建材価格が大暴騰で建設業に危機…板ガラス83%上昇、H型鉄骨46%、生コン69%

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 10:51:24.54 ID:KXSQKZ930
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 10:52:11.81 ID:RA2gNjvH0
家すら建てられない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 10:52:51.79 ID:xX23poLb0
新築マンションがさらに高くなるのか
ってことは中古マンションも…

胸熱
どのタイミングでうろうかなぁ
ヽ(=´▽`=)ノ

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:02:46.41 ID:Hjr0Zjt/0
>>3
売って、どこに住むの?
引越し先も値上がりしてるやろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 10:56:08.98 ID:ANwEkGpM0
電線なんか倍にはなってんだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 10:58:19.70 ID:zn2gukQr0
>>5
そこらに浮いてるのでタダだな!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 10:56:16.85 ID:gWjTc+nA0
ぼくのおちんちんもそり上がっています
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 10:56:52.66 ID:cc1WkbKN0
その分薄くすれば良いじゃない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 10:58:15.70 ID:trXDUY+o0
>>7
大東建託かな?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:00:15.47 ID:9H+sOT3h0
木材も一時期2倍になってdiyもできなくなったな
円安落ち着くかロシアが戦争やめるまでどうしようもないのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:04:59.31 ID:ir1hBDz20
>>11
ロシアが戦争辞めても、日本以外の国の国民所得が増えすぎてて普通に買い負けするから安くならんかと
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:00:16.62 ID:nF/rE7NR0
資材盗が出没するので以前は無造作に置かれていた建築現場の警備が厳重になった
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:00:30.86 ID:OXmCCFm10
物価高と言い換えてインフレを認めない日銀が悪い。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:10:47.10 ID:20c83AMb0
>>13
経済の過熱によるインフレとは性質が違うからなあ
円安によるものだけともまた違う
世界がおかしいんだよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:14:10.36 ID:Qs/DS4pW0
>>28
お金刷って回収できないまま変ところで
ぐるぐる回ってるからな

やはり世界を仕切ってる奴らはグレートリセットを
やりたいのかもしれない

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:01:01.57 ID:dz2oD9OZ0
でも可処分所得は全く増えてない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:01:10.51 ID:JAHxYyID0
円安はトヨタを儲けさせるためだから仕方ない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:01:44.80 ID:/Ve8iNlH0
中古のボロ鉄筋マンションでも一棟買っておこうかな
確実に賃料上がっていくやろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:03:04.01 ID:KOtpx6f50
自動車や半導体の連中が美味い飯を食うためだ
我慢せい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:03:25.45 ID:4XGlFXsa0
サッシ屋はニュー速には来ません
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:03:37.17 ID:ACy/R2Mq0
ボロマンション買ってナマポとクルド人を入れて満室にしたらええんやろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:05:03.96 ID:9jb2EjXE0
中国が無駄にゴーストタウン量産をやめれば建材も安くなるんだがな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:05:29.81 ID:N/1HjC/a0
海外が高インフレなのに日本は緩い理想的なインフレだからな
その差だよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:07:15.54 ID:oEkQOc2w0
木材も塗料もな
全部だ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:08:50.09 ID:c7820d+z0
自国通貨安(円安)になるという事はこういう事
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:09:32.13 ID:MyybG+OH0
アベノミクスの果実すげぇ・・・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:11:37.26 ID:vOG4R97F0
資源にも限りがあるからどんどん投資されてるしなぁ
まだまだ資材は高騰するんやろな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:12:07.76 ID:YKWI3SW40
建材だけじゃないな
設備関係も価格が倍になったりしてる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:12:13.54 ID:Qs/DS4pW0
そこら辺に野良建材が落ちてる!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:13:42.98 ID:luxiBEZM0
戸建てが買えなくなって
国民が集合住宅に集められる構図なのかな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:13:45.45 ID:SEEDp0cq0
中国が建材費ケチってビルが壊れたり橋が落ちたりしてるからな
日本もそうなる可能性はある
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:14:47.34 ID:fPHMHOiq0
でも最近木材は少し安くなって安心した
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/06(土) 11:14:51.64 ID:G/7eWP5/0
卑金属が高騰するて事は戦争が近い

コメント

タイトルとURLをコピーしました