釧路湿原付近のメガソーラー計画、希少生物保護のため建設中止の市の要請を大阪の会社が突っぱねる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:27:10.16 ID:zxp27mgP0

北海道の釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を進める「日本エコロジー」(大阪市)が、国の特別天然記念物タンチョウとひなの生息地付近で進めている事業を中止しない旨の見解書を釧路市長や市議、環境省に提出していたことが25日、市側への取材で分かった。同社は取材に回答しなかった。

有志の市議21人が15日付で同社に工事の中止を要請したのに対し、同社が20日付の見解書を提出したという。

市議によると、同社は見解書で、事業は市と協議を重ねたもので、正当な手続きを踏んでいると主張。中止の要請には応じられないことに加え、環境への配慮は惜しまないと記していた。

北海道・釧路湿原周辺でのメガソーラー中止に応じず 大阪の会社が国や釧路市長らに見解書
2025/8/25 19:27
https://www.sankei.com/article/20250825-DXTPRANN6JNRVHIWYNADIYPK6Q/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:28:53.76 ID:lzNXvdbz0
とことんゴネまっせ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:30:05.86 ID:T257YBY40
またまた大阪人だよ
大阪人が日本を壊しにきてる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:30:41.92 ID:K/P94x400
どこの会社?橋下関係?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:30:51.75 ID:npzuoQMs0
メガソーラーには反対じゃなく賛成の立場だけど、行政からの建設中止の要請を突っぱねるのは違う
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:31:30.28 ID:Sc1xB54U0
クソやな維新
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:32:08.66 ID:WGaNE5Gi0
地域にケンカ売ってまでやるっておかしくない?金で買ったから大正義なのか?わからん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:32:24.17 ID:y846WPiK0
中国がパネルで大儲けやw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:32:43.47 ID:jkZYn4gU0
そらゃ一度許可された工事を止める訳ないわな
最初から不許可にしなかった市の負け
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:38:53.73 ID:npzuoQMs0
>>9
市も金払うんだろ?
1円も払わないで中止を要請するのなら、行政側に問題あるけど
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:32:49.68 ID:b/jgAfjn0
強制的に中止させられないんかね
許可取り消せよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:37:23.85 ID:cURFeK/40
>>11
そもそも何で市は協議を重ねた上で許可出してるんだよw
どう見ても釧路市側が悪いだろw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:34:35.28 ID:9FCP5zCF0
普段環境ガーとか騒ぐ左巻きがだんまり
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:41:13.79 ID:ZykujwjF0
>>12
それ。
石破の裏金や世襲にはダンマリだし、
ネットに対する言論統制にも知らん顔。
つまりヤツらの主張は、ただ自分達の利益の為の
綺麗事であり、左巻きに政治や環境や言論の自由について意見したいってまともな人間など居ないって事。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:34:59.53 ID:+dbCwAw50
許可されてるならしょうがない
ノロマなだけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:36:58.99 ID:9K0GxQ+Y0
日本エゴロジー
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:37:49.26 ID:8/Vgwyds0
釧路湿原にクマを放つわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:38:10.63 ID:ZykujwjF0
大阪の会社、ね。中国絡みだろ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:38:28.66 ID:/b3kZVor0
まーた大阪
本当ろくなことしない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:38:34.36 ID:hscTsT5e0
法律で規制しろよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:38:59.47 ID:s7TNKvCm0
ソーラー予定地の周りにヒグマを放っとけw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:39:11.40 ID:sAS49ymN0
別の場所と損害賠償を用意しないと話しにもならんやろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:39:49.43 ID:hYzxzzYg0
大阪はやっぱりクズしかいない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:39:53.66 ID:MXGQet9U0
金で解決しろよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:39:56.90 ID:/18gNykv0
釧路湿原を破壊する環境にやさしい中華太陽光発電
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:40:46.13 ID:AZFtB9Jp0
どこの会社?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:41:23.28 ID:NsyFFZis0
北海道って自治体軒並み金無さそうだもんな
地元土建屋出身議員なんか買収されてるんじゃないの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:41:32.03 ID:aTnOlj3m0
未来の子どもたちのためにと原発に反対するババアのみなさん
これがあなた達が望んだ未来です
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:42:15.81 ID:WnLVkqpD0
これは支那より朝鮮案件な気がする
パネルは支那製でも施工は朝鮮的な
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:42:30.92 ID:mP5ff1hU0
市じゃなくて有志市議会議員じゃないか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:42:30.99 ID:O8br9DDw0
これ酷いな

規制しろよ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:42:56.10 ID:DtiKQ0pw0
左翼さんダンマリだね
海外の左はこういうのもうるさいものだが……
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:43:24.44 ID:4WnO30z10
誰だよ 許可出した馬鹿は
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:44:13.68 ID:vPGGaptd0
国がカネばら撒いて推し進めてる国策だからな
環境省もウラでは容認してるだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:44:34.62 ID:m+X7scIm0
どのみち温暖化でタンチョウが住める環境じゃなくなると言われてるからメガソーラーソーラーに振り切るのは妥当らしいな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 22:44:44.35 ID:tNq+YIw60
条例制定してメガソーラーからクソ高い環境保全納付金をせしめればいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました