【大阪万博】総来場者数が2000万人突破! 開幕から146日 5日(金)一般来場者は16.1万人

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:41:30.61 ID:X41FtC1u9

4月13日に開幕した大阪・関西万博の関係者を含めた総来場者数の累計が、9月5日までに2000万人を超えたことが分かりました。

万博協会が6日(土)に発表した、9月5日(金)の大阪・関西万博の一般来場者数は速報値ベースで約16万1000人、パビリオンなどの関係者を含めた総来場者数は約18万0000人でした。

4月13日の開幕から9月5日で146日目となりましたが、一般来場者数の累計は速報値ベースで約1743万人、関係者を含めた総来場者数の累計は約2005万人となりました。

これまで1日あたりの来場者数が最も多かったのは、8月最後の土曜日となった8月30日(土)で、一般来場者数が18万7449人、関係者を含めた総来場者数は20万5473人です。

万博協会のホームページによりますと、9月の週末はすでに「大変混雑」または「混雑」となっています。閉幕に向けてさらに来場者が増えると予想されていて、万博協会は早めの来場を呼びかけています。

[YTV]
2025/9/6(土) 10:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/e805d61af54e6e4ded8cec963ad2389284fcec41

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:42:23.38 ID:GnM9/Fys0
失敗してくれないと困る
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:42:35.17 ID:jLsnSDWY0
ぐぬ、ぐぬぬぬぬぬ…
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:42:48.32 ID:FiJxvxk80
ほぼ通期パス購入者のリピートでしょ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:43:05.22 ID:n56oIkxP0
すげえな大成功じゃん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:43:34.75 ID:h+DttYAD0
まだ総とかかさ増ししてんのかよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:43:47.48 ID:z5w3fHzD0
まだ関係者カウントしてんのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:44:00.79 ID:gTCE+f8c0
アンチさ
SNSや動画消すのはやめろやw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:44:56.49 ID:0RqN+peL0
なんか知らんないけど こっそり計算方法変えて「黒字だああああ」とか叫んでる維新の会

やってることが安倍政権かよw

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:45:56.02 ID:Hgsa0h5W0
そういえばそんなイベントもあったな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:46:48.96 ID:gh+V0HfP0
スタッフも勘定にいれて関西企業にチケット購入強制して学徒動員までさせたイカサマ数字
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:46:55.49 ID:ggFKfWjG0
キャッチボール大会はいつやるの?
その日だけ行きたい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:47:33.55 ID:7c2xv3jY0
入場料を払ってないパビリオンなどの関係者を含めたら意味ないのでは?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:47:58.85 ID:0RqN+peL0
麻生太郎
「生前、祖父の吉田茂は私にこう言い聞かせておりました。先の大戦で負けたのは統計を改ざんしたからだと。統計を改ざんする国は必ず負けるんだ。とね。」
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:48:06.44 ID:5q+BZdA20
みんなで心を合わせ全裸で正座して失敗を祈祷しないと
一般来場者が2200万人に到達してしまう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:49:45.41 ID:0RqN+peL0
>>18
来場者数がゴールっておかしいだろw
掛けた建設費用が売上でペイできなきゃ大赤字だし大失敗だろ

勝手に勝利条件を変えるなよ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:51:07.77 ID:87psMlGt0
>>20
これな 来場者数で成功の是々非々が決まるのおかしいわな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:55:28.42 ID:lsoj+YW80
>>20
目標が2800万人
収支黒字ラインが2200万人
地震や嵐が来るよう残りひと月半一心不乱に祈りなさい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:58:17.37 ID:0RqN+peL0
>>26
無料招待や割引もカウントしてるやんけ
それにどーして来場者数で黒字の是々非々が決まるんだよ?客単価も解らないのに 計算方法を出してみろよ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:49:00.51 ID:X0yeqmNx0
あれだけ大混雑してたらそりゃそうだろとしか
マジで疲れた
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:50:20.66 ID:HB2301st0
何がいいの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:51:11.00 ID:3ISAh5mJ0
それで黒字にはなったの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:01:36.63 ID:BnZmOaA70
>>23
なってる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 13:52:24.90 ID:PdnEyu0M0
そもそも国が金を出すから赤字にはならないの
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:00:18.61 ID:0RqN+peL0
普通の社会人なら常識で解るよね
掛けた設備投資額に対して純利益で黒字かどうか判断されるって

来場者数でどーやって判断するんだよw
だから維新は汚い

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:01:18.02 ID:FifMWTCn0
万博大人気で草
ガラガラとは何だったのかw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:03:11.87 ID:PdnEyu0M0
建設費の未払いどーすんの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:08:11.00 ID:3eFs+AgB0
インフラ整備込みで国から金引っ張った時点で
多少赤になろうが大阪としては勝ち確
他府県民がぎゃあぎゃあ喚いてるだけで哀れ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:11:05.96 ID:0RqN+peL0
>>38
ほらねw
保険かけてきたw
やっぱ費用対効果で計算されたら大赤字なの解ってる証拠じゃん
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:09:11.33 ID:zJYQDLjM0
へえさぞかし儲かったんやろね
補助とかいらないくらいに
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:12:34.89 ID:ZIaDGsIJ0
一般来場者は16.1万人

え、どーゆーこと?

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:15:16.32 ID:5q+BZdA20
>>43
金曜日1日の関係者除く入場者数だよ
マズい状況だよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 14:13:08.52 ID:mMgmjbgT0
来場者数だけ言われてもな
無料招待枠を増やせば来場者数だけは増やせるわけで そこで黒字とかなるわけないやんけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました