:15:39.92 ID:304se3Yu0
党員投票だと高市だったのをひっくり返して石破にして見放されたわけだから仕方ないよね
あのとき石破にした連中の首並べて土下座でもしてみたら(笑)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:16:14.94 ID:Ahu82Ldd0
そんなんじゃ無理では?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:17:00.48 ID:Zg+oc8Ke0
ねじれの中で高市が潰れたら
小泉・林・小林・茂木から選べ。ってのはかなりの難行
ちゃんと世代交代したポスト高市を育てとかないと
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:17:24.76 ID:A0O28jmb0
こんなに居たのか
党員は恥じると言う感覚ねぇのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:17:45.27 ID:cYpUDsQM0
移民党・増税党で壺ときたら誰が入るんだw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:18:30.58 ID:kdddVju70
そもそも応援する理由がないから減るでしょ。
もうお友達世代もいなくなるでしょうから。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:19:31.73 ID:Womu8zjZ0
旧宏池会(岸田派)やら石破関係が全員居なくなったら復党するわ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:20:12.66 ID:YtJxuqmP0
8割は安倍さんの支持者だろ、今後もっと減るぜ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:20:30.59 ID:thgNcM6x0
前回は石破、今回は進次郎に投票しようというのが多いようだが、こういうのは何が不満なのかもわからない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:21:45.83 ID:4POTTZ6q0
今泉を総理とか狂ってる党は終焉だよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:22:43.45 ID:0BSlzJAt0
政治と金の問題はここ2年の話じゃねーだろ。
単に保守系が離れてるだけ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:24:04.81 ID:CLptlUn20
アメリカや財務省の言いなりになって中間層の肉屋の豚を食い潰す様な政治ばっかりやってるからな
そら党員も減るわな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:27:53.08 ID:N6H/cHdE0
ゲルが保守と中道をパージしたから当然の帰結だな。
パペットの進次郎では離れた支持層を呼び戻すの無理だよ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/22(月) 10:29:45.19 ID:rhMfEQwt0
自民党を見捨てた人間が高市になったところで戻るとは思えんわ
コメント