【ウィットコフ特使】米の安全提供「ロシアが容認」 NATO類似と説明

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:35:19.52 ID:8AjQ9FF49

【ワシントン共同】米国のウィットコフ中東担当特使は17日、CNNテレビの番組で、米欧がウクライナに北大西洋条約機構(NATO)に類似した「安全の保証」を提供することについて、ロシアが容認する考えを示していると述べた。米ロ首脳会談の合意事項の一つとして説明した。

ウクライナは、ロシアがNATO加盟を認めない中、和平実現にはロシアが再び侵攻しないとの安全の保証が必要だと訴えている。ウィットコフ氏は、ロシアがNATOに似た形で米欧の関与を認めたのは初めてで「画期的だ」と強調した。

ウィットコフ氏は、ロシアが和平合意を結ぶ際には、欧州の領土を侵攻しないと「ロシアの法律で明文化する」ことにも同意したと話した。

北大西洋条約第5条は加盟国が軍事攻撃を受けた場合、全加盟国への攻撃と見なして武力行使を含む必要な行動を直ちに取ると規定。ウィットコフ氏はウクライナに提供するのは「5条に類似したものになる」とした。

ウィットコフ氏は、ウクライナとロシアの「領土交換」についてロシア側も譲歩する姿勢を示したとも語った。

2025年08月18日 06時01分共同通信
https://www.47news.jp/13025732.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:40:39.78 ID:7i4WEP7+0
大統領も特使も自画自賛ばかりでディールなんてできるわけがないだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:41:28.55 ID:2i9u1ozD0
ロシアがNATO入ったらなんなん?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:42:25.92 ID:cGyIGU5T0
普通にウクライナをNATOに入れれば
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:43:19.82 ID:L3o7Fqfg0
NATOとNATOと類似は似て非なるものだからな

ウクライナが再び戦争になってもNATOは動かない
NATO加盟国もこれなら納得するはず

ウクライナは半分自業自得だし落とし所としては十分だろう

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:46:09.04 ID:SKDhIz3H0
>>5
戦争屋にそそのかされた小国の末路です
日本はウクライナに学ぶべきところが多いはずです
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:44:36.50 ID:SKDhIz3H0
ヨーロッパの戦争屋はトランプがプーチンと仲良しになってしまったので
おとなしくならざるを得ないですな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:44:59.98 ID:YRt2RHZq0
ウクライナはNATTO入りってこと?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:46:09.72 ID:troBiEsK0
絶対みんなが思ってるような安全保障じゃないよなこれ
罠がありそう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:46:42.95 ID:4pfhikei0
欧米はこの辺やはり冷徹だよな
他国は自国の利益のための駒でしかない
美辞麗句も他国を操る道具だし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:51:24.30 ID:SKDhIz3H0
>>10
ロシアはソビエト崩壊直後に
ヨーロッパの仲間入りができると思ってら
西側の餌食になってしまって
人間不信に陥ってしまったのかも
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:46:45.61 ID:dgut54mr0
類似って何。NATO入りは出来ないのかね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:49:37.82 ID:YbxzC5N30
欧米のNATO国が入ってたら紐付けでNATOが出てくるでしょ?
どういうことなの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:50:52.06 ID:BIPorYr20
なんでロシアが負けたみたいになってんの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:51:13.43 ID:Mi+PN+aF0
アメリカと安全保障結ぶってこと?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:51:46.82 ID:tBx+p5mP0
このおっさんが言う事もあてにならんからなあ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:52:16.93 ID:nJwR0v220
トランプのことだからまた全部ひっくり返しそう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:52:18.88 ID:PH9NgHyj0
じゃあNATOでいいんじゃね?
何かが違うんだろう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:53:12.02 ID:yQKNEDFz0
ウク信!ウク信!
逝ったぁ!

これからはウク信じゃなくてNATO信とかアメリカ信とか呼ぶことになっちゃったね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:54:49.52 ID:9gtOaB900
プーチンは攻め込まないって約束を守らないだろうし
トランプもウクライナを守るって約束は破るだろうww

こんな見え見えの未来で誰が頷くんだよw

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:19:50.77 ID:OFA4PBxA0
>>20
それなんですよね
米露ともに親分の一声でどうにでもできますもんね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:55:51.38 ID:oJo2OOwc0
侵略じゃないよ
人道支援だよって体を取るってことだろ?
今と何が違うんだ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:56:37.78 ID:sZ9UO7VQ0
>>1
プーチンの言うことや
共産主義者の言うことなど
一言も信用できない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 08:57:18.50 ID:Wcxfl2IP0
こんなんウクライナがのむわけないやろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:05:14.73 ID:ZtBJy5rY0
和平など結ぶ必要ない
はよモスクワの駅とクレムリンまで行って試験管をちょいと落とせばそれで色々解決するだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:12:13.30 ID:FElAMlTE0
ロシアは嘘つきと言われていたが、アメリカもTACOって似たようなもんだった
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:13:34.39 ID:SNY/qfS10
会談中も攻撃し続けていたんだろ
ポーズだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:14:40.28 ID:sZ9UO7VQ0
>>29
そうだろうね

ロシアとしてボロ負けの状態で
東部2州程度では
とても被害に釣り合わない

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:20:55.78 ID:SNY/qfS10
>>31
ウクライナ側も東欧2州とクリミア半島を取られたら何も残らない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:14:33.40 ID:YjY54a2O0
ここでウクライナが妥協して停戦しても10年後20年後の次でウクライナという国自体が消滅する
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:16:20.28 ID:sZ9UO7VQ0
>>30
ロシアがキウイ陥落させるための
再軍備にかかる時間

10年ぐらいは必要かもね

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:22:58.01 ID:SNY/qfS10
NATOそのものではなくNATOに「準じる」がミソだな
蓋を開けたらアメリカはもちろん、イギリスもフランスも居ないとかになりそうだ
そして梯子を外されたドイツと東欧が残る
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:23:42.00 ID:GQ9bI0vY0
>>1
>ウィットコフ氏は、ロシアが和平合意を結ぶ際には、欧州の領土を侵攻しないと「ロシアの法律で明文化する」ことにも同意したと話した。

ウクライナには侵攻可能

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:24:12.13 ID:maMFnsBN0
NATOもNATO類似物になるかも
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:26:45.00 ID:gWmH2RSk0
アメリカとロシア以外は実効力がある事ができないよねという現実を無視しても意味がない
地域紛争は米ロが関わるとこんな感じで長期間グダグダするようになってくるのかもしれん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:27:06.92 ID:+tEC8gB10
それならウクライナのNATO加盟でええやん

米国の安全保障をロシアが容認さるということは米国が手のひら返しすると裏約束があるってこと

そうなると日米安保も怪しくなってくる

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:29:37.89 ID:c3WF9aoX0
国境をトランプ像で埋め尽くせばよろしい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:30:08.14 ID:SNY/qfS10
>>43
目からビームは出ますか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:31:13.36 ID:zHMQcFmz0
アメリカはEU.NATOが強力になるのが嫌なのよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 09:31:21.73 ID:aoaQFNUv0
日本みたいな国になっちゃうのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました