ついに「不動産バブル崩壊」の中国、この先巻き返すのは「無理ゲーすぎる」苦しい事情

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:44:30.56 ID:K15C+7ow0

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ee776f5f54d8f55d88bc3882cc299ed2c480397d

■マンションだけじゃない「多すぎる」中国の不良債権

不良債権はマンションだけではない。

中国の高速鉄道は日本の新幹線の技術をベースにしているが、現在の総延長距離は約5万キロ。日本は1960年代から新幹線を整備しているが、総延長距離は約3千キロだ。国土が広いとはいえ日本の17倍もの高速鉄道が必要なのかどうかは疑問が残る。現に、建物が完成しているにも関わらず使われていない駅舎も多く、少なくとも26カ所にのぼるという報道もある。

高速鉄道以外にも、ほとんど車が走っていない高速道路や利用者の少ない空港など、「無駄」と思えるインフラが少なくない。

それらの建設にも、すべて金融機関の融資が利用されている。鉄道や道路の利用料を返済原資に当て込んだ計画であったのだろう。しかし、利用者が少ないと多くの計画は実質「失敗」状態となってしまう。

金融機関にとって融資先が公的な組織ではあっても、返済が不安定なら不良債権に分類される。中国では財政に行き詰まった多くの地方政府が職員への賃金支払いを滞らせたり、未払いになっている。

では、中国政府はこの事態に対して何もしていないのか。

2025年7月14日、日本経済新聞に興味深い記事が出た。タイトルは「恒大問題は終わらない ネット競売にモラルハザードの山」というものだ。

内容を簡単に説明すると、政府系資金で設立された「不良債権処理組織」が銀行から不良債権の担保物件を買い取り、それを競売市場で換金しようとしているという。その組織が金融機関から不良債権物件を購入する価格は、おそらく債権額に見合った額ではないかと記事は示唆している。つまり、政府が密かに債権処理の組織を作り、銀行から相応の金額で不良債権物件を買い取ることによって実質的に救済している、ということだ。

もしそうなら、それはそれで結構なこと‥と言いたいが、それは全体のほんの一部にしか過ぎないのではないかと筆者は推測する。なぜなら、すべての不良債権をその政府系組織が買い取って処理するなら、莫大な資金を必要とする。おそらく日本円で数千兆円。場合によっては1京円を超えるかもしれない。規模の大きい中国らしく、天文学的な規模である。

中国政府は莫大な不良債権を処理したくても、それができる資金はない。そのため、少数の金融機関だけを救済している。それでは、根本的な解決には程遠い。

中国経済は不動産バブルの崩壊を機に、破綻に向かっている。今は弥縫策で取り繕っているが、不良債権が消えることはない。それがいつかは大爆発を起こして、我々の目にもはっきりと見える日が来るはずだ。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:44:56.13 ID:G/w5o5es0
小日本よ、話があるアル
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:45:34.20 ID:12mQZyMW0
ゲームじゃない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:46:07.75 ID:w96K1ShO0
世界中が投資を引き揚げた今となってはもうムリポ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:09:42.15 ID:DZkRk3Qq0
>>4
チャリンコ操業でも無理アルな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:46:38.72 ID:PIWk6hVE0
不良債権処理を断行できないから向こう50年はこんな感じで
ぐずぐずやってんだろな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:47:49.86 ID:71qaxVER0
深センのワールドイノベーションセンターとやらで一部盛り上がってるけど大丈夫なの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:48:35.92 ID:tCfG67Fu0
中国なら潰れたって認めなければ潰れたことにはならないから大丈夫
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:49:12.14 ID:NjO8QTg90
日本人がバブルで作った不良債権は100兆円と言われているが、C国はそれどころではないだろう。
日本人より10倍愚かなC国人が日本人の10倍居るのだから、
100兆円の100倍は見積もっておいたほうが良いだろう。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:51:01.15 ID:B5pXcI3y0
>>8
2.5京円か3京円と言われてるね😁
もう支那国は国家として機能してない😑
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:50:10.74 ID:tNs+oYxp0
なーに日本より遥かに先進国なんだから大丈夫大丈夫!さぁ恐れずに突き進もうぜ中国!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:50:45.35 ID:khtgF6Gw0
次はまた日本なんだろ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:50:46.24 ID:+sFoajyQ0
大丈夫、まだこれから崩壊するバブルが中国には幾つか在る
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:51:14.53 ID:lMuLH7t50
でも日本の首都圏の不動産の4割は中国が持ってるんでしょ?w
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:14:45.08 ID:b76C/u/t0
>>13
中国ってか金持ち中国人だからなー。
そいつらが中国の不動産買わずに日本他のを買うって時点で中国のダメさが見える
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:51:15.52 ID:E9g18tpc0
不動産バブルは10年前に崩壊してるのに「ついに」なの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:51:44.23 ID:UkJkA8xl0
6兆円かけた空港なんてのあったな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:51:57.13 ID:Ilb8dbVd0
共産党ならどうにでもできるだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:52:52.43 ID:+sFoajyQ0
ユダヤに騙された中国共産党
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:53:08.25 ID:E9g18tpc0
何も無い所にインフラ整備する事で新しい都市が生まれたりするから一概に無駄とは言えないけどな。
まぁこのケースは多分無駄なんだろうが。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:02:51.97 ID:hWkbr9tQ0
>>18
住めるとこ=水利のいいとこ=水田や本来遊水地 を埋め立てて都市作ったから洪水まみれだけどな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:53:11.43 ID:7amZCaAJ0
共産主義で土地所有できないのになんでバブってんだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:53:26.23 ID:C0X0ltMK0
あっちの上流階級は崩壊を見越して資産を日本に逃がしてる
そのせいで東京の物件価格が上がってる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:53:27.27 ID:OnzCb8/z0
福祉や民生をやらなくていいんだから、
まだまだ保つよ中共は。
投資するなら今
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:55:42.71 ID:73XaQ9W70
小日本、保証人というバスに乗るアル!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:57:33.45 ID:/zN5McWS0
未完成の廃墟みたいのどうすんだろ
この国ほんと怖い
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 10:59:27.45 ID:Ne09kto30
日本のパクり
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:00:03.42 ID:CghuX0ez0
不動産バブルはアメリカが一番ヤバい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:01:47.12 ID:E9qoybDY0
AIIBに頼ってみなさいって!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:02:06.08 ID:f9UxUrpC0
中国不景気だよ、金の使い方が以前に比べて渋い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:02:27.99 ID:fZHpcwo30
意図的にプチバブル崩壊をさせながら巨大なGDPを築いてきた
という面があるのでな
毎年中国崩壊って本書いてる奴とかいたな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:03:36.90 ID:0P74e0q90
16億人の人口なのに34億人分の住宅作ってしまったからな
これから始まる失われる30年間
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:04:22.23 ID:b4paE7Bm0
人民元をどんどん刷れば済む話では
自由にできるんでしょ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:08:11.09 ID:y62FJap20
日本も中国も何だかんだ金貸してる側、債権国
まだまだ余裕がある

本当にヤバいのは世界一の債務国アメリカ
ドル刷りまくって、インフレが止まらないところまで来ている

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:08:38.77 ID:aP4VKsUP0
支那ちゃん
支那のプーさん習近平

武漢肺炎による六四天安門事件

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:09:39.69 ID:+2W62hlj0
アホな中国人はすぐ負けるw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:10:06.77 ID:/HRYZVRf0
中国だしな、中京が国民の資産全没収すれば国がデフォルトする事は無いだろ
人民は飢餓と貧困でばたばた死んでいくだろうがw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:10:15.01 ID:f6rwEtgm0
ずっと言い続けてるけど
一向にバブル崩壊しないねw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:11:43.19 ID:+2W62hlj0
>>39
今がバブル崩壊でなかったらこれから今以上のバブル崩壊が来るのかw
スゲーなw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:12:04.96 ID:ItKkm2uM0
>>39
今まさにバブル崩壊中だよ
支那全土で賃金未払いが横行している事も知らんの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:10:38.53 ID:L6aSHQo/0
はいはい
いつになったら実現するのやら
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:11:23.60 ID:avKqc4gl0
中国こそ移民がいるんじゃないか沢山入れて賃金はともかく仕事はいくらでもあるだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:12:27.13 ID:uLdsynaW0
中国と日本は金持ちだぞ
不動産バブル崩壊して無理ゲーしてんのはアメリカ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:13:00.01 ID:hWkbr9tQ0
バブル崩壊なんかとっくに過ぎてる
あちらで今起きてるのは経済崩壊だ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:14:34.06 ID:+2W62hlj0
>>45
流れとしては
2015年に経済崩壊
2023年に不動産崩壊
2025年に市場崩壊
だと思うんだ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:13:19.20 ID:b76C/u/t0
ついにって前からだろw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:13:20.41 ID:N96spkpR0
一時はこのまま中国はアメリカを抜いて世界の頂点に君臨するのか・・・なんて思っていたけど
杞憂に終わって良かったわ、こんな国の繁栄なんて見たくもねーからな。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:14:50.76 ID:o+FiA+Ao0
何年か前に大手がやらかしてなかったか?
また弾けたの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 11:14:54.50 ID:djX6IpFw0
人民元すれば良いじゃない。そら打ち出の小槌よ

コメント

タイトルとURLをコピーしました