1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:01:09.88 ID:uEFyRnBQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c49da1e808620cc1ef11aee86793131543731a3
Fビレッジ移転予定の『北海道医療大学』資材高騰などを受け“大学病院”の移転延期か_総事業費420億円を数十億円上回る…今秋からはじまる工事や大学の規模など見通し立たず〈北海道〉北海道ニュースUHB
北海道北広島市のFビレッジに移転を予定している北海道医療大学が、資材高騰などを受け、大学病院の移転を当面、見送ることを検討していることが分かりました。
2028年4月に北広島市のFビレッジへの移転が決まっている当別町の北海道医療大学。
当初、キャンパスと大学病院の全面移転を予定していましたが、資材価格の高騰を受け札幌市北区にある大学病院の移転の延期を検討していることが分かりました。
大学によりますと、総事業費420億円を数十億円上回る見通しになっているということです。
大学病院には内科や小児科など複数の医療機関が含まれています。
新キャンパスは2028年4月に開校する予定ですが、この秋にも始まるとみられる工事やキャンパスの規模など見通しはたっていません。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:02:48.97 ID:SrnLaw2I0
見通し立たずは草
どうすんだよハム
どうすんだよハム
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:13:06.96 ID:52lRUhoN0
>>3
ハムにどれくらい影響があるん?
ハムにどれくらい影響があるん?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:18:10.68 ID:Yc8Spp+T0
>>3
日本ハムは悪くないだろ
日本ハムは悪くないだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:25:31.72 ID:YmFK5g2p0
>>3
もう言いがかりレベル(´・ω・`)
もう言いがかりレベル(´・ω・`)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:04:06.52 ID:MojQ7Nqy0
日本は都市計画も行き詰まる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:04:16.66 ID:q9kJ0beO0
サカ豚ウキウキカズダンス
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:05:25.20 ID:Bqb2zSls0
資材の高騰が原因ならもう中止だろうな。資材が安くなる事はないのだから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:32:09.04 ID:IyjZAzcl0
>>6
人件費も安くなる見込みなんてないしな
人件費も安くなる見込みなんてないしな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:07:05.84 ID:8g7CDZvE0
恒大集団が破産しても建材高騰は続くのかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:07:33.58 ID:4lu4oXvb0
病院がそばに来たら屋根開けられなくなるぜ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:09:36.36 ID:W/54CeNT0
ハムのせいではない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:10:45.22 ID:bEIAd2WI0
来年か再来年かに資材が安くなったら移転しますね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:11:10.48 ID:yWGITzJb0
札沼線「助かったー」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:17:44.93 ID:iS0vKL7I0
>>11
助かってないぞ
大学は移転北区にある医療大病院がそのままなだけ
助かってないぞ
大学は移転北区にある医療大病院がそのままなだけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:11:52.81 ID:Aoo+yO/G0
税金投入すれば
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:12:28.14 ID:bEIAd2WI0
みんなで大家さんの成田プロジェクト事業がうまくいかないのは資材高騰のせいにできるね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:17:41.04 ID:Yc8Spp+T0
これはカッコ悪いな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:18:47.12 ID:UF444GnM0
>>1
訳:安くしろ税金よこせ
訳:安くしろ税金よこせ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:20:01.23 ID:ywG9e3m+0
エスコンも建設があと5年遅れてたら建設費1000億円行ってた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:20:03.95 ID:nYsjGLOG0
リハ系学部のビルってまだ建てて15年くらいだろ?
北広島に移転しないで当別に残ればいいのに
北広島に移転しないで当別に残ればいいのに
大学病院と言っても歯学部の学生しか実習できないミニミニ病院なんだし、あいの里に残れ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:27:34.83 ID:jDTWmWZo0
そりゃそうだろw
あんな僻地行くわけない
あんな僻地行くわけない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:28:18.95 ID:3IxjDb8y0
なんか崩壊まで早かったな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:30:02.20 ID:iS0vKL7I0
建築費高騰って新設サッカースタジアムも影響ある対岸の火事でもないんだけどな
ヤキウバカにできれば満足する低脳だから仕方ないか
ヤキウバカにできれば満足する低脳だから仕方ないか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:30:27.06 ID:TNQmKTt50
今の病院の場所こそ僻地
北広島の方がマシ
北広島の方がマシ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:31:08.69 ID:AEUiBtjV0
医学部無いからなぁここ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:37:02.81 ID:lNDNXkXy0
病院は野球場しかないところよりは街中に欲しいよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:37:54.00 ID:evUQwzqf0
( ´,_ゝ`)プッ!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:38:21.61 ID:h1JWXhMj0
時間経てば経つほど高くなるから、どこも一旦止まったら終わりだな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:40:34.19 ID:q8I3zs5J0
北広島か、ボールパークを見渡すとか言うタワーマンションはどうなったん?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:43:15.40 ID:/2Z7/izJ0
学研都市線まさかの延命かw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:44:08.63 ID:/2Z7/izJ0
>>32
間違えた、学園都市線だ。
間違えた、学園都市線だ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:45:41.36 ID:Fwy542dc0
北広島市は痛いな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/29(金) 19:45:54.45 ID:f+HZe6rI0
大学病院なしで、キャンパスだけ移る意味あるの?
コメント