茨城 つくばで突風か 建物などへの被害相次ぐ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:04:44.47 ID:4V6v/3Zz9

茨城 つくばで突風か 建物などへの被害相次ぐ | NHK | 気象
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250918/k10014926271000.html

2025年9月18日 17時48分

茨城県つくば市では18日午後、建物や集合住宅の周りに組まれた工事用の囲いが崩れるなど、突風によるとみられる被害が相次いでいます。

目次
【動画】茨城 つくば 工事用囲いが崩壊 強風と豪雨の影響か

茨城県の気象状況は

18日午後3時前、茨城県つくば市花室で「2階建ての建物が崩れている」と近くに住む人から通報がありました。建物は1階部分から崩れていて、警察や消防によりますと、これまでのところけが人などの情報はないということです。

水戸地方気象台によりますと当時、つくば市の上空には積乱雲がかかっていたとみられ、突風の可能性があるとしています。

倒壊した建物の隣の建物にいた男性は「雨とともに風が急に強まり、店の外に置いていたのぼり旗がほとんど飛ばされてしまいました。外に出てみたら、建物が斜めになっていておどろきました」と話していました。

レス1番の画像1

午後5時ごろにNHKのヘリコプターが上空から撮影した映像では、2階建ての建物の1階部分が潰れて大きく傾き、段ボールや資材などが散乱している様子が確認できます。

また、建物の外階段も崩れて変形していました。

建物の付近にはパトカーと消防車が止まっていて、警察官が周辺の状況を確認していました。

映像を確認する限り、壊れた建物をのぞいて、大きな被害は見受けられません。

【動画】茨城 つくば 工事用囲いが崩壊 強風と豪雨の影響か

18日午後3時半ごろ、茨城県つくば市で集合住宅の周りに組まれた工事用の囲いが崩れて、一部が周辺の歩道や道路に散乱しているということです。

撮影した50代の女性によりますと、一時的な強風と豪雨の影響で囲いが崩れたということで「崩れた囲いが歩道のあたりまで倒れ込み、板のようなものは30メートルくらい吹き飛んでいるものもありました。いまは雨がやんでいて、工事現場の担当者が片づけをしています」と話していました。

レス1番の画像2

(略)

※全文はソースで。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:05:15.88 ID:afdgeaNb0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:07:03.94 ID:iSGZ7BCJ0
>>2
風のヒューイがラオウにワンパンされたところ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:07:33.06 ID:9cVgk7KV0
>>1
それがどうした
北風小僧の寒太郎も知らんのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:10:10.76 ID:bKFkHq9I0
これで怪我人が一人もいないみたいで運が良かったな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:11:25.34 ID:aT+Tpvvg0
どうでもいいニュースだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:11:44.63 ID:zPeIUWum0
ヤバいな異常気象
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:12:24.55 ID:seTkrhu10
ダウンバーストか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:13:28.97 ID:G+MPrR9V0
JAXAのそばだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:15:04.76 ID:71+LmR8a0
つくばは分からんけど牛久はつねに風がやたら強かった
それも含めて茨城に良い思い出がない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:15:29.11 ID:Rxz6MHwW0
つくばって前も竜巻被害あったよな?
地形的にヤバい場所なのかもな。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:27:32.48 ID:TSD9gmOw0
>>12
つくばじゃないと思うが茨城県で家にいた中学生が亡くなったね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:27:33.51 ID:oS+IuRhk0
>>12
部分的に建物あって盛り上がってる部分もあるけど基本は田畑
花室とか土浦との境でほぼ何も無い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:15:54.29 ID:gLVtYmo/0
筑波大学へ通う未来の天皇さまは無事か?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:57:55.00 ID:VB9Ct8ne0
>>13
今夏休み
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:17:05.65 ID:fA/ai9M10
秋篠宮ユウジンが吹っ飛んだらしい
落下予想地は中国海南島布巾
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:21:14.27 ID:luEVMB5h0
(´・ω・`)「風よ吹け、イアイア、ハスター」
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:21:42.77 ID:Ygkeuur80
千葉か埼玉が納豆臭くなるだけだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:25:18.13 ID:iWoqlGaT0
情熱突風セレナーデ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:26:32.90 ID:TSD9gmOw0
竜巻ってスレート屋根と瓦だとどっちが生き残れるの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:31:45.53 ID:DfqOZqM10
あの辺の公務員住宅廃墟ようやく解体して開発するんだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:36:51.55 ID:GjrPbHWj0
平砂宿舎大丈夫か
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:39:12.54 ID:qzCWdMY40
土浦だけど雷落ちまくってた
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:47:03.70 ID:84HK6Ph50
竜巻かダウンバーストかは当時現場の動画でもない限り分からんし予報も出せない
後から被害が線であれば竜巻、面であればダウンバーストだったろうと分かるくらいで防げない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:51:15.85 ID:7k3m22cA0
つくばは前に竜巻起きてたから今回も竜巻だろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:52:18.77 ID:aoLsPw/20
「つーくーばーっ!」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:53:59.81 ID:IZqdzvlC0
風て倒れるとか、藁の家かよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/18(木) 18:55:13.61 ID:l9ZmNUXj0
よく真夜中に竜巻警報が出るんだけど、どうしろちゅーのと思う。
雨戸は閉めてるし、まさか起きて風呂桶の中に入ってろとか?
家族全員風呂桶には入れないよ
しかも、何時まで入っていれば良いのよ?警報出るのは意識してたけど、解除されたのも鳴らしてたっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました