1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:26:04.88 ID:eDahoxTs0
〈パーソナルコンピュータ国内出荷2月の概況〉
○2月の出荷台数は690千台(前年比122.3%)となった。うちデスクトップ:88千台(同112.2%)、ノート型:603千台(同123.9%)であった。ノート型比率は87.3%であった。
出荷金額は869億円(前年比126.4%)となった。うちデスクトップ:129億円(同120.4%)、ノート型:741億円(同127.5%)であった。
・2月は台数・金額ともに前年伸長。ノートPCは8カ月連続、デスクトップPCは5カ月連続で台数が前年を上回った。ルート別では法人向けが台数を牽引。平均単価が前年比プラスとなり、金額も前年を上回った。
JEITA、2月のパーソナルコンピュータ国内出荷実績を発表 - 日本経済新聞【プレスリリース】発表日:2025年03月25日2025年2月パーソナルコンピュータ国内出荷実績※表資料は添付の関連資料を参照〈パーソナルコンピュータ国内出荷2月の概況〉○2月の出荷台数は690千台(前年比122.3%)となった。うちデスクトップ:88千台(同112.2%)、ノート型:603千台(同123.9%)であっ...www.nikkei.com
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:27:01.38 ID:v0KCb5M90
スマホでよくね?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:29:33.69 ID:m9NqTSmB0
>>2
生産性無さ過ぎわろた
生産性無さ過ぎわろた
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:30:30.52 ID:ibyR6BVm0
>>2
仕事した事無いんだろうな
仕事した事無いんだろうな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:46:13.58 ID:bWk5gu030
>>2
飲食関係、土建関係の労務オンリー提供のバイトとかだったらスマホだけで全然OK
ビジネス文書作成したり、表計算で数字扱ったり、会議とかでプレゼンしたり
しない職種だからねwww
飲食関係、土建関係の労務オンリー提供のバイトとかだったらスマホだけで全然OK
ビジネス文書作成したり、表計算で数字扱ったり、会議とかでプレゼンしたり
しない職種だからねwww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:29:29.18 ID:QR6MLuWh0
デスクトップ厨「CPUガーGPUガーメモリガー液晶ガーコスパガー」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:36:08.46 ID:yOiklVU+0
>>3
でも5chだとデスクトップ派の声が大きいんだよな(´・ω・`)
でも5chだとデスクトップ派の声が大きいんだよな(´・ω・`)
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:29:42.83 ID:SFAeS+eU0
使わないとき仕舞っておけるからね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:30:20.58 ID:RLhxHPl10
両方持つのが正解
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:30:47.45 ID:Ebo8ujm30
ノートに生成AI用の高性能GPUなんぞ載せられんだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:31:37.67 ID:k87P4Bvl0
普通に両方だろ
ノート歯科持ってないやつはゴミスペックばっかり
ノート歯科持ってないやつはゴミスペックばっかり
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:31:55.85 ID:h/MaNWq/0
タワー型 空きベイは漢の恥ってのはもう死語か
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:37:25.74 ID:Nw2bs7TD0
>>10
その当時のにわかオタクの間でしか流行ってなかった気がする5インチベイに小物入れ付けたり遊んだものだけどな
その当時のにわかオタクの間でしか流行ってなかった気がする5インチベイに小物入れ付けたり遊んだものだけどな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:31:59.44 ID:ncVzpe5F0
ノートPC持つくらいならタブレットでいいだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:42:01.00 ID:G/YYQbbz0
>>11
それどうやって使うの?
何かに立てかけんの?
キーボードとか、画面叩くの?
それどうやって使うの?
何かに立てかけんの?
キーボードとか、画面叩くの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:32:03.37 ID:VJG4gdJo0
持ち運ぶんでなければデスクトップの方がコスパは良いんだけどね
捨てるのも考えるとノートは楽だな
捨てるのも考えるとノートは楽だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:32:13.38 ID:TU6VYBQY0
今じゃ、ゲームをやりたいならゲーミングノート
大きいモニターを使いたい人がデスクトップ
でもゲームしないんでiGPUで充分だからスリム型
ってチョイスが主流なんだろうな
大きいモニターを使いたい人がデスクトップ
でもゲームしないんでiGPUで充分だからスリム型
ってチョイスが主流なんだろうな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:34:19.43 ID:Nw2bs7TD0
日本のメーカーはボッタクリだからデスクトップなんて自作かショップ製に行くわな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:34:28.36 ID:hOxN+qOa0
タワー型とノートとタブレットを使い分けてる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:36:12.64 ID:zjBMQYeB0
うちはIT会社だけど、オンプレのサーバー以外は全てWindowsのラップトップだよ
外付けディスプレイは使っているけど
外付けディスプレイは使っているけど
フルタワー買って喜んでいた時代が懐かしい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:36:50.14 ID:caQYUTqB0
普通の人は家でデスクトップなんかを使ってるのはちょっと変な人だと思ってる
最近じゃノートパソコンですら怪訝な目で
最近じゃノートパソコンですら怪訝な目で
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:38:37.96 ID:ibyR6BVm0
>>18
多分見えない物が見えちゃう人だろうし、逃げちゃってレス返ってこないんだろうけどアンケートかなんかとったの?
多分見えない物が見えちゃう人だろうし、逃げちゃってレス返ってこないんだろうけどアンケートかなんかとったの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:39:11.03 ID:Nw2bs7TD0
>>18
デスクトップのメリットはパーツ交換の自由度やメンテナンスだから一般人は理解できないのは仕方ないと思う
デスクトップのメリットはパーツ交換の自由度やメンテナンスだから一般人は理解できないのは仕方ないと思う
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:41:20.14 ID:CY8fVpRL0
>>18
あのさあ
お前が見てる映画やドラマ、ゲームや漫画もPCで作られてんだが
PCなくして日本の生産性落として楽しいか?
あのさあ
お前が見てる映画やドラマ、ゲームや漫画もPCで作られてんだが
PCなくして日本の生産性落として楽しいか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:36:51.15 ID:vAurn1TN0
ノートだと壊れたらな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:37:01.25 ID:6DQe7c2Z0
日本の現状を表してるな
たとえ日本で賢くとも所詮はスリムな脳みそ
だから今の日本人バカしかいないのか
なるほどガッテンですねこれ🤗
たとえ日本で賢くとも所詮はスリムな脳みそ
だから今の日本人バカしかいないのか
なるほどガッテンですねこれ🤗
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:38:24.43 ID:H8ncsHwN0
>>20
これを読むといかに朝鮮人がバカなのかよく解るねw
これを読むといかに朝鮮人がバカなのかよく解るねw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:41:26.44 ID:6DQe7c2Z0
>>25
え?そういう記事なの?
有料記事だから最後まで読めん😰
すまんけどかいつまんで教えてくれ😣
え?そういう記事なの?
有料記事だから最後まで読めん😰
すまんけどかいつまんで教えてくれ😣
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:37:31.50 ID:F5/oNNHC0
普段タワー型使ってるけど、スリムだとやっぱりもっさり感じるな
昨日まで北海道旅行してたのでラップトップだったんだけど、遅すぎてイライラしたわ
昨日まで北海道旅行してたのでラップトップだったんだけど、遅すぎてイライラしたわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:37:51.14 ID:j3+NDVgE0
デスク持つ必要性は?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:39:19.88 ID:E1c+6tD90
スリムのデスクトップが一番わからん
そこまで占有スペース変わらんのに
そこまで占有スペース変わらんのに
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:39:37.07 ID:5UXJ9DAN0
ゲーミングPCって年間数万台以下なの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:39:58.02 ID:H8ncsHwN0
グラフィック用途が無きゃ、N150のミニPCで充分かもしれん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:40:04.08 ID:3jySNKjK0
ノーパソのキーボードが大嫌い
別に付ければいいんだろうけどw
別に付ければいいんだろうけどw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:40:23.40 ID:Ebo8ujm30
1人で複数台ノートPC持ってる人多いからそれで数値が大きくなってんじゃないの
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:40:32.49 ID:2H087YIG0
PCゲーム上手いことだけが取り柄のチー牛w
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:41:00.36 ID:F/jB4Zfi0
タワーは処分するの面倒
ゲームしないならミニPCで困らん
ゲームしないならミニPCで困らん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:41:19.89 ID:YILYKrhv0
据え置きで使うくせにノートの奴草ンゴ😊
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:41:20.54 ID:DZ1popwa0
体壊して入退院を繰り返すようになってタブレットだらけになったわ
ゲームもやらず何も作らなきゃタブレットで十分だわ
ゲームもやらず何も作らなきゃタブレットで十分だわ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:41:51.23 ID:Yd/2SKSc0
まー普通の事務的な使用ならノートで十分だしな
プライベートならiPadで十分だし
プライベートならiPadで十分だし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:42:30.28 ID:Bmjp/G1l0
ブラウザゲームと電子書籍でマンガ読むくらいだからミニPCにでかいモニタでいい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:42:33.13 ID:i9su9nsg0
デスクトップなんて個人ならゲームやる人くらいしか要らないのが現実だからね。
ゲームも実際はラップトップで十分。
日本にみたいな電気代の高い国ではゲームなんかでデスクトップなんて使ってたら電気代がとんでもないことになるから、多少割高でもモバイル向けのものを使ったほうが結果的に安上がり。
ゲームも実際はラップトップで十分。
日本にみたいな電気代の高い国ではゲームなんかでデスクトップなんて使ってたら電気代がとんでもないことになるから、多少割高でもモバイル向けのものを使ったほうが結果的に安上がり。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:42:39.67 ID:xhzR0x5I0
スリム型と言うかもはやスティック型
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:42:42.16 ID:7P7BnOpz0
ミニPCで十分
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:42:48.85 ID:2+dKfUWU0
自宅はデスク、職場はノートがいい。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:43:11.22 ID:YILYKrhv0
自宅で据え置きで使ってるくせにノートの奴
いや、それならデスクトップ買えよ😊
いや、それならデスクトップ買えよ😊
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:43:59.53 ID:gftdhHV50
>>1
これで間に合わないのは自分で作る
だいぶ前からそんなもんだろ
これで間に合わないのは自分で作る
だいぶ前からそんなもんだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:44:02.14 ID:jI1P9tzx0
ゲーム以外でデスクトップなんて使わんしな自宅でクリエイターやってるとかなら欲しいけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:45:11.90 ID:CSrIk6T00
最近のノートPCはキーボードが外装とアセンブリだから交換部品が何万円もするし、ほぼ全分解しないと交換できないからクソ
コメント