1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:53:15.36 ID:4wT70Ae40
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:53:22.20 ID:4wT70Ae40
支持回復期待され総裁選勝利
首相は昨年9月の党総裁選で、高市早苗前経済安全保障担当相との決選投票の末、勝利を収めた。総裁選には5回目の挑戦だった。当初は20人の推薦人集めにも苦労し、下馬評は低かった。だが、有力だった小泉進次郎農林水産相が失速し、首相は党員党友票でトップの高市氏と1票差で2位に入った。決選投票では小泉氏を支持した議員らの多くが首相に投票し、勝利した。
首相は報道各社の世論調査で「次の首相にふさわしい人」の質問で上位の常連だった。このため総裁選直後は党内からも「政治とカネ」の問題などで低迷していた党の支持回復に期待があった。
発言にぶれ…衆院選で大敗
歯車が狂い始めたのは党役員や閣僚の人事からだ。総裁選で争った高市氏や小林鷹之元経済安保相らの起用を見送る一方で、岩屋毅外相や村上誠一郎総務相、赤沢亮正経済再生担当相ら自身に近い議員で政権の陣容を固めた。党内では「挙党一致内閣をつくるべきだった」(若手)などと不満が膨らんだ。
さらに発言のぶれも目立つようになった。衆院解散・総選挙を巡り、首相は総裁選期間中、「国民に判断材料を提供する」として予算委員会の議論を経てから衆院を解散する意向を示していた。だが、党内の早期解散論に押される形で、予算委を開かず衆院解散・総選挙に突入した。
衆院選では派閥パーティー収入不記載問題を巡り、自民が非公認にした候補が代表を務める政党支部に活動費2千万円を支給したことなどが明らかになり、大敗した。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:53:36.97 ID:4wT70Ae40
「熟議」掲げるも…野党に押され
少数与党に転落後は野党の意見に耳を傾ける「熟議の国会」と取り繕ったが、実態は野党の要求をのまなければ何も決められない政権運営だった。医療費の支払いを抑える高額療養費制度や年金制度改革では野党に押され、方針が二転三転した。2月のトランプ米大統領との会談後は一時的に内閣支持率が上向いたが、日米関税交渉の妥結は参院選後まで長引き、政権浮揚につなげることはできなかった。
指導力発揮の場面、乏しいまま
首相を支える人材も乏しかった。少数与党下で野党との交渉を頼れるのは人脈を持つ森山裕幹事長だけだった。その森山氏との足並みの乱れも目立った。首相が参院選を前に一時検討した消費税減税の導入は反対する森山氏に押し切られた。森山氏の重用が結果的に裏目に出たとの見方もある。
非主流派で「党内野党」だったころの首相は切れ味鋭い弁舌で注目されたが、実際に党を率いて難局を切り抜ける指導力や手腕を発揮する場面は乏しかった。防災庁の設置や地方創生の再起動などの政策を掲げたが、支持は広がらず、目立った成果を残せなかった。
首相は参院選の大敗後も「石破降ろし」の動きにあらがい続投の意向を貫こうとした。しかし、効果的な手立ては打てず、党内の分裂は深刻さを増した。自民中堅はため息交じりにこうつぶやいた。
「首相は結局最後まで評論家のようで、首相として何がしたいのか分からなかった」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:54:02.78 ID:cccloZum0
権力が欲しいだけで全部他人事
全てがマスゴミ政治家
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:54:06.77 ID:SWO+DNsn0
売国したかった
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:54:40.55 ID:a4bGi0aA0
良い加減批判しかできない奴をトップにすんのやめろよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:54:43.86 ID:NxjMzLwC0
トランプ関税15%はよくやったよ
安倍だったら戦闘機買わされてた
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:56:27.22 ID:zrmi3zfc0
>>7
おい80兆
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:54:45.99 ID:Dq8tEJzi0
野原みたいな宰相だった
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:55:53.31
高市さんで年越せるのは良いことだと思う
国民や参政党に入れて後悔してる人がどんどん増えてくるから
来年は自民が巻き返すと思う
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:56:05.38 ID:MunKaTxx0
麻生や旧安倍派の石破攻撃やサボタージュが目立ったな
国民や党のために何もする気がないし、そいつらの尻拭いをさせられた石破はかわいそうだった
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:59:54.25 ID:a4bGi0aA0
>>10
自分たちで排除したんだろ無能
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:56:21.26 ID:FNK1bSO/0
ギリシャよりも財政難とか言っておいて外国にはばらまくしな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:56:34.97 ID:j0vF4LEq0
ゴニョゴニョ言ってるだけで結局何もしやしねー
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:56:51.40 ID:IusnQQdf0
ほ、ほら、クソみたいに不味い料理の後なら何でもご馳走に感じられるから…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:57:09.24 ID:wHJOfOdZ0
最初の記念写真からひどかったもんな。シャツや腹出して内閣の記念写真とか社会不適合レベルだった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:57:10.88 ID:jZ2ZpluT0
村上とか岩屋とか人事が左に偏りまくって民主党政権みたいな内閣だったな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:57:18.84 ID:UOmRQ2m80
総理になりたかっただけの無能
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:58:19.10 ID:dKkbwAZL0
マスゴミが次期総理ナンバーワンと持ち上げてた時からわかってただろ
あの時高市を選んでりゃここまでの大敗は無かった
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:58:20.45 ID:Ej9uA22A0
せめて2万円ばらまいてれば少しは違ったかもね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:58:29.52 ID:EWLl1c0R0
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:58:55.32 ID:2AebFSG00
今日のも反省と慚愧じゃなくて愚痴だったしな。まあ屑だ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:58:59.40 ID:NxjMzLwC0
しかし最後まで安倍裏金壺派に足引っ張られたな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:59:02.22 ID:rAol/z0l0
特に若手や女性起用するでもなく、古いお友達同士で内閣組んでたもんな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 21:00:23.49 ID:zrmi3zfc0
>>23
それでもマスゴミは批判しなかったよなw
アベガーの頃なんかお友達内閣だの叩いていたのになw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:59:12.99 ID:2fFCd9Zf0
本当なら昨年の衆議院選挙後に終わっていたやつらだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:59:25.62 ID:MUtPTC1A0
総裁選と組閣やって今年が終わる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:59:39.93 ID:OKVk0QS/0
たっすいがぁーわイカン
パワハラ茨城県知事再選
茨城終わっとる
コイツがなってから終わってる
千葉県民なのに
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:59:42.79 ID:40Ng2aUH0
アメリカに言えず国内に向けてなめんな!
海外どころか個人のビル・ゲイツにすらにばら撒き
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:59:58.36 ID:J0Z5a+J60
解散しないすわ言いつつ総理就任後は戦後の最短記録の8日で解散したからな。
嘘つきと矛盾の塊だったんだよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 20:59:59.59 ID:n5mMdTNz0
こんな奴でもなれるというレベルの低さというか下地が出来てしまってるというか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 21:00:20.63 ID:s+sXmXw70
アメリカに80兆円あげただけだったな
マジでクソ総理で終わった 菅直人レベルだな
コメント