ネット漫画「脳外科医竹田くん」は名誉毀損?…作者「告発のためで公益目的」、医師側は「事実に反する」 (大阪地裁)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 09:58:35.76 ID:1vw8dpLx9

医療事故題材のネット漫画は名誉毀損?…作者「告発のためで公益目的」、医師側は「事実に反する」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250824-OYT1T50080/

2025/08/24 09:30 伊藤孝則

実際の医療事故を題材に、インターネット上に投稿した漫画が名誉 毀損きそん にあたるかどうかが大阪地裁での民事訴訟で争われている。作者側は事故を告発するための公益目的で名誉毀損にあたらないと主張。これに対し、モデルになった医師側は「事実に反する記載があり、名誉毀損だ」と反論し、新たに損害賠償を求める訴訟を起こす構えだ。(伊藤孝則)

漫画は、兵庫県内の男性が「脳外科医竹田くん」のタイトルで2023年1~7月、ほぼ毎日1話のペースで4コマ漫画(全140話)を匿名でブログに投稿。自身のSNSでも広く閲覧を呼びかけた。

男性の親族は20年1月、赤穂市民病院(兵庫県赤穂市)で腰椎の手術を受け、両足まひなどの重度の後遺障害を負った。病院側は医療過誤と認め、22年6月に記者会見して公表した。会見では、同じ医師が担当した手術でほかにも7件の医療事故があったことも明かされた。

医師はその後、男性の親族に対する業務上過失傷害罪で在宅起訴された。

漫画には病院や医師の実名は書かれず、書籍化などの収益化もされていない。しかし、ネット上などで同病院での医療事故のことだと話題になり、医師側は23年10月、プロバイダーを相手取り、発信者情報の開示を求める訴えを東京地裁に起こした。裁判所は発信者情報の開示を認めた。

男性は今年3月、漫画が名誉毀損に当たらず損害賠償の義務がないことの確認を医師側に求める訴訟を大阪地裁に起こした。男性側は「新たな犠牲者が生まれるとの危機感があった。公益性がある内容で賠償責任を負う必要はない」と主張している。

提訴後に記者会見した男性は、病院側がなぜ医療事故が相次いだかを十分に検証しておらず、議会や報道機関も十分に取り上げていないと感じたとし、「事実に基づいたフィクションを通じて、社会に発信するしかないと思った」と説明。自身や親族の体験に加え、病院関係者からも情報を得て、「極力、脚色せずに描いた」と語った。

一方、医師側は争う姿勢を示し、準備書面で、漫画の中で医療過誤として描かれた手術について「過失はなく、医療過誤ではない」と主張。また、医師の医療行為を「殺人行為」と描いた回にも触れ、「誇張、 歪曲わいきょく を超えて真実に反する記載をしている」と指摘し、「漫画の内容は真実ではなく、社会的な評価を低下させるものだ」と訴える。

専門家「発信前に十分な配慮が必要」

SNSやネットが身近になり、個人が自由に意見を発信しやすくなった一方で、名誉毀損にあたるとして民事訴訟で争われる事例も起きている。

情報リテラシーが専門の高橋暁子・成蹊大客員教授は、SNSについて「個人が社会に声を上げる手段としては有効だ」と評価しつつ、「人の興味をひく、関心をあおるような投稿が、結果的に拡散されやすい。当事者側からの情報発信なので、相手の言い分を踏まえない一方的な内容になりがちで、注意が必要だ」と指摘する。

(略)

※全文はソースで

※関連スレ
【訴訟/漫画】『脳外科医竹田くん』のモデル医師を作者が提訴「漫画は名誉毀損にあたらない」 [牛乳トースト★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741685315/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:00:42.23 ID:ooRTzf5K0
松井…じゃないや、竹田くん、民事裁判仕掛けてたんか。あれ、自分だと認識してたんだな。怖い
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:01:08.76 ID:VvRP/2K90
医師本人というよりこれを雇い続けて来た
界隈の存在を知らしめたので無罪
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:02:40.79 ID:Mc22TNrQ0
実際医療事故起こしてるんだろう?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:03:46.43 ID:jNARS9fv0
あの斎藤知事と同じ高校のM井H樹
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:06:09.23 ID:QIiBTh2/0
こんなもん公益性アリアリだろうが
こんな無能医者がのうのうとのさばってるだなんてホラーより怖かったわ
こいつが起訴されたのもこの漫画のおかげちゃうの
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:07:10.65 ID:YdzLtgiu0
これほんとにこの漫画で広く知れ渡って話題にならなかったら、今も犠牲者が増え続けてた可能性あるよね
病院が庇いまくってたから
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:07:33.38 ID:Z2ZOdwDn0
アレ見てこれ俺だろってなるほど事故おこしてて平気なのがおかしいんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:08:31.23 ID:1BhVbzXm0
免許取り消しされても可笑しくないと思うんだけど何でされないの
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:09:04.79 ID:Jdv65AB/0
これ事件を闇に葬ろうとする病院側のムーヴが恐ろしい。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:09:41.13 ID:/BU8+6NY0
地裁だからどうかなあ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:09:44.93 ID:cI5guOH30
実名じゃないんだろ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:10:43.13 ID:L7cZGsfi0
ぶっちゃけ勉強が出来るのと外科手術が得意なのは何の因果関係もないしな
木工技師に医療知識詰め込んで手術させた方が外科手術の成功率は高いだろうし
知識は大事だけど、それが活かせるかは別問題
何で外科のお医者様になっちゃったんだろうね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:37:35.77 ID:FNtsITEf0
>>13
臨床は向かないって研究に進んでノーベル賞取ったやつもいるのになあ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:10:51.43 ID:t0QSxP2m0
コアラ先生が一番悪い気がする
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:12:28.09 ID:fiiBq3380
あれ?争う構えなんだ?
なんか全てを受け入れますみたいなこと言ってたのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:12:30.52 ID:Hs3HQ85b0
真実性、真実相当性、公共性、公益目的があったら名誉毀損にならないというのは、よくある勘違い。
名誉毀損は成立するが、違法性がないので、法的な責任については免責されるというのが正しい理解。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:14:13.10 ID:kkoRw45q0
スラップ訴訟!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:14:36.30 ID:C/niloib0
連載(?)は一旦停止してるけど裁判編で再開しそうな雰囲気
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:14:50.46 ID:Ufp7kiyd0
漫画だから史実よりはマイルドだもんな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:15:22.23 ID:UQYVhMqy0
過失がないのに医療事故が相次いでいた方が怖いんだが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:19:25.96 ID:LbvH9h0S0
正体表したね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:21:26.41 ID:M2YHlkbQ0
佐藤健はヤブ医者
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:21:44.22 ID:sbyVHhlY0
公益性あるしセーフだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:22:25.48 ID:YmLMDTG80
アドレス貼って
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:22:29.05 ID:JPYdpNgO0
小説というていで公開したらそこまで問題にできないと聞いたけど漫画はリスクあるのかな?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:25:25.44 ID:5oCvkukJ0
>>25
一般の読者が普通の注意力と読み方で読んでその人のことだよねと認識出来れば法的にもその人のことを言ってるねって認定される
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:23:38.12 ID:5oCvkukJ0
書かれた内容が1から10まで全て真実だったら真実性は満たせるだろうが、「殺人行為」などの表現はさすがに表現行き過ぎなんじゃないの
読んでないからしらんけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:24:10.18 ID:VIviRuaS0
映像で見たドリルの衝撃は今でも忘れられない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:24:59.22 ID:l8w/npI00
フィクションなのに名誉毀損?自覚ありってことじゃ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:25:40.87 ID:CCikoQFk0
問題起こしまくって名前バレまでしてんのに
この人はなんでフツーに別の病院で雇ってもらえてるの
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:36:04.16 ID:SprBFPP70
>>30
医師免許は日本で最強の資格だからな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:26:05.22 ID:GgPev8310
心当たりがなければ自分だなんて思わないから。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:27:19.89 ID:6pPEGDDw0
ドリルで神経巻き込む動画もあるのに
何が事実に反するんだ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:27:49.85 ID:UkW+SCce0
病院ぐるみで隠してたし、問題の外科医が手術し続けていたからな
クラファンやれば裁判費用集まりそう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:29:56.05 ID:VUr57CHZ0
2ヶ月くらい前まで本人と思われるアカウントがXで暴れてたけど、なかなかよw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:30:23.34 ID:zHED+WDd0
これまで小渕優子一強だった
日本ドリラー界に現れた新星
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:30:37.42 ID:itRgosMy0
公益性の部分を少しでも超えたら違法は違法となるから、
形としては医師側が正しいかのようになってしまうんだよな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:33:53.70 ID:DcNmj8Ia0
公益性ありありだよ 無能な医者がメスを握るのは許されない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:35:43.54 ID:bm6QGstU0
猛々しい 腕の良いサイコは頼もしいが
下手くそなサイコは猛々しい こいつ人を救ったこと無かろう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:36:32.88 ID:sl7Md1/E0
名誉毀損されたのは医療事故起こした竹田君だから
竹田君でない実在の人は余計なこと言わなきゃいいんじゃない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:36:58.49 ID:oxCdQk1Z0
この漫画がなかったらまだ手術してただろうし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:37:07.98 ID:6pPEGDDw0
漫画がなかったら今もドリルで患者を歩けなくしてたかもしれないと思うと公益性あるだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:37:16.79 ID:2MwW2AdC0
「本当のこと」を意図しない形でむやみに広めることは確かに名誉毀損に該当しちゃうんだな

ただ作者はそんなことは百も承知であの漫画描いたんだと思うよ

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:39:47.61 ID:PEKt0/K60
>情報リテラシーが専門の高橋暁子・成蹊大客員教授は、SNSについて
>「当事者側からの情報発信なので、相手の言い分を踏まえない一方的な内容になりがちで、注意が必要だ」と指摘する。

どうすりゃいいのか

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:39:54.86 ID:oV5dfNQZ0
多少脚色あるのかもしれないけど、医者の技量が未熟だけじゃなく人間性もおかしいよ。こんな医者は1万人に一人とかそういう割合でしかいないバグであってほしい
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:45:04.69 ID:/pXZb60x0
>>46
多分あれ緩めに脚色してると思う
実際はもっと傲慢で高圧的な奴だと思う
作者も竹田くんを悪者にってよりも、病院の体制にフォーカスしたって書いてなかったっけか?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:41:06.85 ID:GkoFnJlh0
被害者の声が殴殺されるこの国で珍しく
世論を味方にできた事件
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:41:26.79 ID:rbIZgI130
一番ヤバいのはコアラ先生だと思うの
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:41:39.15 ID:7RFNKgO80
公開された後でも医療ミス起こしてたろ
恐ろしすぎるわ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:42:52.01 ID:ueV26T/l0
弁護士が優秀な方が勝ち
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:43:12.15 ID:jNARS9fv0
指導医が無能でこいつを見抜けなすぎた
今までの指導医はこいつのヤバさを理解してたからメスを持たせなかった
マジで赤穂市民病院に行ってしまった人達は不運で不憫すぎるわ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:43:52.69 ID:ABi40leD0
自分だと思うって事は
あの内容は身に覚えがあるって事だろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:44:10.04 ID:qie1lPFP0
漫画には松井って書いてないのに、自分から名乗り出たってことは漫画の内容はほぼ真実ってことだろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:44:11.93 ID:LD1KIgJu0
外科系に進むのが極端に減ったからな
いてくれるだけでありがたいくらいだろ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/24(日) 10:44:25.66 ID:p9oPfQoi0
コアラはなんであそこまで竹田をかばうんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました