米国、日本に中国とインドに大幅な関税を掛けるよう要求 ロシア産原油の購入で

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:54:10.81 ID:kkLt70K99

米政権、日本に対中印関税要求へ ロシア産原油の購入で
【ワシントン共同】米政府関係者は11日、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、ロ産原油を購入する中国とインドに対する関税を大幅に引き上げるよう日本など先進7カ国(G7)メンバー国に求め
英紙フィナンシャル・タイムズによると、関税を50~100%に設定する案を
詳細はソース先 2025/9/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/04fa372350908f4afeadeeef6e95f36b07b123fd

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:55:02.67 ID:LNW187AU0
これはお断りでいいよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:55:13.61 ID:XaDAODhu0
これは日本人を苦しめて終わる
回避するには消費税廃止しかないな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:55:18.35 ID:qLfLEbrl0
ペナルティくる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:55:34.24 ID:Q2ELxNc+0
無茶苦茶すぎる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:55:56.88 ID:dnKM+qON0
日本もロシアの原油買ってるんだけどもねw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:56:00.85 ID:wahzUe1+0
ジャップを市場から叩き出せ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:56:22.55 ID:9GAamy+B0
中国はともかくインドは同盟関係だしなあ
とほいえモディ政権インドの背信行為は目に余るのも確か
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:56:26.83 ID:xZyP0rcl0
アメリカは中国にたった30%の関税しかかけてない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:56:51.36 ID:TONvs+f80
インド外交も岩屋のせいでぶち壊れたな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:56:52.93 ID:Ki9K+YOe0
バカなんじゃねーのこいつ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:57:05.20 ID:1aVzJtSj0
インドに投資するのヤメロって言ってくれないかな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:57:07.42 ID:nrPQZQja0
自給自足できないジャップさんにはこれは飲めんよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:57:14.43 ID:GZEZHf1M0
日本にできることはこれくらいしかない
ここはやらなくてはいけない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:57:22.58 ID:Q2ELxNc+0
ほんとろくでもない国になったなアメリカ

元々ヤクザだったけどw

トランプでトクリュウになった感じ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:57:42.88 ID:lfZBCNBv0
ハゲ馬鹿かおら!知るかボケオラ!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:57:44.38 ID:S4lyaz9J0
中国に制裁しようぜ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:57:49.76 ID:HAtLIKly0
アメリカ抜きでやろうぜ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:57:50.68 ID:enMM6TzX0
関税をアメリカが払ってくれるならいいよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:57:58.74 ID:efcORq8N0
内政干渉w

今まで煽てられて
イギリスやフランスに便利に使われてきたアメリカ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:58:08.12 ID:uapXJjfX0
結局、自分が前書いてるようなシナリオになっていくわなぁ
どっちつかずはできんでしょう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:58:16.74 ID:T21rWvYA0
イギリスは現在も、インドで精製したロシア産の石油買ってんのかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:58:27.26 ID:sCLbcXC20
小泉か、高市か
それ次第でしょう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:58:53.42 ID:o+ZcyNfB0
それは素晴らしい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:58:58.88 ID:0JHZYawC0
ホントコイツは、、、
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:59:11.07 ID:8J4GkPpw0
中国に報復関税課せられたら国内の企業が終わるので試しにやってみて
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:59:11.48 ID:uapXJjfX0
やりたいことは封じ込めなのに抜け穴があっていいはずないからな
もうアメリカは戦時体制でしょ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:59:16.52 ID:Yk6owhVc0
まぁ赤沢みたいなカモから搾り取れること
わかってしまったからな
ヤクザに妥協したら心の臓まで握られて
潰されるだけだよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:59:23.11 ID:9xBsGEDn0
関税かける代わりに、中国とインド経由でロシア産原油を買えばいい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:59:31.70 ID:e4rHOkMw0
自民党はちゃんと断れよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:59:41.34 ID:NvtEp9iz0
それで従わなかったら日本に課税強化とか言い出すんだろ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 10:59:55.90 ID:QGsnPBOB0
中国とインド
どちらも日本が関係を大事にしていきたいと思ってる国じゃん
これ踏み絵だな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/12(金) 11:00:02.05 ID:qZRrEm4E0
インドはいいけど中国は勘弁

コメント

タイトルとURLをコピーしました