1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 18:58:38.24 ID:Ykw7xgY09
人口約2万4千人の長井市が揺れている。
JICA・国際協力機構が長井市をタンザニアのホームタウンに認定したことをうけ、SNSなどで「移民が増える」など誤った情報が広がっている。長井市には26日までに1600件を超える問い合わせや抗議が寄せられていて、対応に頭を悩ませている。
(電話対応)
「タンザニアに土地を提出する・提供するとか、移民を受け入れていくというようなことはまったくございません」
鳴りやまない電話の対応に追われる職員たち。
この問題の発端は、8月21日に開かれた「アフリカホームタウンサミット」でJICA・国際協力機構が長井市をタンザニアのホームタウンに認定したこと。
交流をさらに深める目的で認定されたが、現地の報道では「長井市がタンザニアの一部になる」と誤解を与えるような記載や、「特別なビザの発給」に関する誤った言及があり、長井市には問い合わせや抗議が相次いでいる。
(対応した職員)
「間違いだとわかると『安心した』という返事だった。誤ったことが流れているので、JICAに対しても報道を訂正してくれるように申し入れをしていると伝えている」
問い合わせや抗議は「現地の報道は本当なのか」といった心配の声や、「移民の受け入れはとんでもない」と批判するものなど。
24日午後~26日午後1時までに、メールと電話合わせて1600件に上り、通常業務に手が回らないほど。
(対応した職員)
「1件の対応に30分かかった。いろいろ思ったことがあるようで、長井市に対する心配や普段考えていることを話された。昨日(25日)からだが電話が鳴りやまない。電話が終わった後に次の電話がかかってくる」
JICAも「現地の報道について内容の訂正を速やかに行うよう申し入れを進めている」としているが、SNS上ではすでに「移民が増える」「治安が悪化する」などといった
誤った情報が拡散され、対応に頭を悩ませている。
(長井市・内谷重治市長)
「まったくの事実誤認。事実じゃないことで、我々の知らないところで、ネット上で批判されているのは非常にびっくり。日本政府が地方自治体をほかの国にあげるなんてことはあり得ない。そういった事実はないと理解してほしい」
内谷市長は、「批判されてもタンザニアとの付き合いは非常に重要だと思っている」「タンザニアの人々は非常にやさしい人たち」とも話していた。
これまでも長い付き合い・交流があり、これまで同様、友好関係を続けていくためにも、正しい情報発信が大切。
取材によると、問合せは市外・県外の人からが多いそうで、地元の人々には揺るぎない信頼関係があるようだ。
さくらんぼテレビ
![]()
【山形】「移民増える」など誤情報広がり1600件超える問い合わせ・抗議 市職員対応に追われる 長井市(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュース
人口約2万4千人の長井市が揺れている。JICA・国際協力機構が長井市をタンザニアのホームタウンに認定したことをうけ、SNSなどで「移民が増える」など誤った情報が広がっている。長井市には26日までに
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 18:59:54.40 ID:vhIO++gk0
BBCは海外報道だと中道だぞ
BBCの報道が正しいとみていい
ちなみに岩屋がやってるとこは中国の一帯一路の国ばかりだ
中国主導で日本に移民を送り込んでる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:00:03.97 ID:lcDK96T20
また馬鹿が日本人の足を引っ張ってる。おい参政党支持者、おめーのことだよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:00:34.15 ID:vhIO++gk0
>>7
参政党は移民反対と声明だしたぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:01:42.11 ID:6zBsCLXY0
住むのは山形でいいから、職場は秋田にして熊ハンターしてもらえば良い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:01:47.67 ID:IXMBBpm50
移民なんて本当に冗談じゃないんだから抗議クレームの電話が大量に来るのは当たり前なんだよなー
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:01:47.73 ID:mrnj96Tm0
政府や地方自治体の信用がないからそういう電話くるんだろ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:01:56.66 ID:ZPGEd1La0
黒人地帯に指定
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:02:15.97 ID:GVgFP9nQ0
自民がやってることは信用できない。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:02:22.36 ID:TvqyYnMQ0
苦情の電話をしたら
うちはアフリカ人は受け入れていませんで一貫していた
最悪だな川口市
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:03:03.78 ID:ypCQoyh00
誤情報じゃなく政府が発表した事実だろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:03:16.20 ID:LllOgzIV0
日本の安全やきれいな街は過去のものになるのかな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:03:21.81 ID:1YyV9YII0
山形には韓国村がある
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:03:31.79 ID:cNzkxe450
誤情報ではなく機密が漏れたんだよ
オールドメディアはいつになったら本当のことを言うのかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:04:30.98 ID:EIXuWyMj0
3つのアフリカの政府とマスコミ、それにBBCが同時に同じ様に誤解して発表・報道をする訳ないやろ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:04:33.37 ID:LbC3883R0
ボコ・ハラムに肉のびっくり市が襲撃されるぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:04:37.43 ID:+A2X8+xV0
参政党なんて最初からきみらの党ではないよ、いまからでも自前の政党作らないと
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:04:56.81 ID:06k/Mmgz0
やべえマジで抗議しないと乗っ取られるぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:05:00.90 ID:vi5Yy/tJ0
苦情の主は殆どが県外の暇人からwねえ、住民は受け入れてるんだから万々歳だな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:05:11.46 ID:4YF7gqYq0
迷惑者のメールの生文と電話音声公開しろよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:05:12.08 ID:Xwr4p0o50
クマどころの話とちゃいまっせ全力で阻止せよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:06:12.05 ID:u2M0g0Z50
れいわですら移民反対だしな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:06:17.66 ID:h/IzAb+z0
自民党と財務省のせいやな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:06:34.93 ID:aCwmPnw90
外国人ファーストのリッケンキョウサンは沈黙www
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:12:37.73 ID:h7ZpyJMp0
>>36
参政党もだんまり
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:06:52.13 ID:1qAMVT+X0
>>1
タンザニア人「悪いごはいねぇがー」
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:06:57.24 ID:bGfatpwL0
人口が減り続ければどこかで反転する。減った分が外人に埋められてたら反転しない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:07:14.62 ID:vWVSS4jv0
いくらアフリカ土人といえども政府が誤情報載せんでしょ
裏ではそういう密約なんだよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:07:14.84 ID:vfz37dnC0
フラワー長井線には乗らない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:07:34.96 ID:pyLARIJc0
いや増えるやろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:08:12.43 ID:VMB7qfXx0
減らす努力してないんだから
増えると考えるのは自然のこと
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:08:26.04 ID:uiRbVcJT0
タンザニアで欲しいのは地下資源
人はいらない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:08:48.72 ID:64pu8Y/60
あんな雪国に、なぜ黒人が
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:08:59.77 ID:Gu/nWv270
事実上の移民労働者受け入れだから正式な移民ではない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:09:58.14 ID:1qAMVT+X0
>>1取材によると、問合せは市外・県外の人からが多いそうで、地元の人々には揺るぎない信頼関係があるようだ。
こういう余計な一言を書かなきゃ良いのに
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:11:31.23 ID:kGKKjXLR0
>>1
バカには通信インフラを使えないようにすればいい
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:12:28.15 ID:ISAXsqjf0
熊の件といい、離れた地域からいちいち苦情電話を入れて役所の業務を妨害するキチゲェの多いこと
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:13:06.07 ID:ekUgZxer0
今の日本だとありえる話だからな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:14:00.93 ID:krfFu1Qt0
「ホームタウン」なんて誤解しか生まない表現を使うのが悪い。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:14:37.68 ID:xN/Hl0Ai0
やる夫が教えてくれたのはボツワナはええってことだけや。
他の国はやばいやろ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:15:22.27 ID:TbfvdTVi0
7月に市長がタンザニアに行ってる。その理由はタンザニア人の雇用を検討するため。
タンザニア人労働者が長井市に来ることはゆるぎないことだよ。”移民”じゃないって否定しても
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:15:32.39 ID:7rRIoDqQ0
どう考えても労働ビザなんて簡単に許可出ないし何でこんなに無知が増えたんだ?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/26(火) 19:15:35.76 ID:Gq7h55qU0
国連「うちの定義では一年以上の定住は移民だよ」
日本「こ、国籍や永住権を与えてないから移民じゃない」
マスコミ「移民が来るというのはデマ」
コメント