清水 1-1 鹿島
[得点者]
20’髙橋 利樹(清水)
74’植田 直通(鹿島)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:17,936人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/083101/live/#live浦和 1-0 新潟
[得点者]
30’マテウス サヴィオ(浦和)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:30,968人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/083102/live/#live柏 2-1 福岡
[得点者]
34’上島 拓巳 (福岡)
45+5’久保 藤次郎(柏)
76’瀬川 祐輔 (柏)PK
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:13,995人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/083103/live/#live川崎 5-3 町田
[得点者]
20’伊藤 達哉 (川崎)
28’ナ サンホ (町田)
36’下田 北斗 (町田)
45+4’エリソン (川崎)
65’宮城 天 (川崎)
71’相馬 勇紀 (町田)
78’エリソン (川崎)
90+10’マルシーニョ (川崎)
スタジアム:Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
入場者数:22,270人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/083104/live/#live湘南 4-5 G大阪
[得点者]
13’二田 理央 (湘南)
37’平岡 大陽 (湘南)
40’福岡 将太 (G大阪)
45+4’小田 裕太郎 (湘南)
49’美藤 倫 (G大阪)
53’中谷 進之介 (G大阪)
88’ファン アラーノ(G大阪)
90+7’山下 諒也 (G大阪)
90+10’大岩 一貴 (湘南)
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:13,200人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/083105/live/#live名古屋 1-1 FC東京
[得点者]
65’佐藤 瑶大(名古屋)
82’遠藤 渓太(FC東京)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:39,815人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/083106/live/#liveC大阪 1-1 広島
[得点者]
35’ルーカス フェルナンデス(C大阪)
72’木下 康介 (広島)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:19,899人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/083107/live/#live
湘南、ミス絡みの退場で戦況一変…G大阪が2点ビハインドから5-4の逆転勝利!
[8.31 J1第28節 湘南 4-5 G大阪 レモンS]
J1第28節が31日に開催され、12位ガンバ大阪は敵地で18位湘南ベルマーレに5-4で勝利した。前半を1-3で折り返したが、後半の4ゴールで逆転。2連勝を飾った。湘南は退場者による数的不利が響き、痛い2連敗。12試合勝ちなし(4分8敗)となった。
湘南が先制したのは前半13分。MF小野瀬康介の浮き球スルーパスからFW二田理央がDF初瀬亮の背後を取り、ペナルティエリア右に走り込む。弾んだボールを右足でインパクトし、豪快にネットを揺らした。
7月に浦和レッズから育成型期限付き移籍した二田は、加入後初ゴールを記録。前半24分には裏抜けから左足で決めるが、これはオフサイドの判定となった。
湘南はGKポープ・ウィリアムの好セーブなどでリードを維持すると、前半37分に追加点を奪う。ボックス左脇にオーバーラップしたDF松本大弥がクロスを上げ、ファーの二田が左足でシュート。左ポストに当たるも、跳ね返りを拾ったMF平岡大陽が右足で蹴り込み、2-0とした。
対するG大阪は前半40分に左サイドでFKのチャンス。初瀬が左足で高精度のクロスを送ると、DF福岡将太が高いジャンプから頭で叩き込み、今季初ゴールを挙げた。
前半45分には湘南の左CKを防ぎ、FWデニス・ヒュメットが前方へクリア。落下地点にはDF舘幸希がいたが、トラップミスを逃さずにMF満田誠がボールを奪い、ドリブルで突き進む。ボックス付近まで運んだところで舘に倒され、レッドカードを誘発した。
舘の一発退場で数的不利に陥った湘南だったが、前半アディショナルタイム4分に衝撃の一発で突き放す。FW小田裕太郎がペナルティエリア手前中央で平岡のパスを受け、ダブルタッチで左へ流れながら左足でシュート。振り抜いた瞬間にゴール左上へ到達していたようなゴラッソを披露し、再び2点差とした。
小田にとっては加入後初ゴール。しかし、ハーフタイムを挟むと、G大阪が数的優位を生かして追い付く。
まずは後半4分、左CKの流れからペナルティエリア右のMFファン・アラーノが速いボールを入れ、平岡に当たったボールがゴール方向へ。GKポープに弾かれるが、これをMF美藤倫がヘッドで押し込み、大卒2年目で初ゴールを記録した。
後半8分には、FW宇佐美貴史がボックス右脇から送ったクロスが逆サイドへ。拾った初瀬がゴールライン際からマイナスに折り返す。左足のボレーを試みたファン・アラーノは合わせられないが、その奥のDF中谷進之介が左足でプッシュし、ゲームを振り出しに戻した。
さらに後半31分、FWイッサム・ジェバリのスルーパスからヒュメットが右足で流し込む。しかし、オフサイドで得点は認められない。
その後もゴールへ迫ったG大阪は、後半43分に待望の逆転弾を奪取。ファン・アラーノが狭いエリアでジェバリとパス交換し、右足で今季リーグ戦初得点を挙げた。
後半アディショナルタイム7分には、カウンターから抜け出したFW山下諒也がダメ押しの5点目をマーク。同アディショナルタイム10分に湘南の右CKからDF大岩一貴にヘディングで決められたものの、G大阪は5-4で逃げ切り、勝ち点3を持ち帰った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/234cfb8e6a65e43607fd676185ac0e308b4a6c3a
マルちゃんまた脱いじゃったよ
面白くしといたよー
祭り?
あれで倒れんのかよ(笑)
浦和より町田や神戸のが活躍しそう
雑魚すぎワロタ(笑)
町田はシステム変えて勢い無くなったな
あと昌子が厄日だった
よくこんなつまらんスポーツを見てられるな
終わったあとに「アウェイで引き分けなら実質、勝ちみたいなもん☺」
とか言ってんのか?
バカじゃねーの?
苦しかったんだな
湘南 4-5 G大阪
この2試合だけで17ゴール
セレッソが勝ってれば大阪のチーム全勝だったのに
突っ込んだら負けか?
10年くらい前は0-0試合ばっかりだった気がするけど何かルール変わった?
5人交代になった
森保パワーだな
名古屋が頑張れば抜けるんじゃないの
やっぱり小泉+リカルドサッカーは最高だ
柏vs神戸
京都vs広島
神戸と広島は勝ってくれ
もったいない
コメント